兵庫の老舗・醤油蔵の挑戦!手作り醤油を通して伝統を後世に繋ぐ
兵庫の老舗・醤油蔵の挑戦!手作り醤油を通して伝統を後世に繋ぐ

支援総額

1,672,000

目標金額 1,500,000円

支援者
127人
募集終了日
2017年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/tedukurishoyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年02月09日 18:17

『醤油じかん』のサイトをオープンしました!

こんにちは。大徳醤油の浄慶です。大変ご無沙汰してしまい申し訳ありません。

 

 

 

とても時間がかかってしまいましたが本日、手作り醤油を広めるサイト『醤油じかん』を公開することができました!みなさまに応援していただいた資金をもとにどのようにしたらたくさんの人に醤油づくりを体験してもらえるのか、考え抜いた結果「醤油じかん」というテーマにたどり着きました。

 

醤油じかんとは?

 

あんまり深くは考えたことはなかったけれど、
食卓に、お料理に、毎日つかっている「醤油」のこと。
毎日、口にする醤油は、
実は手作りが出来るのです。

ほんの一昔前、農村では当たり前に、
ゆっくりゆっくり時間をかけて家庭で作られていました。
だからこそ、その家庭の味があったのかもしれません。

育てる環境、愛情の込め方によって味が変わる生き物のような醤油。
春夏秋冬、一緒に暮らし、育てることで「私だけの醤油」が出来ていきます。
一緒に暮らした私のしょうゆは、作った人の体に一番優しく、
毎朝毎晩いろんな料理で食材の味を引き出してくれる最高の調味料となってくれます。

そんな、季節や時間を私と暮らす天然醸造の醤油作りを大徳醤油は応援していきます。 

 

動画を多く取り入れ、できるだけ敷居を低くしてたくさんの人に醤油と過ごす時間を楽しんでもらえるサイトになったのではないかと思います。

 

是非ご覧ください!

http://daitoku-soy.com/shoyujikan/

 

Instagramで  #醤油じかん を付けてみなさんの醤油じかんをぜひ共有してみてください!

 

上級編として「麹づくり」の動画や飲食店、料理教室、教育機関、ホームパーティ等で醤油づくりを楽しんでもらう企画も考えています。

 

こちらのサイトで醤油づくりを広めてもらえる仲間をどんどん増やしていきたいと思っています。今後とも応援よろしくお願いいたします!

 

 

浄慶 拓志

 

リターン

5,000


醤油手作りキットとオリジナルステッカー

醤油手作りキットとオリジナルステッカー

◆【通常商品】手づくり醤油キット(国産大豆と国産小麦の麹 約1㎏、搾り布、平がま塩、もろみ、説明書、丸大豆醤油)
◆天然醸造の醤油を応援します!ステッカー
◆サンクスメール

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

8,000


限定商品の手作り醤油キットと有機ギフトセット

限定商品の手作り醤油キットと有機ギフトセット

◆【限定商品】手づくり醤油キット(国産有機大豆と国産有機小麦の麹 約1㎏、搾り布、平がま塩・説明書、有機醤油)
◆有機醤油2本と有機ドレッシング(しょうが、とまと)のセット
◆天然醸造の醤油を応援します!ステッカー
◆サンクスメール

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

5,000


醤油手作りキットとオリジナルステッカー

醤油手作りキットとオリジナルステッカー

◆【通常商品】手づくり醤油キット(国産大豆と国産小麦の麹 約1㎏、搾り布、平がま塩、もろみ、説明書、丸大豆醤油)
◆天然醸造の醤油を応援します!ステッカー
◆サンクスメール

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

8,000


限定商品の手作り醤油キットと有機ギフトセット

限定商品の手作り醤油キットと有機ギフトセット

◆【限定商品】手づくり醤油キット(国産有機大豆と国産有機小麦の麹 約1㎏、搾り布、平がま塩・説明書、有機醤油)
◆有機醤油2本と有機ドレッシング(しょうが、とまと)のセット
◆天然醸造の醤油を応援します!ステッカー
◆サンクスメール

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 7

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/tedukurishoyu/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る