
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
「はがき一文字写経」と永六輔さん
「伝言板」は、もはや死語かもしれない。「文通」はどうだろう。
「はがき(手書き)」の魅力を教わったのは、永六輔さんからだ。28年前、永さんの講演会を開催したことがあった。終わってから、お礼状を差し上げたら、すぐにはがきで返信をいただいて恐縮したことがあった。
「御手紙が毎日百通を超えています。御返事の乱筆をお許し下さい」というスタンプ印が押してあったが、宛名も本文もすべてペン書きの直筆である。いただいてうれしくないはずがない。その後、折に触れ、永さんと文通する機会があった。永さんは携帯もパソコンも持たないと、聞いたことがあるが、納得できる。
さて東日本大震災で流された徳泉寺復興を、写経納経料で成し遂げようと思いついた時、普通の写経ではちょっとハードルが高いと感じていた。そしたら永さんのはがきが頭の片隅にあったのか、「はがき一文字写経」が自然に浮かんできた。大震災からちょうど一年の平成24年3月11日徳本寺において、徳本寺・徳泉寺合同の犠牲者一周忌法要を営んだ。その時に、「はがき一文字写経」による徳泉寺復興を宣言した。
たまたまその法要には、永さんにご講演でご来山いただいていた。そして驚いたことに、その2日後には永さんから「はがき一文字写経」が郵送されてきた。まぎれもなく、納経者第一号なのである。その一文字は「六」である。「南無阿弥陀佛 六字の名号」という説明がついていた。

「はがき一文字写経」さえ馴染みのないことなのに、それで復興などというのは、正直言ってみなさんを説得する自信はなかった。しかし「納経者第一号永六輔」は、大いなる呼び水となった。
その後も、「永六輔の誰かとどこかで2015年初場所」というラジオ番組に呼んでいただき、「はがき一文字写経」について、広くみなさまにお伝えすることができた。しかし、永さんは既に鬼籍に入り、完成した徳泉寺にお出でいただけないというのは、残念でならない。
合掌
(番組写真:中井征勝)

リターン
5,000円

【お賽銭コース】
■感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
■今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
■一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【お賽銭コース】
・感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
・今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
・一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
*リターン内容は5千円のお賽銭コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【お賽銭コース】
■感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
■今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
■一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【お賽銭コース】
・感謝の気持ちを込めて、御礼のお手紙をお送りします。
・今回皆さんのご支援で完成した冊子『青空があるじゃないか』をお送りします。
・一文字写経をご希望の方は専用のハガキをお送りします。
お寄せいただいた方は以下の特典もございます。
- はがきは、ファイルにして納経
- 「一心本尊」お守りカードをお送りします。(幅43mm×高さ70mm)
- 冊子『青空があるじゃないか』にお名前掲載
*ご支援の際にご入力いただいているお名前になります。
*リターン内容は5千円のお賽銭コースと同様ですが、その分いただいた資金は大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人












