
支援総額
目標金額 674,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2015年3月26日
おかげさまで開催が決定いたしました!
「Life is Tech in萩」実行者の井関です。
このたびはREADYFOR?を通じご支援頂いた皆様、応援いただいた皆様に、心から感謝申し上げます。
おかげさまで目標金額を達成することができました。
下記のとおり、4月19日(日)に、萩にて開催が決定いたしました!
本日より参加者の募集を開始いたします。
http://www.hagi.technology/
萩市より後援をいただき、萩市教育委員会様のご協力で全中学校にチラシが配布されます。各高校にも一斉にチラシ配布が始まります。
当日は、萩市だけでなく、山口県内の近隣地域の中高生にも参加いただけるようWEBサイトを立ち上げました。多くの子どもたち、親御さんに届きますように!
http://www.hagi.technology/
萩市は明治維新胎動の地として多くの偉人を輩出しました。
そこには「新進の気鋭」に支えられた長州の教育がありました。
現代の萩が、長州山口が、この教育思想を受け継ぎ、「今なおこの国を背負って立つ人材を輩出する街」たるべく、21世紀の必須スキル「プログラミング教育」の第一歩となる試みを萩で実施できることを心から嬉しく思います。皆様のご支援に心から感謝申し上げます。
お預け頂いた志、形にして萩・山口の子どもたちに届けます。
開催後、当日の様子をご報告いたします。
引き続きのご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。
萩ふるさと大使
井関隆行
リターン
3,000円
参加した中高生からのメッセージカード
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・参加した中高生からのメッセージカード
・話題の新名物「萩野菜のピクルス」1本
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 26
3,000円
参加した中高生からのメッセージカード
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・参加した中高生からのメッセージカード
・話題の新名物「萩野菜のピクルス」1本
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 26

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

この学校から未来へ!広島県安芸高田市に美術デザイン学校を設立します
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/31

まだ外で過酷に暮らす猫達の命を繋ぐ為の一般社団法人設立のお願い
- 支援総額
- 1,610,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 10/5
広島に みんなが集まり楽しめるライブ小屋を作りたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/15
18歳以下の1型糖尿病の患児に届けるOB・OGメッセージ集!
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 1/18

置くだけで簡単に充電!無線バッテリー"Xl.i.CON TM for iPhone"
- 支援総額
- 108,800円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 12/14

声優として地域で活動していきたい!第一弾ラジオドラマCD制作へ
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/30

「アートは心のごはん」日本画家が子ども達に絵本を届けたい!
- 支援総額
- 1,263,800円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 9/20












