鳥羽なかまちの空家をリノベして「人が集う」ワーケーション施設に

鳥羽なかまちの空家をリノベして「人が集う」ワーケーション施設に

支援総額

561,000

目標金額 500,000円

支援者
39人
募集終了日
2021年2月22日

    https://readyfor.jp/projects/tobanakamachi-challenge?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月27日 23:31

鳥羽なかまちクラウドファンディング プロジェクト終了報告

 

この度はクラウドファンディングにたくさんのご支援いただきありがとうございました。

当プロジェクトにて39名の方から561,000円のご支援をいただき、無事目標額を達成することができました。

 

身近な方から遠く離れた方まで、皆様の温かい応援・ご支援があってこそのクラファン初挑戦でした。本当にありがとうございます。

 

「鳥羽なかまちの空家をリノベして「人が集う」ワーケーション施設に」と題して、鳥羽なかまちとして初めてクラウドファンディングの挑戦でした。クラウドファンディング期間中も、鳥羽なかまちのワーケーション施設として「海童工房 魚寅」さんのリノーベーションを中心に進めさせていただき、Wifiの整備や床のフローリングを終えるところまできています。

 

【実施報告】

こちらが活動報告でも紹介させていただいていました、海童工房 魚寅さん2Fのリノーベーションの変化の様子です。

 

まだ、シェアオフィス環境整備や共用スペース整備(キッチン・トイレ)を終えていませんが

仮オープンに向けて着々と準備が進んでいることに、私たち自身もワクワクしています。

 

【収支報告】

現時点で、下記の通りとなります。

ご支援をいただいた資金は、海童工房 魚寅さん2Fコワーキング整備費用に使用させていただいています。まだまだこれからの段階ですが、試行錯誤しながら整備を進めてまいります。

 

【リターンの発送について】

リターンの発送状況につきましては、以下となります。

2021年3月中に、リターンのサポーターズアプリのご案内メールを入れさせていただきます。今しばらくお待ちください。

 

【鳥羽なかまちのこれから】

私たち鳥羽なかまちは空き家をリノベーションし、コワーキングスペース、シェアオフィス、あるいは新しいお店として生まれ変わらせてきました。

 

そうすることでこれから起業しようとしている若者、個人事業主、フリーランスのクリエイターの人々を鳥羽なかまちの仲間として受け入れ、彼らを応援することで私たちも元気をいただきました。さらにこの懐かしいレトロな町が、たたずまいはそのままでありながら新しい町に生まれ変わっていくさまを一緒に見続けていこうと思っています。

 

鳥羽なかまちは、まだまだこれからも進化を続けていきます。これからご案内させていただく「鳥羽なかまちサポーターズアプリ」をはじめ、私たちはの活動に触れていただくことで、ご支援いただいた皆様にもぜひ一緒に、変化し・進化し続ける鳥羽なかまちを見守っていいただきたいと思っています。

 

これからもご支援ご声援をよろしくお願いいたします。

 

合同会社NAKAMACHI 代表 濱口和美

リターン

3,000


プランF:サポーターズアプリ 3ヶ月分

プランF:サポーターズアプリ 3ヶ月分

【なかまちサポーターズアプリ】
なかまちのことをもっと知ってもらい、つながりを作りたいという思いから作られた「なかまちサポーターズアプリ」を3ヶ月間(2021年3月1日〜2021年5月31日※.予定)ご利用いただけます。

クラファン終了後も、ワーケーションプロジェクトの進捗を見ながら時にはオンライン会議に出席いただき、ご意見やアイデアをお寄せください。プロジェクトの成功を目指しながら、私たちと一緒に鳥羽の町づくりに参加しませんか?

アプリ内では、なかまちの魅力や日常やイベントなどの情報も発信。今回のプロジェクトの過程や様子などもこのアプリを通じて皆様にお届けしていきます。また、なかまちで使えるクーポン付(300円分)です。アプリ内でなかまちとサポーターの皆さんとのコミュニケーションをしていきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

6,000


プランD:コワーキングスペース1日利用券/サポーターズアプリ 3ヶ月分

プランD:コワーキングスペース1日利用券/サポーターズアプリ 3ヶ月分

【なかまちサポーターズアプリ】
なかまちのことをもっと知ってもらい、つながりを作りたいという思いから作られた「なかまちサポーターズアプリ」を3ヶ月間(2021年3月1日〜2021年5月31日※.予定)ご利用いただけます。

クラファン終了後も、ワーケーションプロジェクトの進捗を見ながら時にはオンライン会議に出席いただき、ご意見やアイデアをお寄せください。プロジェクトの成功を目指しながら、私たちと一緒に鳥羽の町づくりに参加しませんか?

アプリ内では、なかまちの魅力や日常やイベントなどの情報も発信。今回のプロジェクトの過程や様子などもこのアプリを通じて皆様にお届けしていきます。また、なかまちで使えるクーポン300円分付。

【コワーキングスペース1日利用券】
鳥羽なかまちのコワーキングスペース「KUBOKURI」を1日ご利用いただける招待券です。ペットボトル水orお茶付き。

※.利用券の有効期間はリターン送付日から1年以内です。利用券は画像データにてお送りさせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

3,000


プランF:サポーターズアプリ 3ヶ月分

プランF:サポーターズアプリ 3ヶ月分

【なかまちサポーターズアプリ】
なかまちのことをもっと知ってもらい、つながりを作りたいという思いから作られた「なかまちサポーターズアプリ」を3ヶ月間(2021年3月1日〜2021年5月31日※.予定)ご利用いただけます。

クラファン終了後も、ワーケーションプロジェクトの進捗を見ながら時にはオンライン会議に出席いただき、ご意見やアイデアをお寄せください。プロジェクトの成功を目指しながら、私たちと一緒に鳥羽の町づくりに参加しませんか?

アプリ内では、なかまちの魅力や日常やイベントなどの情報も発信。今回のプロジェクトの過程や様子などもこのアプリを通じて皆様にお届けしていきます。また、なかまちで使えるクーポン付(300円分)です。アプリ内でなかまちとサポーターの皆さんとのコミュニケーションをしていきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

6,000


プランD:コワーキングスペース1日利用券/サポーターズアプリ 3ヶ月分

プランD:コワーキングスペース1日利用券/サポーターズアプリ 3ヶ月分

【なかまちサポーターズアプリ】
なかまちのことをもっと知ってもらい、つながりを作りたいという思いから作られた「なかまちサポーターズアプリ」を3ヶ月間(2021年3月1日〜2021年5月31日※.予定)ご利用いただけます。

クラファン終了後も、ワーケーションプロジェクトの進捗を見ながら時にはオンライン会議に出席いただき、ご意見やアイデアをお寄せください。プロジェクトの成功を目指しながら、私たちと一緒に鳥羽の町づくりに参加しませんか?

アプリ内では、なかまちの魅力や日常やイベントなどの情報も発信。今回のプロジェクトの過程や様子などもこのアプリを通じて皆様にお届けしていきます。また、なかまちで使えるクーポン300円分付。

【コワーキングスペース1日利用券】
鳥羽なかまちのコワーキングスペース「KUBOKURI」を1日ご利用いただける招待券です。ペットボトル水orお茶付き。

※.利用券の有効期間はリターン送付日から1年以内です。利用券は画像データにてお送りさせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/tobanakamachi-challenge/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る