支援総額
目標金額 330,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2013年12月28日
ワークショップのご報告
音楽☓社会貢献の事務局です。
皆様のご支援で、3/21に第1回のワークショップを開催しました。
この開催につきましては、不可抗力の事由により一部予定が変更になってしまいました。
その経緯を併せて以下に記します。
①ワークショップの開催に関する一部のプログラム変更について
開催前々日まで予定通り開催する予定でしたが、開催前夜に琵琶の回に申し込まれていた方全員がジャズの回に変更されました。これは、ご父兄の皆様がご友人同士で、同じプログラムを受けたいというご要望です。
そのため、かなり遅い時間になってから琵琶の回の募集を行いましたが、時間がない中では難しく、当日未明に琵琶デュオと協議の上、5/20以降に延期する事とし、当日はジャズのワークショップののみ開催致しました。
この変更が深夜であり、致し方なかった事ではありますが、ご支援者の皆様には大変申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
②延期した琵琶ワークショップの開催について
今回キャンセルされたご父兄様のご希望を取りつつ、生活困難者向けの学習支援事業や他の施設にもアプローチして、なるべく早く決定して皆様にお知らせ致します。(開催日は琵琶デュオのスケジュールの関係で5/20以降になります)
③ジャズワークショップの内容紹介
「星に願いを」「ミッキーマウスマーチ」などのディズニーナンバーや、「アンパンマンマーチ」といった子どもも良く知っている楽曲を中心に、親子参加で手拍子の練習をしたり、歌を歌ったり、ウクレレ演奏の後には、実際に楽器に触れ、音を出してみるといった盛り沢山の内容でした。
参加者の皆様からは「生活が苦しいご家庭のお子さんでも、楽しいプログラムを組んで支援してくれるのはとても良い。紹介したい。」といった感謝ま声を頂きました。
子供たちに平等に音楽教育を!という目的のスタートではありますが、確かな成果を確認しました。
支援者の皆様には、改めて御礼申し上げます。
また、ご支援者の皆様には、メールにて今回の収支を報告致します。
リターン
3,000円
子供たちからのワークショップへの期待とサンクスレター
音楽家からのサンクスレター
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
子供たちからのワークショップへの期待とサンクスレター
音楽家からのサンクスレター
Earth@Musicの楽曲1曲(CD)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
子供たちからのワークショップへの期待とサンクスレター
音楽家からのサンクスレター
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
子供たちからのワークショップへの期待とサンクスレター
音楽家からのサンクスレター
Earth@Musicの楽曲1曲(CD)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
クロノス・クァルテットがテリー・ライリー90歳を日本で祝いたい!
- 現在
- 1,277,900円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 64日
ロジエサウンドを全国へ!初CD制作・ツアーを開催したい!
- 現在
- 1,175,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 33日
文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 3人
国立新美術館|時代を映す、挑戦的でダイナミックな展示をこれからも
- 現在
- 7,940,000円
- 寄付者
- 297人
- 残り
- 5日
学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
- 現在
- 2,067,000円
- 支援者
- 167人
- 残り
- 4日
変幻する音楽会|2/23 サテライト公演 in NAHAにご支援を
- 現在
- 1,385,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 33日
子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 9人