
プロジェクト本文
♪♪♪♪僕らのやりたいこと、老若男女が年齢、性別、障害の有無に関係なく皆で楽しめるイベント「チョイワルナイト」を拡大し、福祉と外の世界をごちゃまぜにかき混ぜる!♪♪♪♪
はじめまして。私たちは「DANCEで福祉をデザインする」「DANCE FOR SOCIAL INCLUSION」をテーマに掲げ、幼児から高齢者まで、年齢、性別、障害の有無に関係なく皆で楽しむイベントを提供しております。
幸いなことに、イベントの動員数は年々増加しており、現状行っている公民館や地域のホールでは人が収まりきれないほど大盛況となっております。
ただ、それにつれて、安全面の配慮が重要になってきました。障害者用のトイレや照明・音響設備があること、段差が少ないなどのバリアフリーであることも求められます。
ただ、それだけ充実した施設となると、やはり金額も高くなります。
今年の開催は既に終了してしまいましたが、来年開催の「チョイワルナイト」をより良い施設で実施するための、運営費の支援をお願いしたいと思っています!
(前回のイベントの様子)
♪♪♪♪福祉って、どんなイメージ?♪♪♪♪
インクルーシブって言葉知ってる?? 車いすの友達いる??
なんとなく「うーん・・・」という回答の方多いんじゃないでしょうか?
福祉の世界は閉ざされていて、福祉の外の世界との接点がない鎖国状態、外の世界の人はあまり福祉のことを知らない、という現状がまだまだ日本には根強くあります。
この原因としては様々な制度・仕組みの問題や歴史的背景などがありますが、一番は福祉の世界、外の世界共に、「身近に接する機会がない」「知るきっかけがない」が一番の原因ではないでしょうか。
この現状を打破するべく、開催しているのが、その名も福祉とダンス・音楽をつなく総合エンターテイメントイベント「チョイワルナイト」です。本イベントは神奈川県川崎市のNPOを中心に約20ほどの福祉団体様にご協力いただき、毎回500名を超える出演者・来場者を動員しております。
♪♪♪♪「チョイワルナイト」によってもたらされるもの♪♪♪♪
「チョイワルナイト」の狙いはずばり「福祉」と「外の世界」のチャンプルーです。
「チョイワルナイト」をきっかけに福祉の外の世界の人が福祉に目を向けたら。「ふれあい」の大切さ、「気遣う」ことの尊さ、「いのち」の大切さ、人間の根源的な大事な部分を改めて気づかされるのではないでしょうか。
福祉の世界の人が外目を向けたら。世の中へ福祉についての問題を発信する人が増える、もっと自由に生きていい、人生楽しんでいいという希望を得られるなど「いきがい」をもっともっと見つけだせるのではないでしょうか。
上記の世界を作り出すのに一番必要なものは。「心のバリアフリー」だと思います。
「みんな同じ人間」「違って当たり前、違うから面白い」
コトバで言うのは簡単です。
でも心の底で理解する、感じるのはそれなりに難しいのではないでしょうか?
そこで音楽やダンスといった非言語コミュニケーションの出番です。
コトバの更に前段にある人間の根源的な感覚で通じ合う、一緒に楽しむ、同じ楽しい空間を共有する。心の壁を取り払うにはこれが一番だと私たちは考えています。
(誰もが一緒に楽しむ、同じ楽しい空間を共有する)
本プロジェクトのメンバーは全員が福祉業界に携わっているわけではありません。
元々はメンバーの一人(障害者施設の職員)が踊りのワークショップを様々な施設で実施し始めて、年に一度の余暇活動としてイベントを開催していたのがきっかけとなります。
他のメンバーは皆「チョイワルナイト」がきっかけで、福祉の世界に興味を持ち、現在もこの活動を続けています。
「発達障害の子が「音楽」「ダンス」「絵」などで自己表現をする様を見て、「障害」のイメージがひっくり返った。」
「頭では分かっていたけど、様々な特徴があるけど、みな同じ人間なんだ」というのを生まれてはじめて心から強く感じた。」
「周りに福祉従事者がおらず、知るきっかけもなかったけど、このイベントで福祉に強く興味を持った。福祉の世界で仕事したいと思う。」
こういう声がイベントから多数生まれています。この声がどんどん広まって、僕らの真似事をする団体がどんどん増えてくる。福祉を巻き込んだムーブメントが当たり前な世の中になる。音楽やダンス、アートを通じて全ての人々が笑顔になる世界が形成される。それが僕らの目指す世界です。
(誰もが一緒に参加するダンスのイメージ)
♪♪♪♪皆さんにお願いしたいこと♪♪♪♪
私たちは、上記の世界を目指すべく、福祉とダンス・音楽をつなく総合エンターテイメントイベント「チョイワルナイト」を定期的に開催しており、毎回500名を超える出演者や来場者を動員しております。
ただし、障害を持っている方やそのご家族、介助者にはなるべく負担をかけさせたくないという思いによりチケットは1枚500円という破格で設定しており、イベント自体の収支は厳しい状態となっております。
「チョイワルナイト」をより充実した環境で実施し、さらに多くの人に福祉のことを知って貰いたい!!誰もが楽しめる、感動を共感できるイベントを、出演者、お客様、スタッフだれもが満足できる環境で実施したい!!
その夢の実現のために皆さんの力を貸していただけたら幸いです。
♪♪♪♪引換券について♪♪♪♪
●3000円
・「チョイワルナイト」開催時に、
ご支援をいただいた方のお名前をご紹介致します。(ご希望者のみ)
●10000円
・「チョイワルナイト」開催時に、
ご支援をいただいた方のお名前をご紹介致します。(ご希望者のみ)
・本プロジェクトを行っている団体SOCIAL WORKEEERZの
ブログへにお名前を掲載いたします。
・「チョイワルナイト」参加者のみ購入可能なTシャツをプレゼントいたします。
※下記がTシャツのイメージになります
●30000円
・「チョイワルナイト」開催時に、
ご支援をいただいた方のお名前をご紹介致します。(ご希望者のみ)
・本プロジェクトを行っている団体SOCIAL WORKEEERZの
ブログにお名前を掲載いたします。
・「チョイワルナイト」参加者のみ購入可能なTシャツをプレゼントいたします。
・SOCIAL WORKEEERZと一緒に回る施設訪問(ワークショップ等)ツアーにご招待いたします。
・SOCIAL WORKEEERZチームTシャツ(非売品)をプレゼントいたします。
※下記のメンバーが着用しているものになります。
♪♪♪♪(ご参考)本プロジェクト企画団体♪♪♪♪
本プロジェクトは「SOCIAL WORKEEERZ」という任意団体にて実施・運営をしております。
公式HPはこちら
Facebookファンページはこちら
紹介用動画はこちら
ショーケース動画はこちら
もっとみる

リターン
3,000円
・「チョイワルナイト」でお名前をご紹介します。
(ご希望者のみ)
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・「チョイワルナイト」でお名前をご紹介します。
(ご希望者のみ)
・オリジナルイベントTシャツをお送りします。
・ブログに協賛者様としてお名前を掲載します。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
・「チョイワルナイト」でお名前をご紹介します。
(ご希望者のみ)
・オリジナルイベントTシャツをお送りします。
・ブログに協賛者様としてお名前を掲載します。
・施設訪問参加ツアー券をお送りします。
・SOCIAL WORKEEERZチームTシャツ(非売品)をお送りします。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
