このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
海の事故防止及び救助に必要な老朽化した機材を新しいのにしたい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
169,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2014年7月14日
https://readyfor.jp/projects/surf90fujisawa-lifesaving-club?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年05月14日 22:38
プロジェクトを始めました
このプロジェクトをご覧いただいている皆さん、プロジェクトを始めましたのでよろしくお願いします。
湘南の海は年間を通じて多くの人がいますが、暖かくなるにつれて海浜利用者も増え、それに伴いトラブルも増えてきます。
それに対応できるように訓練にも熱が入ります。
こないだ地元の幼稚園から心肺蘇生・AED取扱い講習会の要請があり、今度の日曜日に使用する機材(子供用のマネキン、赤ちゃん用のマネキン)を見ていただきながら打ち合わせをする予定です。
このように地元への貢献もクラブの活動方針です。
皆様のご協力が地元へも還元されますのでよろしくお願いします。
リターン
3,000円
・心をこめたサンクスレターをお送りします
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・水彩画のポストカード
・カンバッジ
・湘南のお土産1つ(江ノ電グッズ、レスキューボード型キーホルダー等)
・水上バイクの体験乗船(鵠沼西浜から烏帽子岩往復で約1時間)
※開催時期(8月〜9月予定)の詳細は個別に相談させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・心をこめたサンクスレターをお送りします
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・水彩画のポストカード
・カンバッジ
・湘南のお土産1つ(江ノ電グッズ、レスキューボード型キーホルダー等)
・水上バイクの体験乗船(鵠沼西浜から烏帽子岩往復で約1時間)
※開催時期(8月〜9月予定)の詳細は個別に相談させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
浪速区医師会
旭川医科大学病院
貸切乗車団CFプロジェクトチーム
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
舟城神社
綾部市
御代田町

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
38%
- 現在
- 8,755,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 27日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
94%
- 現在
- 4,710,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
33%
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 8日










