2025年6月小笠原シロワニ調査活動報告書
2025年6月小笠原シロワニ調査活動報告書 令和7年7月20日 NPO法人小笠原シロワニ保全研究会 中村 雅之…
もっと見る支援総額
目標金額 3,000,000円
2025年6月小笠原シロワニ調査活動報告書 令和7年7月20日 NPO法人小笠原シロワニ保全研究会 中村 雅之…
もっと見る2 025年1月小笠原シロワニ調査報告 令和7年3月2日 NPO法人小笠原シロワニ保全研究会 中村雅之 1.調査日程 2025年1月7日(月)~1月26日(日) 延べ21日間…
もっと見る皆様へのたくさんの感謝を込めて…!終了のご挨拶 11月5(火)にスタートしたNPO法人小笠原シロワニ保全研究会のクラウドファンディング「絶滅危惧種シロワニの保全を皆で、小笠原での調…
もっと見る11月からスタートしたクラウドファンディングの挑戦も、募集終了まであと3日となりました。そして、本日までに360名を超える方々よりご支援をいただき、ついに本日、400万円を達成する…
もっと見るいよいよ本日最終日! 〜たくさんの応援への感謝と、今後の活動に向けた意気込みを伝えます〜 ついにクラウドファンディングも本日が最終日となりました! これまで数えきれないほどたくさん…
もっと見る終了日まであと1日! 〜この斑紋見たことある!のお話〜 皆様、こんにちは! いつもご支援いただきありがとうございます。 マリンワールド海の中道の鈴木です。 支援募集終了日まで、あと…
もっと見る終了日まであと2日! 〜印象的だった調査の1日〜 皆様、こんにちは! いつもご支援いただきありがとうございます。 マリンワールド海の中道の鈴木です。 支援募集終了日まで、あと2日と…
もっと見る11月からスタートしたクラウドファンディングの挑戦も、募集終了まであと3日となりました。そして、本日までに360名を超える方々よりご支援をいただき、ついに本日、400万円を達成する…
もっと見る「今日のシロワニ」コーナー プチコラム② 〜あなたは誰? 個体識別調査について〜 皆さまこんにちは! マリンワールド海の中道 館長の中村です。 最終日に向け、毎日たくさんのご支援・…
もっと見る終了まであと4日! シロワニの水槽内繁殖のおはなし 皆さんこんにちは!アクアワールド茨城県大洗水族館の徳永です。 小笠原シロワニ調査へのご支援、本当にありがとうございます。 本日は…
もっと見る「今日のシロワニ」コーナー⑩ 小笠原のシロワニ受信機を回収! 皆様、こんにちは。 ミナミイメージズの南です。 最終日に向けて、いよいよラストスパートです。 これまで、ダイビングや水…
もっと見るマリンワールド海の中道のシロワニ シロワニと恋の季節について 皆様こんにちは! マリンワールド海の中道の鈴木です。 クラウドファンディングも最終日まであと6日。1週間を切りました!…
もっと見るマリンワールド海の中道のシロワニ 健康管理と「採血」のおはなし 皆様こんにちは! マリンワールド海の中道の鈴木です。 11月からスタートしたクラウドファンディング。いよいよ、支援募…
もっと見るシロワニの繁殖の特徴をご紹介! シロワニの「胎動」について 皆様、こんにちは! 父島ミナミイメージズの南俊夫です。 11月から約2ヶ月間、支援募集を続けてきた今回のプロジェクト。 …
もっと見る教えてサメ博士! シロワニの特技をご紹介! 皆さま、こんにちは。 いつもあたたかな応援、ご支援、ありがとうございます! サメの研究をしている北海道大学の仲谷一宏です。 今回は、前回…
もっと見る教えてサメ博士! シロワニの特技をご紹介! 皆さま、こんにちは! いつも応援いただきありがとうございます。 サメの研究をしている北海道大学の仲谷一宏です。 今回は私から、シロワニの…
もっと見るシロワニを取り巻く問題について 父島ミナミイメージズの南俊夫です。 父島のダイビングガイドたちが、さまざまなシロワニのことをお話してきましたが、今回はシロワニが小笠原の海で暮らして…
もっと見るリターン紹介コーナー③ 幸運をつかんだら逃がさないシロワニの歯! シロワニ調査にご支援いただきありがとうございます。 マリンワールド海の中道館長中村です。 クラウドファンディングも…
もっと見るリターン紹介コーナー② マリンワールド海の中道で開催!特別バックヤードツアーについて 皆様、こんにちは! マリンワールド海の中道の鈴木です。 日々、届くご支援とご声援に心から感謝を…
もっと見る「今日のシロワニ」コーナー⑨ マリンワールド海の中道のシロワニと食事のおはなし 皆様、こんにちは! マリンワールド海の中道の鈴木と申します。 いつも皆様からの温かい応援をいただき、…
もっと見る「今日のシロワニ」コーナー⑧ 登別パークニクスに暮らすシロワニの水槽メンテナンスについて 皆さんこんにちは! 登別マリンパークニクス館長の吉中です。 当プロジェクトは皆さまのご支援…
