曽根神社 能登半島地震により倒壊した手水舎、石灯篭を再建したい
曽根神社 能登半島地震により倒壊した手水舎、石灯篭を再建したい

支援総額

864,000

目標金額 4,000,000円

支援者
96人
募集終了日
2024年9月26日

    https://readyfor.jp/projects/sonejinja?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月30日 08:07

秋季大祭終了致しました。

今年の西川まつりは8月25日の神輿渡御・傘鉾行列をもちまして全日程終了致しました。
 
大勢の方にご協力頂き斎行することができた西川まつり
神社総代とともに神輿渡御の振り返りを行いましたが「あのときはこうするべきだった」「ここの準備が足りなかった」今回は反省点が多かったように感じました。
 
神社としては神輿渡御が無事終了することはもちろんのこと参加される方、見に来てくれる方が楽しんで頂けることを一番に考えております。
 
行列に参加しながら町の様子をみておりましたが、行列の太鼓の音が聞こえると、家にいたおばあちゃんがニコニコしながら駆け足で飛び出してくる姿
屋台の食べ物を美味しそうに頬張るお父さんお母さん
怖がりながらも獅子舞に近づくこどもたち

こどもは純粋に楽しみ、大人でも昔を思い出しこどもに戻る西川まつりそんな素敵なおまつりだと私は思っています。
 
「もっと町には人がいて、神社は出店でいっぱいだった」と昔のまつりを知っている人からそんな話をよく聞きます。おまつり以外に色々な娯楽がある現代では昔のような姿に戻すのは簡単なことではないです。
 
すこしずつ集まる人が増えていくような仕掛けを今後も神社として考えていきたいと思っております。
 
地域の皆様は温かい目で見守っていただけると幸いです。
 
クラウドファンディングの募集期間が残り1か月を切りました。

引き続き皆様方のご協力をよろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


感謝の言葉

感謝の言葉

あたたかなご支援ありがとうございます。
〇何口でもお申し込みいただけます。
〇感謝のメールをお送り致します。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


お守りのお渡し

お守りのお渡し

〇感謝のメールをお送りいたします。
〇かさぼんお守りをお送り致します。
〇お名前を境内に掲示致します。(希望制です)

かさぼんは曽根神社の鎮座する
西川地域のゆるキャラです(^-^)

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


感謝の言葉

感謝の言葉

あたたかなご支援ありがとうございます。
〇何口でもお申し込みいただけます。
〇感謝のメールをお送り致します。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


お守りのお渡し

お守りのお渡し

〇感謝のメールをお送りいたします。
〇かさぼんお守りをお送り致します。
〇お名前を境内に掲示致します。(希望制です)

かさぼんは曽根神社の鎮座する
西川地域のゆるキャラです(^-^)

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る