
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 772人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
被災地能登に向かう準備を始めました
先月、石川県能登半島の被災現場に
ねこさま王国代表のありこちゃんと現場での保護活動を行ってきました。

本当は春に行きたいところでしたが、子猫シーズンがあったり、茨城県から保護した子猫にパルボが発生したこともあり、被災地に行くことができませんでした。

駆けつけたい想いを抱えながらも、被災直後ということで足手纏いになることも考え被災直後から色々後方支援を行なっておりました。
ネコリパブリックの被災保護猫を引き上げたり、現地に入っているボランティアさんとできることをと、頑張ってきました。
ネコリパブリックでは被災地でも手術や簡易的処置が行えるように手術車を作ることになり、その協力をたんぽぽの里として対応し、11月11,12日には院長椿と手術車に配置する医療機器を届けに行ってきます。
来春にはネコリパブリックに協力をしながら被災地を含めて、たんぽぽキャットクリニックの獣医師・看護師も参加していく予定です。
春の車ができるまで待ちたいところですが、先日の被災地能登に駆けつけた際にも乳飲みの「のと君」を保護したり私たちが帰宅後には同行していたねこさま王国が保護した猫が現場で走っていたけれど、結石による尿閉で尿毒症を併発し、入院加療を行い一命を取り留めたと連絡をいただきました。
また、お腹の大きいママにゃんは避妊手術当日に赤ちゃんを出産してしまいました。今は順調に育っているそうです。
石川県能登半島の冬は雪が降る豪雪地帯でもあります。
人々が避難しお外の猫たちも暖をとる場所が限られています。
被災直後のに保護した猫達も風邪を引いたり、痩せ細り手術ができない猫がいたり、保護しても命を落とした猫がたくさんいたと聞いています。
前回、能登に行ったからこそ、たんぽぽの里でできることは何かを考え、獣医師、看護師を派遣し、不妊手術を実施します。
もちろん、誰かが費用を出してくれるわけではありません。
持ち出しだらけです。
交通費、宿泊費、医療費の実費分もたんぽぽの里で負担となります。
前回の能登保護対応の時には、多頭飼育崩壊予備軍のお宅もあり、中外自由での行動範囲の猫のため、「次回必ず手術対応にくるから」と約束しました。

さらには、この冬に向けて出産を控えた猫が多く、すでに生まれた子猫達や不妊手術を40頭予定しています。
11月20日夜発で21日は朝から手術。
22日は午前中に手術して帰路に着きます。
11月25日発移動日。飼い主が見つかった猫を返還
26日手術対応。
27日午前中手術して午後帰路に着きます。
今回のチャレンジ達成ができない時は、心を鬼にして子猫のみの連れ帰りになります。
ですが、チャレンジが達成できた時には、1匹でも多くの猫を少しでも保護したいというのが代表始め、現地に赴くスタッフの想いです。
挑戦中のプロジェクトの支援募集期間は11/15(金)23時までです。
どうか、どうか最後までご支援、応援をお願いいたします。
https://readyfor.jp/projects/nekotemari

リターン
3,000円

ちびちびにゃんずからありがとう
*手数料を差し引いた金額を医療機器の充実のために充てさせていただきます*
■ちびちびにゃんず(ミルク飲みねこ)からのお礼のメールと動画を届けます
- 申込数
- 295
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

よちよちにゃんずからありがとう
*手数料を差し引いた金額を医療機器の充実のために充てさせていただきます*
■よちよちにゃんず(離乳食移行期のねこ)からのお礼のメールと動画を届けます
- 申込数
- 238
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

ちびちびにゃんずからありがとう
*手数料を差し引いた金額を医療機器の充実のために充てさせていただきます*
■ちびちびにゃんず(ミルク飲みねこ)からのお礼のメールと動画を届けます
- 申込数
- 295
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

よちよちにゃんずからありがとう
*手数料を差し引いた金額を医療機器の充実のために充てさせていただきます*
■よちよちにゃんず(離乳食移行期のねこ)からのお礼のメールと動画を届けます
- 申込数
- 238
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人