もっと見る「今日のシロワニ」コーナー⑦ マリンワールド海の中道に暮らすシロワニ 皆様、こんにちは! マリンワールド海の中道の鈴木と申します。 第一目標の達成後も、皆様からぞくぞくとご支援をい…
もっと見るリターン紹介① シロワニの「歯」について 皆様、こんにちは!いつも応援いただきありがとうございます。 ミナミイメージズの南です。 今日は私たちイチオシの返礼品の一つであるシロワニの…
もっと見る「今日のシロワニ」コーナー プチコラム② 〜あなたは誰? 個体識別調査について〜 こんにちは! マリンワールド海の中道館長中村です。 ネクストゴールに向け、みなさま毎日ご支援いただ…
もっと見るシロワニとの遭遇ポイント「北之島 サメ穴」 みなさま、こんにちは! 小笠原ダイビングセンター森田康弘です。 私からご紹介するのは、父島から北に2時間以上かけてたどり着く聟島列島の最…
もっと見る「今日のシロワニ」コーナー⑥ 〜12月3日 赤灯台の沈船にて〜 こんにちは! たくさんのご支援、応援をいただき、ありがとうございます。 皆様のご支援のおかげさまをもちまして、昨日…
もっと見る第一目標300万円達成の御礼と第二目標への挑戦について いつも応援・ご支援をいただき、ありがとうございます。 本日、皆様からの多大なるご支援・ご協力により、第一目標金額である300…
もっと見る「今日のシロワニ」コーナー⑤ 登別マリンパークニクスに暮らすシロワニ 皆さんこんにちは! 北海道にある水族館、登別マリンパークニクス館長の吉中と申します。 本プロジェクトへのご支援…
もっと見る「今日のシロワニ」コーナー プチコラム 〜あなたは誰? 個体識別調査について〜 こんにちは!マリンワールド海の中道 館長の中村です。 いつもたくさんのご支援・応援をありがとうござい…
もっと見る「今日のシロワニ」コーナー④ 〜11月30日 湾内エダサンゴの沈潜にて〜 皆様こんにちは! パパスダイビングスタジオの吉田と申します。 いつも本プロジェクトを応援いただきありがとう…
もっと見る「今日のシロワニ」コーナー③ 〜11月29日 赤灯台沈船にて〜 いつもたくさんのご支援・応援をありがとうございます! 父島ミナミイメージズの南俊夫です。 毎日たくさんのご支援にささ…
もっと見るシロワニとの遭遇ポイント「二見漁港内とびうお桟橋」 こんにちは。エスティーツアーの武田俊介です。 小笠原・父島でダイビングやサップ、南島のツアーを催行しています。 私からは野生のシ…
もっと見る「今日のシロワニ」コーナー② 〜11月28日 沈船にて〜 こんにちは、いつも応援いただきありがとうございます! パパスダイビングスタジオの吉田と申します。 本プロジェクトは、皆様か…
もっと見るシロワニと遭遇しやすいポイント「駆潜艇(くせんてい)」 こんにちは。 ミナミイメージズの南俊夫です。 小笠原でシロワニを見ることのできるダイビングポイント「駆潜艇(くせんてい)」に…
もっと見る新コーナー「今日のシロワニ」はじまります! 皆様こんにちは!いつも温かい応援をいただきありがとうございます。 父島ミナミイメージズの南俊夫です。 今回のクラウドファンディングは、た…
もっと見る印象深いシロワニ遭遇体験をご紹介! こんにちは!今回はネイティブカラーの江口が、 印象深いシロワニ遭遇体験をご紹介していきますネ! そもそも僕が初めてシロワニに出会ったのは、かれこ…
もっと見るシロワニと遭遇しやすいポイント「エダサンゴ(製氷海岸)と沈船周り」 こんにちは!今日はBONIN WAVE(ボニンウェーブ)の柴山が 小笠原のシロワニスポットについてご紹介します。…
もっと見るシロワニとの遭遇ポイント「マルベリ」 こんにちは! 今回は小笠原ダイビングベース聲-coe-の古川が、 シロワニとマルベリというダイビングスポットについてご紹介していきます。 父島…
もっと見るいつもNPO法人小笠原シロワニ保全研究会のクラウドファンディングを応援いただきましてありがとうございます。 リターンが多いので一覧で見たいという方に向けて、一覧表を作りました。 追…
もっと見るシロワニとの遭遇ポイント「後島」 みなさんこんにちは! マリンコンダクター エスコートのガイド、宮田仁成です。 今回は父島から北へ90分ほどケータ列島最南端の嫁島にあります【後島】…
もっと見るシロワニとの遭遇ポイント「鹿浜」 皆様こんにちは! パパスダイビングスタジオの前川裕也です。 本日から小笠原のガイドによる、シロワニと遭遇できる(過去に遭遇したことがある、遭遇しや…
もっと見るクラウドファンディングに挑戦します! みなさま、こんばんは! マリンワールド海の中道館長の中村です。 今日から、小笠原に生息するシロワニの保全に向けた調査費用を募るクラウドファンデ…
もっと見る12,000円+システム利用料

