
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2017年3月31日
サンクスメール送付日についてのお知らせ
皆さんこんばんは。リターン内容の一つである、サンクスメール送付時期が正式に決定しましたので、皆様にお知らせをさせていただきます。以下のご確認をよろしくお願い致します。今後も写真で伝える被災地をどうぞよろしくお願い致します。
~サンクスメール送付日~
平成29年4月12日(水) 午後16時~19時
~確認事項~
・サンクスメールは、「写真で伝える被災地本部事務局」メールアドレスより送付させていただきます。以下記載のアドレスを受信可能にして頂かないとメールが届きません。ご確認をよろしくお願い致します。
syasinndetutaeruhisaiti@gmail.com
・送付確認のため、受信を確認後空メール返信をお願いします。
・記載時間にメールが届いていない場合、お手数ですが以下記載の連絡先へご連絡ください。
・メール送付時間変更などがあった場合、新着情報でお知らせします。
~連絡先~
団体名 写真で伝える被災地
代表者 中村 綾杜(ナカムラ リョウト)
所在地 〒981-0502 宮城県東松島市大曲字堺堀124
電話 070-6951-0693(代表)
FAX 0225-82-2733

リターン
3,000円
サンクスメール
◆ご支援いただいた方に、感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

◆2ヶ月毎に活動の進捗レポートをお送りします!
◆2ヶ月毎に活動の進捗レポートをお送りします!
◆ホームページにお名前を記載します。
◆ご支援いただいた方に、感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りします。
◆宮城県東松島市の特産物海苔と、海苔を練りこんだうどんをお送りします。
(のりうどん乾麺×3袋、のりうどんつゆ300ml×1本)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
サンクスメール
◆ご支援いただいた方に、感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

◆2ヶ月毎に活動の進捗レポートをお送りします!
◆2ヶ月毎に活動の進捗レポートをお送りします!
◆ホームページにお名前を記載します。
◆ご支援いただいた方に、感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りします。
◆宮城県東松島市の特産物海苔と、海苔を練りこんだうどんをお送りします。
(のりうどん乾麺×3袋、のりうどんつゆ300ml×1本)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 36日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

子育てママ達の挑戦!中村町にみんなで支え合う拠点づくり!
- 支援総額
- 1,895,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 6/28

いじめをなくす!子どもいじめ防止学会の活動費を募集します
- 支援総額
- 5,414,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 6/29
こども達が豊かに育つ【つどいの木】をみんなの想いで残したい!
- 支援総額
- 3,010,000円
- 支援者
- 265人
- 終了日
- 11/30

愛知県名古屋市で親御さんや子供達に寄り添った施設をこれからも
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 6/26
那須産のパン用小麦栽培で那須を新たなパンの聖地に
- 支援総額
- 1,115,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 6/17









