3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい

支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2022年8月18日

仙台城石垣災害復旧|伊達政宗公の築いた仙台城を未来へ繋ぐ。

#地域文化
- 現在
- 11,202,000円
- 寄付者
- 399人
- 残り
- 20日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!

#まちづくり
- 総計
- 14人

おりネコサポーター|ハウスの維持と保護猫の医療にご支援を!

#まちづくり
- 総計
- 16人

2023SENDAI光のページェント

#地域文化
- 現在
- 530,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 23日

宮城県大和町に”バズる縁結びスポット”を作りたい!

#観光
- 現在
- 71,261円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 10日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』

#地域文化
- 総計
- 8人

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
#地域文化
- 総計
- 3人
プロジェクト本文
はじめまして、広瀬川灯ろう流し実行委員会です。この度、コロナ禍のため中止しておりました恒例の伝統行事「広瀬川灯ろう流し 光と水とコンサートの夕べ」を3年ぶりに開催するはこびとなりました。
広瀬川灯ろう流しの歴史
宝暦・天明・天保の時代・・・
数度に亘る冷害や大凶作によって、仙台・伊達藩を含む東北では数十万人が飢餓で亡くなりました。伊達藩のみならず藩外からも多くの人が食を求め、この広瀬川付近に集まりました。
そこで、伊達藩では広瀬橋近くに救助小屋を設け、「かゆ」を振舞うなどのできる限りの施策を取りましたが、数十万人とも伝えられるほどの多くの人がそこで衰弱し、最期を迎えました。
この様な非業な死を遂げた人々を供養するため、「伊達家第七代 重村公夫人」の観心院が広瀬橋のたもとに桃源院を開基し、灯ろう流しを始めたと伝えられています。
以来、盂蘭盆7月16日に”川施餓鬼”を修行する慣例に従い、毎年灯ろう流しが続けられてきました。
江戸時代から引き続き灯ろう流しは行われ、昭和に入ると花火大会も同時に開催され、「夏の風物詩」として親しまれるようになり、当時の仙台市内有数の夏祭りとなりました。昭和53年に一時中断されたものの、「夏のにぎわいを取り戻そう!」と市民が立ち上がり、平成2年に復活。
歴史と由緒のあるこの行事を地域の伝統にしていきたいという思いから、広瀬川を囲む長町、南材地区の商店会、町内会が運営の中心となり、旧暦での仙台の送り盆にあわせ毎年8月20日に開催しています。
開催に込められた想い
この度開催される灯ろう流しは復活してから第33回目の開催となります。
33回にちなみ、3つの「忘れない」を開催のテーマといたしました。
1. 灯ろう流しを通じ、ご先祖様・両親・友達への『感謝の気持ちを忘れない』
2. 「3.11」東日本大震災を風化させない『あの日を忘れない』
3. 第33回を重ねた、地域の皆様・商店街の皆様・おいで頂いたご来場者様・ご協力を頂いた関係者の皆様との『結びつきを忘れない』
このテーマのもと、広く皆様に親しまれ、愛され、そして明るく楽しくご参加頂けますようにと思っております。
想いを実現するために
皆様との『結びつき』をプログラムの締めくくりである花火で表現することで、この広瀬川灯ろう流しをより多くの人の心に、記憶に残していただきたいと思っております。そのためには皆様のご協力が必要です。どうかよろしくお願いいたします。
広瀬川灯ろう流し概要
◇日程:2022年8月20日(土)13:00~21:00
◇会場:広瀬川河岸(宮沢橋‐広瀬橋)
◇当日のタイムスケジュール:
13:00~ 開場
13:00~20:45 縁日コーナー
15:00~20:30 灯ろう流し(灯ろうは16:00~20:30迄流せます)
15:00~16:30 ”光と水とコンサートの夕べ”第1部(八軒中合奏部)
17:00~17:15 流灯式・読経
17:30~18:00 開会セレモニー
18:00~19:00 ”光と水のコンサートの夕べ”第2部
19:20~20:20 ”光と水のコンサートの夕べ”第3部(シンセサイザー 斎藤めぐむ)
20:00~20:30 花火
21:00 終了
注意事項
※会場内では、飛沫防止のためマスク着用・大声の発声禁止 飲食エリア内での飲食、ソーシャルディスタンスの確保をお守りください。
※ドローンの使用及び撮影は禁止といたします。
イベント開催が予定通り開催不可となった場合の対応に関して
万が一、新型コロナウイルス感染症拡大等の影響を受けるなど天災等の不可抗力等での予定日通りでのイベント開催が不可能となった場合、開催を中止いたします。その場合、ご支援いただいた分は返金措置を取らせていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 大友克人(広瀬川灯ろう流し実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年8月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
コロナウィルスの影響を受け3年ぶりに広瀬川灯ろう流しを開催いたします。集まった資金は、ご支援いただいた皆様との『結びつき』を当日を締めくくる花火で表現するための花火の発注費として使用させていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額との差額は自己資金にて補填いたします。万が一、自己資金でも確保できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどの対応をし、返金はいたしかねます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
宮城県仙台市で毎年8月20日に広瀬川河岸にて、広瀬川灯ろう流しを開催しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
応援プラン①
●感謝のメールをお送りいたします。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料
応援プラン②
●感謝のメールをお送りいたします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料
応援プラン③
●感謝のメールをお送りいたします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円+システム利用料
全力応援プラン①
●感謝のメールをお送りいたします。
●当日ご利用いただける灯ろう引換券をお送りいたします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
30,000円+システム利用料
全力応援プラン②
●感謝のメールをお送りいたします。
●当日ご利用いただける灯ろう引換券をお送りいたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
50,000円+システム利用料
全力応援プラン③
●感謝のメールをお送りいたします。
●当日ご利用いただける灯ろう引換券をお送りいたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
100,000円+システム利用料
全力応援プラン④
●感謝のメールをお送りいたします。
●当日ご利用いただける灯ろう引換券をお送りいたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
プロフィール
宮城県仙台市で毎年8月20日に広瀬川河岸にて、広瀬川灯ろう流しを開催しております。