紛争下のシリア。小児がんと闘う少年2人に必要な資金を

支援総額

1,436,000

目標金額 700,000円

支援者
217人
募集終了日
2020年5月15日

    https://readyfor.jp/projects/teambeko-japansyria?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月11日 22:03

シリア人との思い出②


いつも温かいご支援をありがとうございます。


頂いたご支援は、ついに130%を超え、92万円となりました!
ご協力いただいた皆様ありがとうございます。


今回は先日に引き続き、私(中村)のシリア人との思い出をご紹介致します。 


インターン先が変更になった関係で、留学開始から半年経過した頃に、私は急遽レバノンに移ることになりました。


そのことを前回のシリア人との思い出エピソードに登場したシリア人母に伝えたところ、彼女の親戚家族一同がレバノンに避難していることを教えてくれました。一足先にシリアを発ったシリア人母一家はヨルダンに、少し遅れてシリアを発った彼女の親戚一同はレバノンに避難したため、かれこれ7年近く会っていないということでした。


アラブ人は一般的に家族との関係が密接で、彼女たちもシリアにいた当時は日常的に顔を合わせていただろうことは想像に難くありません。


そこで、私がレバノンに移って落ち着いた頃に、親戚一家一同の家に遊びに行くことにしました。バスを乗り継ぐこと約2時間、なんとかたどり着いた先は緑一面に畑が広がるとても気持ちのいいところでした。


親戚一同の家はとても広く、乳児から推定80歳のおばあちゃんまで10人程が暮らしていました。到着するなりシリア人特有の凄まじい客人歓迎の洗礼にあい、おいしい昼食までご馳走になりました!訪問中、皆でヨルダンにいるシリア人母とテレビ通話もしました。その時にシリア人母が涙を流していたことがとても印象深く、自分が国境間を自由に移動できることに心から感謝しました。



クラウドファンディング終了まであと6日。引き続き応援をよろしくお願い致します!

リターン

1,500


【学生さんへ】ちょっと応援コース

【学生さんへ】ちょっと応援コース

感謝の気持ちを込めた絵はがきセットをお送りします。
学生だからそんなにお金を出せない…そんな方でもご支援いただけるコースです。

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


シリアの子どもたち応援コース

シリアの子どもたち応援コース

感謝の気持ちを込めた絵はがきセットをお送りします。

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

1,500


【学生さんへ】ちょっと応援コース

【学生さんへ】ちょっと応援コース

感謝の気持ちを込めた絵はがきセットをお送りします。
学生だからそんなにお金を出せない…そんな方でもご支援いただけるコースです。

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


シリアの子どもたち応援コース

シリアの子どもたち応援コース

感謝の気持ちを込めた絵はがきセットをお送りします。

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る