【第2弾】スリランカの孤児、貧困女性の自立支援「染め工房」
【第2弾】スリランカの孤児、貧困女性の自立支援「染め工房」

支援総額

511,000

目標金額 500,000円

支援者
34人
募集終了日
2013年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/some_kobo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年11月10日 10:29

自立への道をともに歩む

スリランカ災害孤児・女性の就労支援のための「染プロジェクト」がスタートして、今年で2年となりました。

先月10月20日開催の「気功健康セミナー&ヒーリングステージ2013」(NPO法人心とからだの研究会ヒーリングステージ2013実行委員会主催)では、

スリランカの女性たちが製作したカンフーパンツを履いて、「メディカル気功太極拳」などを表演しました。

とても優しい色合いと肌ざわりに、作った人の純粋で優しい気持ちが感じられました。

ヒーリングステージのアンケート回答でも、新しい製品への期待が寄せられました。

 

そして現在、当NPOから現地へ出向き、スリランカ支援2周年を記念した交流、親睦、そして、

スリランカの女性たちが継続的に就労できるよう、さらなる支援のため意見交換が行われています。

手に職をつけて自立していくための道のりには、幾多の困難が待ち受けているでしょう。

それを一つ一つ乗り越えていくことが、スリランカの女性たち、そして私たちにとっても、とても貴重な煉功となり、一人一人の人生を豊かにしてくれることでしょう。

スリランカツアーの模様は、使節団帰国後にご報告したいと思います。

皆様のご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

リターン

3,000


alt

孤児院の子どもたちからの手書きのサンキューカード(裏には、子供が自分の名前を書きました)と「染め工房」プロジェクトの記事が記載された、NPO法人心とからだの研究会機関紙。
プロジェクト報告が掲載された最新のものをお送りします。

申込数
22
在庫数
制限なし

5,000


alt

3000円分の引換券と染め工房が開設され、はじめて考案された初期商品・染め巾着袋。
スリランカのオーガニック紅茶、子供たちの手書きサンキューカード入り。染め巾着は染め材料によって色が変わります。何の染め材料でそめたものが届くかは、お楽しみ。

申込数
17
在庫数
制限なし

3,000


alt

孤児院の子どもたちからの手書きのサンキューカード(裏には、子供が自分の名前を書きました)と「染め工房」プロジェクトの記事が記載された、NPO法人心とからだの研究会機関紙。
プロジェクト報告が掲載された最新のものをお送りします。

申込数
22
在庫数
制限なし

5,000


alt

3000円分の引換券と染め工房が開設され、はじめて考案された初期商品・染め巾着袋。
スリランカのオーガニック紅茶、子供たちの手書きサンキューカード入り。染め巾着は染め材料によって色が変わります。何の染め材料でそめたものが届くかは、お楽しみ。

申込数
17
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る