12名の旅する写真家による医療従事者支援プロジェクト

支援総額

715,000

目標金額 500,000円

支援者
83人
募集終了日
2020年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/thanks-heroes?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月10日 19:00

写真家ストーリー④松尾 純

今回のプロジェクトメンバー12名の写真家たち。

 

それぞれが、このプロジェクトのために提供した写真作品について、そのエピソードをリレー形式で紹介します。

 

第四回は、松尾 純から。

 


 

 

私がこの親子に出会ったのは4年前のことでした。モンゴル最西部のバヤン・ウルギー県で両翼長2mを超える犬鷲を操り狩りをするカザフ族を追って旅をしていた時、一人の耳の不自由な鷹匠を取材することになりました。そして、当時3歳の彼の息子が、6歳で鷹匠を継ぐという話を聞いたのです。


私自身の息子と同い年ということもあり親近感を覚え、3年後の狩りの時期に合わせて再訪することにしました。キツネの毛がきれいになり始める秋、少年は初めて父親の狩りに同行します。


普段は乗馬もお手の物の少年ですが、狩りは丸一日かかります。慣れない長距離の移動や岩山頂上の狩場に恐怖で涙を流しますが、"見て覚える" ことを大切にしている父親は息子を構いません。少年は必死に父親の後を付いて行き、長い一日を終えました。


恐怖を乗り越えた経験はいつの間にか自信へと変わり、少年は高揚感に満たされているようでした。母親の待つ家に帰る時、それを現すようにくすぶっていた曇天から夕陽が差し、辺りを明るくしていました。黄金色に輝く大地に消えていく親子の後ろ姿が本当にかっこよかったです。
 


 

●松尾純 Jun Matsuo

女子美術大学デザイン科卒。50以上の国と地域での撮影経験を持ち、世界各地の辺境で暮らす人々をテーマに取材を続けている。ニコンカレッジなどでの講師のほか、書籍や雑誌など多方面で活動中。著書「クゼゥゲ・クシュ」(私家版)、写真提供「夜明けの言葉」(ダライ・ラマ14世著、三浦順子訳、大和書房)など。
http://junmatsuo.jp/

https://www.instagram.com/junmatsuo_photo/

https://www.facebook.com/jun.matsuo.9

 

リターン

3,000


alt

壁紙画像フルセットコース

●サンクスメール
●壁紙画像セット(スマホ用12種、PC用12種 計24枚セット)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


alt

【支援のお気持ち上乗せ】壁紙画像フルセットコース

●サンクスメール
●壁紙画像セット(スマホ用12種、PC用12種 計24枚セット)

※リターン内容は3000円コースと同じですが、その分多く、支援金をお届けできるコースです。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


alt

壁紙画像フルセットコース

●サンクスメール
●壁紙画像セット(スマホ用12種、PC用12種 計24枚セット)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


alt

【支援のお気持ち上乗せ】壁紙画像フルセットコース

●サンクスメール
●壁紙画像セット(スマホ用12種、PC用12種 計24枚セット)

※リターン内容は3000円コースと同じですが、その分多く、支援金をお届けできるコースです。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る