被災地の声に応える!インドネシアの災害で失った学校再建に力を
被災地の声に応える!インドネシアの災害で失った学校再建に力を

支援総額

3,565,000

目標金額 3,000,000円

支援者
260人
募集終了日
2019年9月27日

    https://readyfor.jp/projects/sulawesi-school?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月09日 12:24

【御報告】今後のプロジェクト進行とリターン配送に関しまして

スラウェシ島ナモ村の学校再建を支援して下さいました支援者の皆様

 

皆様、新型肺炎の流行も第5波が落ち着こうとしている中ではありますが、

お元気でお過ごしでしょうか。

プロジェクト代表の青野です。

 

このプロジェクトを立ち上げ、皆様のご協力のお陰で地震で失われた学校の再建をスタートする事が出来たのは2019年の冬。

予期せぬ疫病の世界的な流行に影響を受け、プロジェクトの進行がストップしてしまいました。

 

当初の予定では、2020年3月の完成を目指しており、建設作業も順調に進んでいましたが、プロジェクトを現地で監督してくれていたイスムさんの国内移動が不可能になり、現地の人の流れと物流が途絶え、学校建設に必要な資材が行き届かなくなりました。プロジェクトの発起人である私自身もインドネシアに入国する事も不可能になっただけでなく、遠隔でのプロジェクト進行も困難な状況が続きました。

 

皆様もご存知の事と思われますが、インドネシアの新型コロナ感染対策は厳しい行動制限では収まらず、現地の医療事情や効果の薄いワクチン普及などで大分往生したようです。その様な中、元々人の往来が希薄であった僻地のナモ村は感染者が一人も出ておらず、感染者の多いパル市内から人や物を送る必要が生じるプロジェクトを強行する事をためらっておりました。

 

疫病の蔓延は1年経っても納まらず、学校建設の完成を見ないまま、今年の9月でプロジェクトの立上げから2年が経過する結果となってしまいました。

 

感染状況が落ち着きつつあるタイミングとも重なり、パル在住のプロジェクトチームの一員であるジャジャンさんに現地入りをしてもらい、

今後の学校建設の仕上げについて話し合ってもらった結果、村人たちもずっと気になっていた様子で、プロジェクト継続を快く了承して下さいました。

 

 

現在は校舎につける窓とドアを作り直しており、その他洗面所やトイレなどもきれいにしたり、仕上げ作業に入っております。また、この学校は「マドュラサ」と呼ばれるイスラム教団体で運営される学校であったことから、中央スラウェシでも大きな本部をパル市内に持つAlkhairaatが協力をして下さるという朗報もあり、建設費用では賄えない修繕などに寄付をして下さるとの事でした。

Alkhairaat HPはこちら

 

建設仕上げ作業に当たり、現在存在する懸案は2つあります。一つ目は以前建設を手伝ってくれていた村人たちが、インフラ建設の出稼ぎに出ており、残った村人で建設のお手伝いをして下さる人が極端に減ってしまっていると言うことです。ジャジャンさんが近隣の村から大工さんを探してくれ、仕上げ作業が出来る人材を集めている所ですが、仕上がりに時間を要する可能性があります。

 

二つ目は、ナモ村に続く山道の悪路が進んでおり、人と物の流通が困難であると言う点です。疫病の最中にこの山道修繕作業も中断しており、通年で雨と地滑りを繰り返す道路のコンディションは更に険しくなっているようです。通常であれば、物を運ぶためには車が便利ではありますが、今は危ないためオートバイでしか往来できません。そういった状況が重なり、再建に必要な物資の運搬が有効に出来ない現状もあります。

 

 

この様な状況を鑑みると、仕上がりまでには数カ月を見て頂きたく、仮の完成予定日を今年度いっぱいの2022年3月末とさせて頂きたくご報告させて頂きます。

 

それに伴い、リターンを購入して頂きました皆様にはリターン配送予定を2022年4月末までに設定させて頂き、ご理解を賜りたく存じます。

 

応援して下さっている皆様には、大変心苦しい御報告となってしまい

本当に悲しい限りではありますが、最後まであきらめず何とか今年度中の開校式を目指し、現地と一体となって進めて参ります。

 

進捗に関しましてご質問、ご要望など御座いましたら、いつでもお問い合わせ頂けますと幸いです。引き続き温かく御見守り戴けます様お願い申し上げます。

 

この先、寒さが増し、新型肺炎ウィルスの再感染拡大なども予測されていますので、皆様に置かれましてはお身体にお気をつけてお過ごし下さいます様お祈り申し上げます。

 

 

Sulawesi Bangkit

青野 美香

 

リターン

5,000


alt

インドネシアから感謝の気持ちを込めたお礼コース

○活動報告付きお礼のメッセージ

○学校再建を祝福したポストカード

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


alt

【リターン不要な方向け】学校再建を応援するコース

○活動報告付きお礼のメッセージ

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


alt

インドネシアから感謝の気持ちを込めたお礼コース

○活動報告付きお礼のメッセージ

○学校再建を祝福したポストカード

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


alt

【リターン不要な方向け】学校再建を応援するコース

○活動報告付きお礼のメッセージ

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る