支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 215人
- 募集終了日
- 2024年6月28日
応援コメントが届きました!ケアと暮らしの編集社 守本陽一様|ケアまち実験室のご紹介
私たち「Soda」のプロジェクトを応援いただきありがとうございます!
今日はケアと暮らしの編集社代表理事の守本様より、激励のお言葉をいただきましたのでご紹介いたします。
一般社団法人ケアと暮らしの編集社
守本陽一 様

多様な専門性を持つみなさんの地域に開かれたケアの拠点。
とてもわくわくする取り組みです。活動が広がっていくことを楽しみにしております。
困難に立ち向かうことも多いかと思いますが、心から応援しています。
ケアと暮らしの編集社様は、ケアとまちづくりが溶け合い、新しい価値が生まれる場を目指してさまざまな活動を展開して来られました。
”ケアとまちづくり”の実践者やそれを体験したい人が、スキルや知恵、悩みを持ち寄り、深めていく場「ケアまち実験室」は、私たちが目指していく「地域に開き、ご利用者さまがより前向きに自分らしく過ごせる空間づくり」にも近しいものがあるのではないかと感じています。
今日は、そんな「ケアまち実験室」をご紹介させていただきます!
■ ケアまち実験室のご紹介

ケアまち実験室は、ケアとまちづくりに関心のある多様な領域のプレイヤーの皆さんが集っています。お互いの知見を持ち寄りながら、共に学び合う実験的なオンラインコミュニティです。医療福祉専門職を中心に、デザイナーや行政職員、建築士ら、専門を超え、80名程度が在籍しています。
ケアまち実験室では、わくわくと小さな挑戦を肯定し、対話とプロセスを大切にします。細分化され、ルール化される中で、こうしなければならない、決まっているからと否定されてしまう。あったらいいな、こうしたいなという想いと小さな勇気を私たちは後押しします。
生じたもやもやを声に出してみて、対話し、正解を出すことを急がず、皆で模索していくプロセスを大事にします。ケアとまちに関心がある人人、関心軸が近いつながりを作りたい人、なにかアクションを起こしたい人、やりたいことを見つけたい人、現場でのもやもやを話したい人、ひとりで頑張っている人、実験室でお待ちしています。
(守本)
リターン
10,000円+システム利用料

Soda利用体験
●お礼のメール
●Sodaオープンまでの報告書(PDF)
●Sodaオープンまでの報告書へお名前掲載 (希望制)
●Soda利用体験ご招待 ※
-----
※詳細のご連絡:2024年7月10日まで/利用期限:2024年7月15日〜2025年7月末まで。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料

お礼のポストカード
●お礼のメール
●Sodaオープンまでの報告書(PDF)
●Sodaオープンまでの報告書へお名前掲載 (希望制)
●メッセージ入ポストカード
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

Soda利用体験
●お礼のメール
●Sodaオープンまでの報告書(PDF)
●Sodaオープンまでの報告書へお名前掲載 (希望制)
●Soda利用体験ご招待 ※
-----
※詳細のご連絡:2024年7月10日まで/利用期限:2024年7月15日〜2025年7月末まで。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料

お礼のポストカード
●お礼のメール
●Sodaオープンまでの報告書(PDF)
●Sodaオープンまでの報告書へお名前掲載 (希望制)
●メッセージ入ポストカード
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

Keio Fashion Creator 製作活動ご支援のお願い
- 支援総額
- 445,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 11/15

京料理 西陣萬重で心尽くしの特別な体験を
- 支援総額
- 1,211,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 12/26
総社市から全国へ!オートバイレースで日本一への挑戦。
- 支援総額
- 1,300,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/31
重症障害児に、夢と希望溢れるパジャマを!一緒に未来を語れるパジャマ
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/4

盲重複障がい児と家族を支える、生活介護施設に応援のお力を!
- 支援総額
- 539,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 10/13

画文集「昭和の原風景」を作りたい!あなたに届けたい昭和の記憶
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31

コロナに負けない!本場岡山の清水白桃でステイホームに笑顔を!
- 支援総額
- 679,400円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 6/30















