このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

野犬たちを新しいご家族につなげたい|レーベンサポーター募集中
野犬たちを新しいご家族につなげたい|レーベンサポーター募集中
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

40
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/shonan1leben-keizoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月06日 09:00

修繕工事始まっています。ボランティアの研修について

涼しい日が増えてきましたね。ずっとあんなに暑いんじゃないかと思うこともあったけれど。お身体がびっくりしていませんか?筆者はすっかりお疲れですが、たまには身体を休めることも必要か。

 

緊急性の高い箇所として、一階水まわりの工事が始まりました。とはいえ、24時間人間も生活するシェルター。やりかけで日をまたぐのはなかなか大変なこと。

キッチンの部品を外してこんな状態。周辺の木がかなり損傷していることがわかります。さらに深刻なのは、向かって左側の壁。

 

もうそこに新しいものをそのままとりつけることはできず、壁の補修からやることに。このままでは建物を支えることすらできません。

 

壁の裏側についていたコンセントは、腰の高さまで上げてつけ直していただきました。水濡れなどでの漏電を防ぐため、動物の施設ではよくある設定。

 

ところが数日辺りを乾かして取り付けるべき部品を合わせてみると、不具合が。現在さらに取り寄せるものを待っていて、仮に水道が使えるところまでは復旧していただきました。ものを購入するだけと違って、建物の修繕って本当に大変。

何年も「無理だよー」と先延ばしにしていたかつての私たちに同情。みなさまからの後押しでやるしかない!と決意を固められたことに、改めて強く強く感謝です。

 

 

さて、先日ボランティア向けの講習会がありました。一般向けに募集ができないので詳細は避けますが、とても専門性の高い内容でした。講師のレベルが高い。周りに犬が歩きながらの会場で、なんなら犬が話を聞いている笑笑。要約すると、人間の暮らしと折り合いのつく生活習慣を自然に、効果的に犬に学ばせるためには、あそびを活用すること。楽しくポジティブに覚えたことがその後も無理なく身についていくということ。

 

犬の生活には、退屈している時間がたくさんあり、それを放っておくと人間にとって不適切と感じる行動が習慣化してしまうことがある。また、家庭で暮らしている犬は人に関わられることが楽しいので、留守番や人に対応してもらえない時間に不安を感じやすいこと。頭を使って楽しんで退屈せず過ごせることは、犬にとってもメリットが大きいこと。聞けば聞くほど納得で首がちぎれそうにうなづいていた受講者たちでした。それで?それでどうなの?とわくわくして見つめるレーベンっ子達よ、本当に面白い。どこまでもイケてるリーダー、千輝。

 

 

ところで、レーベンのインスタグラムはみなさま読んでいただけているでしょうか。ビビりのわんこ達はなかなかいい写真や動画に収まりきらないのですが、そこは数と熱意で必死なボランティア達。パンナの投稿が上がっていますので、ぜひ読んでいただきたいです。

 

レーベンに来る前の不安な表情。まだ子犬。今よりもかなり小さい。

 

今は室内でドタバタと元気いっぱい!叱られて名前を聞くことも多い女子。歴代居たよね、こういう子。のびのびしちゃって可愛い🩷

 

レーベンで楽しく暮らしていたらそれでいいわけではないからね!その先の幸せを味わって欲しいと願っています。だって、卒業した子の表情ってまた全然変わるんだもの。おうちの子、って格別なのね。

 

 

毎月の寄生虫予防薬滴下、在庫が減ってきて先日まとめて注文したら軽く立て替えが10万円くらい。必要なことですから用意するのは当たり前なんですが、ここ数年のAmazonほしい物リストからのギフト受け取り、どうしても減っています。人間の生活でも値上がりなど、いろいろ厳しいもの。今年度の譲渡数の少なさも、驚きを通り越すぼう然としたもの。涼しい季節の訪れとともに、なんとかしていかないといけないね。もうすぐ年間でも大きなイベント、わんにゃんマルシェ。まずは天候に恵まれることを祈りつつ、早朝から日没まで頑張れる健康維持の心がけ。

 

募金箱も、小銭が多いと銀行口座入金に手数料が痛い時代。両替してから入金に行くボラの自分の財布は、いつも小銭入れ大きめだけど、それでも何度も壊してるからフリーザーバッグの数枚重ねで対策します!私達に託してくださった募金を犬に確実に回せるように、銀行さんなるべく手数料減らしてごめんなさいねー笑😆

 

たくさんのレーベンわんこが繰り出すイベント、お楽しみに!ぜひお会いしましょう。


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る