『ティアハイム第1期プロジェクト』終了のご報告
『ティアハイム熊本第1期プロジエクト』が皆様のおかげ様で無事【達成】という形で終了となりました。一重にご支援頂きました皆様のお力添えの賜物でございます。心より感謝申し上げます。
今回のレディフォー様のプロジエクトで支援頂きましたみなさまのご支援金で、ドッグランの屋根とテラスの延長する準備に取り掛かっております。6月8日現地で業者様と念入りに打合せを行いできる限り予算内で収まる様交渉をさせて頂き、できる限り今月中に完成させる計画でございます。
また、リターンの準備も同時進行をしております。今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
5月29日朝日新聞に「災害時ペット同行避難」に関する記事がありました。東日本大震災から熊本地震を教訓に人と動物が共存する為に何をしないといけないのかを考えていかなければなりません。

全国でいつ起こっても不思議でない震災をはじめとする災害が起こった場合に犬猫飼主さんは自ら預け先を確保することで、愛犬や愛猫をはじめとするペットを守ることができる、責任をもって準備をする事が重要なのでしょう。
私たちが提唱する『ティアハイム』は必ず全国に求められると考えており、まずは熊本を創りあげながら、福岡、奈良県でモデル施設を計画しております。

もしもの時、ティアハイムを利用いただけるようにしっかり仕組み造りをして行きたい。そんな想いでコツコツ前に進んでまいります。
これからもご報告をさせて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。
ティアハイムプロジェクトリーダー 毎熊 航
岡本 文利



















