Smile Cat| 保護猫たちの避難場所、シェルターを守りたい!
Smile Cat| 保護猫たちの避難場所、シェルターを守りたい!

支援総額

4,690,000

目標金額 4,000,000円

支援者
211人
募集終了日
2023年1月27日

    https://readyfor.jp/projects/smilecat?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月19日 22:32

明後日、土曜日は譲渡会


期日まで、あと8日‼️
達成まであと40万円まで迫りました‼️
最後まで気を抜かずに頑張らなければ‼️と、気合いの入れ直しです‼️

今日は、猫の譲渡について少し書こうと思います

譲渡には条件がついています
・完全室内飼い
・お散歩禁止
・猫の年齢(月齢)によって、里親さんの年齢制限あり

他にも、猫の性格によって付けられている条件もあります
詳細はホームページで確認していただければと思います

おそらく里親になろうと思っている方が気にすることのひとつに、猫の健康面があると思います

身体的に障害がある子もいますし、内臓疾患がある子がいたり、猫エイズ陽性、猫白血病陽性の子もいたりします

身体的な部分では、保護されるまでの間に事故などで断脚せざるを得ない状態だったとか、目の病気で摘出したとか、摘出するほどではないけど、目に膜が被ってる状態だとか、漏斗胸だとかあります
内蔵では、腎臓、肝臓、膵臓など

猫エイズ、猫白血病は、免疫系の病気になります
猫エイズはストレスを避けて、なるべく免疫を上げるようなご飯などを与えてもらえると、発症せずに寿命をまっとうする子が多いです
猫白血病は感染力が強いため、陰性の子とは完全隔離します

あまり細かく書くと、ものすっごい長くなってしまうのでこの辺にしておきますが、私が言いたいのはですね、

病気があるから可哀想
足が1本ないから可哀想
片目だから可哀想

ってことじゃないんですよ
どんな状態であっても一生懸命生きている子に「可哀想」なんて思うのはおかしいと思うんです

これから里親さんになろうと思っている方は、どんな子であったとしても、
「絶対にこの子がいい、この子じゃなきゃ嫌だ‼️」
と思える猫さんと出会ってほしいな、と思います😊

もちろん、様々な条件がありますので、気に入ったからと言って必ず譲渡されるわけではありませんが、まずは譲渡会やシェルターなどで直接会ってみることから始めてみてくださいね😊

リターン

5,000+システム利用料


ホームページにお名前掲載

ホームページにお名前掲載

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


猫ちゃんの画像+ホームページにお名前掲載

猫ちゃんの画像+ホームページにお名前掲載

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
●猫ちゃんの画像(データをメールでお届け)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


ホームページにお名前掲載

ホームページにお名前掲載

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


猫ちゃんの画像+ホームページにお名前掲載

猫ちゃんの画像+ホームページにお名前掲載

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
●猫ちゃんの画像(データをメールでお届け)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る