
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 117人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
応援メッセージを紹介します! vol.7
こんにちは!地域まるっと体感宿 玉村屋の中谷翔です。
全国的に気温が下がってきています。季節の変わり目、みなさん体調崩されていませんか??玉村屋がある今庄地区は「特別豪雪地帯」に指定されています。福井県内では4地域が指定されていますが、これは法律に基づき指定された、特に雪が多い地域ということで、雪への備えが求められています。
長年住む人達にとっては「厄介者」です。自宅周辺の雪かきは自分たちでしなければならず、寒い冬の朝、車を出すために30分以上早起きするのは、なにかの修行レベル。
それと同時に、外から訪れるゲストにとっては「雪」は、とても魅力的な素材。この認識の違いから、魅力的な存在なのにも関わらず、素材としてPRされていないものが地域には数多く存在します。
玉村屋では、「地域の当たり前の日常にお邪魔する」ということをコンセプトに、地域体感プログラムを提供しています。これも、夢を叶えたい人のサポート。多くの人が魅力に感じていない地域のちょっとした素材も、それを外に広めていきたいと想う人がいました。その人と連携し、地域の魅力を発信するプログラムをこれからも提供していきたいと思います。
今日は、そんな地域の日常を玉村屋に滞在して体感してくれた人からの応援メッセージを紹介したいと思います!
佐藤優芽さん(優芽ちゃん/栃木県)
「夢を叶える」語り場
いきなりですが、夢を語り合う、本音で話せる人がいるって幸せだなぁと思いました。わたしが田舎暮らしに憧れるようになった町、福井県南越前町に「夢を叶える」をサポートしている方がいます❗️
南越前町を訪れたのは1年半前。地域を案内してくださったときから今も変わらずサポートしてくださり、今回「夢を叶える」ために語り場を作ろうとしている人が中谷翔さんです。中谷さんは、元南越前町の地域起こし協力隊で、任期終了の現在は「第二の実家」をコンセプトにしたお宿、地域まるっと体感宿 玉村屋(今庄・旧玉村邸活用プロジェクト)を営まれています!
***
中谷さんの考える「第二の実家」とは
①休める場所
②背中を押してくれる場所
①わたしが玉村屋さんに行くと当初から変わらず「おかえり」と迎えてくださいます。この前の夏、4回目の福井旅をして気づいたのは20歳を超えた今でも、おかえりのことばは安心感を与えてくれるということです。玉村屋さんの「おかえり」はわたしにとって安心感のあるまさに第二の実家です。
②宿主の中谷さんは背中を押してくれるには、本音で話すことが必要と考えています。そのために次のステージとして、本音で夢を語り仲間が集う場をつくろうとしています!
***
わたしは最近、本音で話すって簡単なようでむずかしいことだと思いました。相手に心を許していなかったり、不安を抱えていると落ち着いて話せないものです(個人的な意見ですが)。わたしはこれまで本音を話せるのは家族だけだと思っていました。でも玉村屋さんに行って、家族以上に自分のことを心配してくれる大切な人たちや仲間に出会いました。そんな第二の実家、玉村屋さんで多くの方が夢を語り、叶えられますように‼️願いをこめて、わたしもサポートさせて頂きます。
優芽ちゃんは1年半前、福井県が開催する「ふるさとワーキングホリデー」で、福井県の企業で春休みに1ヶ月ほど働いていました。その時に玉村屋が主催する「酒蔵体験」に参加してくれたのが、最初の出会いです。人に対して素直に感謝の気持ちを伝えることができる。なんとなく、今の大学生は人に対して感謝の気持を伝えることが少ないという印象だったので、しっかりしてると感じました。そんな優芽ちゃんはすごくアグレッシブで、全国各地で活動しています。代表のっちの農園も手伝ったこともあり、地域にするっと溶け込める優芽ちゃんの活躍には目が離せません。
ギフト
3,000円

【お気持ちコース】お礼のメール
●寄附金領収書
●完成した蔵の名前の投票権
*モノや権利のリターンは不要だが、玉村屋の夢を叶える語り場づくりを全力で応援してくださる方へ!
*こちらを選択いただいた場合Readyforへの手数料を差し引いたほぼ全額を本プロジェクトに充てさせていただきます。なお複数口でのご支援も可能です。
*寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。(ギフトは2020年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

【ご支援者様限定!】蔵完成パーティーにご招待
●蔵完成パーティーにご招待
●寄附金領収書
●完成した蔵の名前の投票権
2月8日「玉村屋開業1周年イベント(仮称)」の前日、2月7日の夜の蔵完成パーティーで先行公開します。支援してくださった皆様に感謝の気持ちを込めて、ご招待します。
*寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。(ギフトは2020年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

【お気持ちコース】お礼のメール
●寄附金領収書
●完成した蔵の名前の投票権
*モノや権利のリターンは不要だが、玉村屋の夢を叶える語り場づくりを全力で応援してくださる方へ!
*こちらを選択いただいた場合Readyforへの手数料を差し引いたほぼ全額を本プロジェクトに充てさせていただきます。なお複数口でのご支援も可能です。
*寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。(ギフトは2020年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

【ご支援者様限定!】蔵完成パーティーにご招待
●蔵完成パーティーにご招待
●寄附金領収書
●完成した蔵の名前の投票権
2月8日「玉村屋開業1周年イベント(仮称)」の前日、2月7日の夜の蔵完成パーティーで先行公開します。支援してくださった皆様に感謝の気持ちを込めて、ご招待します。
*寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。(ギフトは2020年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2020年1月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 9日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 28日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人










