伝統文化に学んだ「和」の心を継承したい!茶道〜農業へ新しい挑戦!

支援総額

1,182,500

目標金額 1,000,000円

支援者
135人
募集終了日
2021年7月15日

    https://readyfor.jp/projects/teakyoto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月17日 08:09

インバウンドゼロ時代に、農業に新規参入


茶道体験古都は、2015年に金閣寺から徒歩1分の町家で、個人事業として開始して以来、
お客様の9割は、外国人観光客の方でした。
大晦日や年末年始、平日も関係なく、毎日、外国人のお客様が茶道やきもの、いけばなの和文化体験にご来店され、
世界50カ国以上・1万5千人超の方に茶道文化を英語で伝えてきました。

しかし、2020年2月からコロナの影響で、世界は一変。
事業は自然と、営業停止状態になりました。
周りのお土産物店も2021年5月・6月現在、平日は閉店しているところがほとんどで、
昼食を食べるお店を探すのも困難な状態です。



☆いつまで緊急事態は続くの?空白の時間にできることは?☆

コロナが収束に向かって、海外旅行・外国人観光客の入国が可能となり、
再び茶道を体験していただける日を根気強く待っていますが、、、
もう既に1年半も経とうとしています。
ワクチン接種が始まっているとはいえ、国境回復には、まだ待ち時間があるのだろうなと予想がつきます。

その間、ただただずっと待ち続けるのではなく、
持続可能で社会貢献にもなり、日本人のお客様にも喜んでいただけるような事業をできないか?
今の時代に求められていることは何だろうか?
と考え、関連の別法人にて、農業に参入することにしました。
京都府福知山市の遊休地だった農地をお借りし、2021年4月から、無農薬野菜栽培を開始。
肥料作りから行い、生姜を育てています。

(次回に続く)

リターン

1,000


感謝のメールをお送りします。

感謝のメールをお送りします。

○活動の経過ご報告と共に、感謝のメールをお送りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

2,000


有機抹茶 KOTO Matcha

有機抹茶 KOTO Matcha

有機抹茶30g袋と感謝のメールをお送りします。

申込数
76
在庫数
24
発送完了予定月
2021年12月

1,000


感謝のメールをお送りします。

感謝のメールをお送りします。

○活動の経過ご報告と共に、感謝のメールをお送りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

2,000


有機抹茶 KOTO Matcha

有機抹茶 KOTO Matcha

有機抹茶30g袋と感謝のメールをお送りします。

申込数
76
在庫数
24
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る