寄付が完了しました。
本日、SOSのサイトにて寄付の送金が完了しましたことをここに報告致します。 Readyforで集まった95万1762円と現金で直接いただいた13万円 合計108万1762円を1ユー…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
本日、SOSのサイトにて寄付の送金が完了しましたことをここに報告致します。 Readyforで集まった95万1762円と現金で直接いただいた13万円 合計108万1762円を1ユー…
もっと見る過去最高人数620人を救助した Sosのチームは イタリアのチビタベッキアにて、 下船作業をしました。 ひとまず安心。 この下船作業、結構時間がかかるんです。 シチリアの人々は、と…
もっと見る目標達成の瞬間に、 たまたま通りかかった飯田橋の神社。 もう、これは導かれてる!と思い、絵馬を。 神社って、日頃の感謝を伝えに行くところで、 そんな5円なんかで、 願いを叶えてもら…
もっと見る救助された後、人々はそれぞれ 船の上で過ごします。 私たちスタッフは、 必ず二人で甲板で彼らの安全を見守る「ウォッチ」 いわゆる巡視として船の上を常にウロウロしています。 トイレ掃…
もっと見る船に乗ってきた妊婦さんの超音波検査。 全例にしているわけではないですが、 時間がある時には、週数の確認のため、 また、陸にいる医師に紹介状を書くためにスクリーニングをしたりします。…
もっと見るイタリアのチビタベッキア港で拘束されていた オーシャンバイキング号が開放されました!!! 10日間の間、拘束されていた理由はかなり曖昧で 船は、海に出るための安全条件を満たしており…
もっと見るオーシャンバイキング号の中は、 男性用シェルター 女性子供用シェルター クリニック デッキ から構成されています。 女性と子供は多くても30人くらいだったのが、この時は60人くらい…
もっと見る私が初めて、救助船の仕事をした2016年の年末。 船の上で一つの命が生まれました。 分娩と600人の救助が重なって、 しかも海は天候が悪くて大荒れ、 点滴がグワングワン揺れて、 床…
もっと見る一昨日、イタリアのチビタベッキアの港で救助した57人を無事下船、さて、次の救助に向かおうとしたところ、PSC(Port State Control: 船の安全を確認するための監査)…
もっと見る初日より、たくさんのご支援ありがとうございます。 すでに、目標金額をの20%を超える金額をサポートいただき 大変感謝しております! オーシャンバイキング号は、先日救助した57名を無…
もっと見る1,500円+システム利用料

■このコースに含まれるもの
・お礼のメール
・寄付完了ご報告のメール
・乗船時(12月予定)に行うライブ配信参加権
・目標金額達成後、zoom報告会
(なんでも質問答えますのコーナー)
3,750円+システム利用料

救助の際に配るライフジャケット一枚の値段です。救助が終われば何百枚ものライフジャケットは一枚一枚レスキュー隊によって洗われ、次の救助に備えます。
■このコースに含まれるもの
・お礼のメール
・寄付完了ご報告のメール
・乗船時(12月予定)に行うライブ配信参加権
・目標金額達成後、zoom報告会
(なんでも質問答えますのコーナー)
1,500円+システム利用料

■このコースに含まれるもの
・お礼のメール
・寄付完了ご報告のメール
・乗船時(12月予定)に行うライブ配信参加権
・目標金額達成後、zoom報告会
(なんでも質問答えますのコーナー)
3,750円+システム利用料

救助の際に配るライフジャケット一枚の値段です。救助が終われば何百枚ものライフジャケットは一枚一枚レスキュー隊によって洗われ、次の救助に備えます。
■このコースに含まれるもの
・お礼のメール
・寄付完了ご報告のメール
・乗船時(12月予定)に行うライブ配信参加権
・目標金額達成後、zoom報告会
(なんでも質問答えますのコーナー)

#子ども・教育





