
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
定例会
クラウドファンディングの入金がありました!!!
17%はこのクラウドファンディングサイトに手数料として引かれるので、
計:1,546,262円
振り込まれました。
目標をはるかに上回る金額で、本当に感謝してもしきれません。
皆様からご支援頂いたお金は大切に大切に使わせて頂きます。
合併浄化槽購入+設置費
内装改修費
キッチンシンク購入費
ペンキ・クロス・トタン・漆喰等購入費
備品 …….等
今後支出についてはこと細かく報告致しますので、宜しくお願い致します。
先月、地域の方々やプロの方等といつもの定例会を開催しました。

クラウドファンディングの報告や進捗をお話させて頂いて、
やっぱりプロの方々の意見を聞いて
やっぱりこうした方が良いねとか
ここは自分達でできるねとか
皆で着実に造りあげていってます。

皆の意見、私の希望、そして耐震も兼ねて今は最終的な図面作成に入っております。
図面作成後は防災対策課、建築指導課、消防署、保健所へ確認後して
すべてからOKが出れば着工になります。
本当に予算がないので、出来る所は周りの皆さんのお力を借りながら…….
ペンキ塗るだとか漆喰塗るとかは素人でもできるし
地域にはその分野のプロもいらっしゃって
本当に心強いです…….!!!!
それと同時に支援して頂いた皆様への返礼品の協力要請も始めました。
土佐市の事業者さんの愛と情熱がつまった特産品を日本各地の皆さんの元にお届けするために!!!
6月から随時発送になるので、今しばらくお待ち下さればと思います!
あと、ご支援頂いた方々144名の皆様に御礼のお手紙を書いております。
1日に何通も書いているので、字体がおかしくなってる所もあるかもしれませんが、
ご了承ください…….(笑)
ゲストハウス開業までって本当に未知の領域で、
多分普通に東京でOLやってたら一生知らなかっただろうなっていう事がもの凄く多いんです。
最近いろんなジャンルのプロ達に話を聞いたりアドバイスを頂く機会が多いのですが、
配管やら排水がどうとか、合併浄化槽のしくみとか設置の仕方とか、維持費だとか
耐震工事のしくみとか、何もない所にトイレを新しく設置する方法とか
漆喰の塗り方や畳の再生方法とか、洗面台の作り方とか、
あとは出納帳の書き方のレシートの保存方法、固定資産の減価償却、開業費の任意償却、補助金の圧縮記帳の方法やらなんやら
事業計画の作り方、資金調達方法から投資回収計画、収支計画表とかセグメンテーションなんか知りませんでした。
(経営塾行ってて良かった!)
それから図面作成から着工までの手順の道筋を作るのも。
全く進め方がわからなくて泣きそうだったんですが、
またこれも設計士さん、デザイナーさん、大工さん、工務店さん、地域の人達に助言をもらって初めてわかりました。
建築指導課・消防署・保健所への確認、旅館業申請のための消防法適合通知書も建築確認検査済証、特定施設設置届出やら水質汚濁防止法の届出やらなんやら
これも本当にいろんな方に助けられてやっと理解できました。
日々思うんですが、本当に周りの人に助けられているなぁと
私の力なんてこんなぽっちもないんじゃないかと思ってます。
本当に言葉で感謝してもしきれないので、
最後に「関わって良かった」と言ってもらえるように
悩んで弱気になってないで動きます!
大丈夫!!
以下は打ち合わせ後の飲み会に持ち込み頂いた物たちです!!


着実に進んでいます!
リターン
10,000円

宇佐でお待ちしております!ペア宿泊券
・お礼のお手紙
・1名様1泊ご招待券 2枚
(1人2泊でも、2人1泊でもご利用いただけます。使用期限:オープンから1年)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

土佐の美味しいもの!詰め合わせ
・お礼のお手紙
・土佐旬の物詰め合わせセット
(旬の農産物・加工品をお送りします!)
(画像はイメージです。味はお任せになります)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

宇佐でお待ちしております!ペア宿泊券
・お礼のお手紙
・1名様1泊ご招待券 2枚
(1人2泊でも、2人1泊でもご利用いただけます。使用期限:オープンから1年)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

土佐の美味しいもの!詰め合わせ
・お礼のお手紙
・土佐旬の物詰め合わせセット
(旬の農産物・加工品をお送りします!)
(画像はイメージです。味はお任せになります)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
- 総計
- 5人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

檜原森のおもちゃ美術館オープン。豊かな森林資源を活かして村を元気に
- 支援総額
- 6,063,000円
- 支援者
- 418人
- 終了日
- 8/13
【鎖肛】生まれつきウンチが出しにくいシノちゃんを救いたい!
- 支援総額
- 681,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 6/6
ソフトボールって楽しい!はばたけ岸和田っ子!全国制覇へ!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 8/10
動物病院発!老々介護問題を解決するために訪問介護をしたい!
- 支援総額
- 229,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 10/31
【力を貸して下さい】家庭用鉄板で世界を変えられるのか?
- 支援総額
- 72,300円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 12/15

世界の舞台へ!プレゼンテーションで子供たちの未来と可能性を拓く
- 支援総額
- 1,343,500円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 10/16
対Jリーグ初勝利とSDGsに対応したチーム作りを目指す!
- 支援総額
- 1,021,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/9













