世界初の腸呼吸で、呼吸に苦しむ患者さんを助けたい!

寄付総額
10,568,000円
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 263人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
https://readyfor.jp/projects/takebelab?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年02月16日 12:00
日経BP『ビヨンドヘルス』の掲載記事について
クラウドファンディングに御寄附頂いた皆様
2022年2月号の日経Business Publicationsに武部貴則教授のインタビューが掲載されました。腸呼吸プロジェクトについてコメントされています。是非ご覧下さい。
ギフト
3,000円
3,000円コース
(1)お礼状(寄附金領収書と同封にて郵送)
(2)活動報告冊子
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附金領収書
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
10,000円コース
(1)お礼状(寄附金領収書と同封にて郵送)
(2)活動報告冊子
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)オンライン研究報告会ご招待*1
(5)寄附金領収書
─────────────
*1 提示する複数の日程の中から希望の日時を選んでいただきます。(2022年3月までに実施予定) / 詳細はプロジェクト終了後2021年7月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円
3,000円コース
(1)お礼状(寄附金領収書と同封にて郵送)
(2)活動報告冊子
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)寄附金領収書
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
10,000円コース
(1)お礼状(寄附金領収書と同封にて郵送)
(2)活動報告冊子
(3)活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
(4)オンライン研究報告会ご招待*1
(5)寄附金領収書
─────────────
*1 提示する複数の日程の中から希望の日時を選んでいただきます。(2022年3月までに実施予定) / 詳細はプロジェクト終了後2021年7月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立科学博物館
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
日本鳥類保護連盟
風テラス
引退競走馬党 渡邊宜昭
認定NPO法人 TSUBASA
日本介助犬福祉協会

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 38人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
継続寄付
- 総計
- 101人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
27%
- 現在
- 3,555,000円
- 寄付者
- 203人
- 残り
- 54日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
7%
- 現在
- 631,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 34日
最近見たプロジェクト
特定非営利活動法人ACA 代表 黒木天彦
ベスの母
株式会社FM愛媛
国際NGOオペレーション・ブレッシング・ジャパン
永岡 宣幸(地域に貢献する昆虫館めざして)
はまなすの会
株式会社whicker
フィリピンエキスポ2020を盛り上げよう❕
- 支援総額
- 73,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/11
白内障の元保護犬に光を
- 支援総額
- 89,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 3/27
成立
高校生のレシピと共に愛媛県松野町のアマゴとニジマスの魅力を広めたい
111%
- 支援総額
- 555,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 2/11
成立
終わらない水害との戦い。九州北部豪雨災害の被災者に支援を!
104%
- 支援総額
- 209,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 9/15
成立
兵庫「たつの昆虫館 」の心でつなぐ昆虫館応援プロジェクト
152%
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/31
成立

がんと向き合い、これからの生き方を模索する居場所をつくりたい
103%
- 支援総額
- 3,116,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 3/31
成立
京都大学発ベンチャー―地域の学生が高齢者の生活を楽しくハッピーに!
108%
- 支援総額
- 433,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/14










