最終報告 |ご支援金使途について
2023年10月20日に公開した「トヨタ産業技術記念館の未来を皆様と|明日を創るモノづくりをここから」の
プロジェクトは、544名の方からご支援をいただき12月8日に目標金額として掲げる1,000万円を達成。
NEXT GOAL 「611人のモノづくり未来コーディネーターの方々と繋がる」に向けて活動を継続いたしました。
あらためて心より感謝申し上げます。
[収支報告]
ご支援いただきました総額11,575,000円の収支は、以下の通りです。
支援金総額 11,575,000円
READYFOR手数料(17%) 2,164,525円
プロジェクト活動費 9,410,475円
残金 0円
9,410,475円の活動費は主に2024年に開催した、次の特別展示・企画展の準備資金として活用いたしました。
1. 自動車開発の歴史と未来 第2回企画展 安全技術 ~人に寄り添うクルマづくり~ (4/2~8/25)
2. 企画展 G型自動織機発明100周年~魔法の織機~(7/17~9/29)
3. トヨタコレクション企画展 測天量地 ー江戸の地図づくり・知恵と技ー(10/5~12/15)
4. 自動車開発の歴史と未来 第3回企画展 Fun To Drive ~「操る楽しさ」を生み出すクルマづくり~(10/1~2025/3/2)
上記、特別展示・企画展の様子は、館内企画展アーカイブ「バーチャル展示室」でご覧いただけます。
https://www.tcmit.org/360virtual
[リターン]
当館オリジナル写真集、AA型乗用車図面オリジナルトートバッグなどリターンの品々は2024年7月末までに
発送を完了いたしました。
また、個人/団体様向けの特別ガイドツアー、写真撮影など、当館に実際にお越しいただくイベントは
24年内に予定通り終了しております。
[モノづくり未来コーディネーター向けの活動]
ご支援いただいた方のうち400名近い方々に「モノづくり未来コーディネーター」として登録をいただきました。
24年、25年の2年にわたり「モノづくり未来コーディネーター」向けに以下の活動を実施いたしました。
・トヨタ産業技術記念館 年間スケジュール、館報「赤れんが便り」等インフォメーションの送付 7回
・開館記念日イベント特別ガイドツアー先行開催、企画展特別解説実施 9イベント(のべ17回)
※25年予定分含
今回ご支援いただいた方々、また当活動報告をご覧いただいた方々には、名古屋・栄生(さこう)の地に
足をお運びいただき、本物の機械の動態展示や実演・解説などを通し産業史・技術史に関心を寄せていただくことが、新たなつながりのキッカケとなります。心よりご来館をお待ちしております。
トヨタ産業技術記念館























