シロチドリと生息地を未来につなげる活動に、ご支援をお願いします!

シロチドリと生息地を未来につなげる活動に、ご支援をお願いします!

寄付総額

1,507,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
204人
募集終了日
2024年2月2日

    https://readyfor.jp/projects/shirochidori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月15日 17:22

シロチドリの卵に気づくことは難しい

シロチドリは砂浜の上に直に卵を産むため、砂浜を歩く人が気づかずに卵を踏んでしまうことがあります。しかし、卵があれば気が付きそうだと思う方もいるのではないでしょうか?

そこで、卵やヒナがどのくらい見つけにくいかお伝えするために、突然ですがクイズをさせて頂きます!

「写真の中にシロチドリの卵があります。卵はどこでしょうか?」

※卵の写真は生態調査中のもので繁殖状況に配慮して撮影しています。

 

 

 

正解は…

 

 

 

 

 

 

 

画面中央でした!

拡大すると卵が見えます。

 

皆さんはすぐにわかったでしょうか。

 

シロチドリは外敵から身を隠す場所の少ない砂浜で生きのびてきた野鳥。

長い年月をかけて外敵に卵が見つからないように適応してきました。

そんなシロチドリの卵は砂浜そっくりにカモフラージュされています。

 

シロチドリの卵を砂浜で見つけることはとても難しいのです。

 

私たちはだからこそ、看板やロープによる注意喚起や立ち入り制限、そして何よりシロチドリの卵がある可能性があること、そして卵はとても見つけにくいことを知ってもらうことが大切だと思っています。

 

これから暖かくなると、シロチドリの子育てがはじまり、多くの方が砂浜へ足を運びます。

それまでに幅広い方にシロチドリのことを知っていただきたいと考えています。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

【3,000円】シロチドリ応援コース

●お礼のメール ●活動報告メール ●寄付金受領証明書発行
※今回のご寄付は2024年の入金となるため、寄附金受領証明書も2024年度分として2025年に発行させていただきます。

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

7,000+システム利用料


alt

【7,000円】シロチドリ応援コース

●お礼のメール ●活動報告メール ●寄付金受領証明書発行
※今回のご寄付は2024年の入金となるため、寄附金受領証明書も2024年度分として2025年に発行させていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

【3,000円】シロチドリ応援コース

●お礼のメール ●活動報告メール ●寄付金受領証明書発行
※今回のご寄付は2024年の入金となるため、寄附金受領証明書も2024年度分として2025年に発行させていただきます。

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

7,000+システム利用料


alt

【7,000円】シロチドリ応援コース

●お礼のメール ●活動報告メール ●寄付金受領証明書発行
※今回のご寄付は2024年の入金となるため、寄附金受領証明書も2024年度分として2025年に発行させていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る