・当団体の協力施設である水族館で飼育するシロワニから抜け落ちた「歯」
リュックやポーチなどにつけられるボールチェーン型と加工前の歯を一つずつご送付予定です。
ぜひ身につけていただき、シロワニのことを周りの方々と話すきっかけにしてくださいね♪
※協力水族館:登別マリンパークニクス、八景島シーパラダイス、アクアワールド茨城県大洗水族館、マリンワールド海の中道
※シロワニはネズミザメ目シロワニ科に属すため、ワシントン条約の規制対象種ではありませんが、海外での持ち出し等お取扱いには十分ご注意ください。
※歯の加工内容等については変更の可能性もございますのであらかじめご了承ください。
- - - 以下もお届け - - -
・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー
・調査報告レポート
・オンライン調査報告会 ※2025年4月中の平日19時〜20時に実施予定。実施の2週間前までに詳細をご連絡差し上げます。
3,000円+システム利用料

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー
12,000円+システム利用料

・当団体の協力施設である水族館で飼育するシロワニから抜け落ちた「歯」
リュックやポーチなどにつけられるボールチェーン型と加工前の歯を一つずつご送付予定です。
ぜひ身につけていただき、シロワニのことを周りの方々と話すきっかけにしてくださいね♪
※協力水族館:登別マリンパークニクス、八景島シーパラダイス、アクアワールド茨城県大洗水族館、マリンワールド海の中道
※シロワニはネズミザメ目シロワニ科に属すため、ワシントン条約の規制対象種ではありませんが、海外での持ち出し等お取扱いには十分ご注意ください。
※歯の加工内容等については変更の可能性もございますのであらかじめご了承ください。
- - - 以下もお届け - - -
・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー
・調査報告レポート
・オンライン調査報告会 ※2025年4月中の平日19時〜20時に実施予定。実施の2週間前までに詳細をご連絡差し上げます。
3,000円+システム利用料

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー

#国際協力

#動物


#伝統文化


