被災地支援をもっと身近に!ドキュメンタリー映画を上映します!

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2012年5月27日
プロジェクトのその後のご報告
みなさまお久しぶりです。
ドキュメンタリー映画「手のなかの武器」監督の吉本です。
まずは、ご支援いただいた皆様へのご報告が大変遅れてしまいましたことをお詫び申し上げます。申し訳ございません。
ならびに、本プロジェクトへのご支援本当にありがとうございました。
時間が経ってしまいましたが、その後の活動の経過をご報告させて頂きます。
ドキュメンタリー映画「手のなかの武器」の上映は現在でも各所で続けられています。6月には東京大学、7月には福岡、北海道、都内では一橋大学にて上映会が行われました。
また、今月14日には金沢、21日には早稲田大学所沢キャンパスにて上映会が行われます。ご都合よろしければ、お越し頂けますと幸いです。
そして、私は現在、本作の上映のみならず、様々なクリエイターの作品をより多くの人々に届けるべく、3.11関連映画が一堂に会する映画祭「After 3.11 Film Festival」を設立致しました。
After 3.11 Film Festivalは、観客一人ひとりが3.11後の生き方を考え、行動するきっかけとして、3.11以降に制作された作品を中心とした映画上映、トークイベント、ミニライブなどを行います。
2013年3月に都内での開催を皮切りに、全国へと映画祭を展開させていく予定です。
3.11からもう1年半上が経過しています。それでも私たちに出来る事はまだ多くあるのではないでしょうか?
それは、誰かに教えてもらうのではなく、私たち一人ひとりが行動する事で感じ、発見していくものであると思います。
私どもの活動はこちらからご覧頂けます。すこしでもご関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、チェックして頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
http://www.facebook.com/sinsaimovie
「手のなかの武器」監督/吉本 涼
リターン
1,000円+システム利用料
*本作品の監督からのサンクスレターをお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*本作品の監督からのサンクスレターをお送りいたします。
*当方の主催するREADYFOR?支援者限定上映会への無料招待券を1枚お送り致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*本作品の監督からのサンクスレターをお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*本作品の監督からのサンクスレターをお送りいたします。
*当方の主催するREADYFOR?支援者限定上映会への無料招待券を1枚お送り致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!

- 総計
- 35人

桑名宗社「令和の大改修」|誰もが参拝しやすいバリアフリーの神社へ

- 現在
- 830,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 29日

クロノス・クァルテットがテリー・ライリー90歳を日本で祝いたい!

- 現在
- 3,607,500円
- 寄付者
- 189人
- 残り
- 8日

子どもたちの子どもたちによる子どもたちのための「くるみ割り人形」

- 現在
- 655,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 18日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い

- 総計
- 2人

『もうひとつの世界一の映画館』を出版して、港座の魅力を伝えたい!

- 現在
- 142,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 35日

地球交響曲ガイアシンフォニー第一番~第九番の自主上映会を屋久島で!
- 現在
- 62,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 4日