長野県を一つにするためのお芝居『女の平和』を上演したい!
長野県を一つにするためのお芝居『女の平和』を上演したい!

支援総額

321,000

目標金額 310,000円

支援者
21人
募集終了日
2016年11月11日

    https://readyfor.jp/projects/sunagimo_onnanoheiwa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年10月19日 08:03

公演に向けて豆知識シリーズ! ~その2 作者と世界について~

こんにちは!早いものでもう、公開してから期限まで半分が経ちました!

ありがたいことに、支援総額も目標金額の59%まで達しました。

もう一息頑張ってまいりますので、これからもよろしくお願いいたします!!

 

さてさて、豆知識シリーズ、本日は…

 

アリストパネスとギリシアについて

 

 今回上演します『女の平和』は、古代ギリシアの喜劇作家アリストパネスが紀元前411年に上演したものです。因みにこのアリストパネスさん、日本ではいくつかの表記がありまして、「アリストパネース」や「アリストファネス」とも表記されています。みなさんはどの表記がお馴染みでしょうか。

 前回の豆知識でもお話ししましたが、彼は当時のギリシアで起こっていた戦争にとても批判的でした。特にこの『女の平和』では直接的に戦争に反対をしています。戦争だけでなく同時代に生きていた哲学者を風刺したり、政治家を批判・風刺し、あまりにも痛烈だったために告訴されてなどもいます。なかなかにやんちゃな方だったみたいですね。

 そんな彼が生きていた古代ギリシアは、性行為が人間の最大の悦びと崇められていました。日本とはまるで真逆に、音楽を聴く・お酒を飲む・ダンスをすると同じように性行為をすることは一般的であり、神が与えた至福だったようです。

 今回の『女の平和』では、古代ギリシアのその世界がありありと描かれています。このような世界もあるのだと、笑いながら本作品をご覧になっていただけると嬉しいです!

 

 

さて、次回はキャストについてです!!

松本市と長野市の精鋭役者陣の紹介をさせていただきます!

お楽しみに♪

左から、千葉洋輝・篠原隆仁・金田渚・山﨑到子・平下拓実(演出、劇団員)・岩松由佳・原杏弥音・両角眞太朗(劇団員)

リターン

3,000


劇団砂肝最強伝説サポーターへの入口

劇団砂肝最強伝説サポーターへの入口

感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

5,000


11月の第三回公演へご招待!!

11月の第三回公演へご招待!!

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・第三回公演「女の平和」へご招待

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

3,000


劇団砂肝最強伝説サポーターへの入口

劇団砂肝最強伝説サポーターへの入口

感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

5,000


11月の第三回公演へご招待!!

11月の第三回公演へご招待!!

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール
・第三回公演「女の平和」へご招待

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る