
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 274人
- 募集終了日
- 2021年5月21日
【残り6日】制作者の頭の中 vol.2 デザイナー編

クラウドファンディング終了まで残り6日となりました!
昨日からの連載コンテンツ「いったび制作者の頭の中」vol.2です。
今回は「デザイナーが何を考えているのか?」です。
いったびのデザイナーを紹介
つだ しんご
トレモロ株式会社 代表取締役CEO
トレモロ株式会社を創業後、デザイン制作事業やDtoC事業へ参入。その後新聞広告制作会社(株)アドレイの取締役CDOを経て、現在アートディレクター兼グラフィックデザイナーとして活動中。SNSではフォロワー数7万人を超える発信者としても活動している。
デザイナー つだしんごの頭の中
※こちらのnoteより抜粋した内容を記載しています。全て読みたい方はnoteをご覧下さい。
note:カードゲームのデザインの制作。
***
>>>冒頭略<<<
デザインのはなし

↑パッケージデザイン ↓カードデザイン

このデザインは「旅の楽しさを思い出させる」をコンセプトに、
オリジナルキャラクターの「いったび君」を起用して「行ったことのない土地に旅する」というストーリーを、今回の観光復興を目指すコンセプトに沿って表現しました。

デザインで難しかったこと
僕がデザインするときにこだわるのは、開発チームメンバーや、お客様、プロダクトに関わる人など、デザインのことなど何も考えたことのないような人でも、全員が理解できるくらいシンプルな「これだ!!というイメージ」をいかに持ってもらえるか?というところです。
少し専門的な言い回しをすると、ビジュアルアイデンテティ(VI)を設計すること。
特にSNSでモノを売る場合は「素材」「形」「温度」「匂い」「味」といった情報が伝わらない世界なので、VIの設計にはすごくこだわっています。
>>>中略<<<
今回は「カードゲームデザイン」の特に「VI設計」について噛み砕いて、解説してみましたが、いかがでしたでしょうか。
これからもたまに、実際にお仕事で関わらせていただいたサービスやプロダクトの特性などを踏まえて、考えた過程や思考背景などを、noteにしていきたいと思っているので、よかったらnoteもフォローしてください。
※こちらのnoteより抜粋した内容を記載しています。全て読みたい方はnoteをご覧下さい。
***
終了まで残り6日
クラウドファンディング終了まで残り6日です!みなさん引き続き応援よろしくお願いいたします!!💪
リターン
3,000円

旅をつくるカードゲーム『いったび』 1個(送料込)
・旅をつくるカードゲーム『いったび』 1個(送料込)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
6,000円

旅をつくるカードゲーム『いったび』 2個(送料込)
・旅をつくるカードゲーム『いったび』 2個(送料込)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

旅をつくるカードゲーム『いったび』 1個(送料込)
・旅をつくるカードゲーム『いったび』 1個(送料込)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
6,000円

旅をつくるカードゲーム『いったび』 2個(送料込)
・旅をつくるカードゲーム『いったび』 2個(送料込)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 45日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 29日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

子育て社会を、頼れる空気感で満たしていく。メリサポさん募集!
- 総計
- 54人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 68日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日















