
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
進捗情報
やっと!やっと!!
耐震工事の許可がすべて降りて、耐震工事がほぼ終わりそうです!
許可がおりるまで、とにかく進められる所を進めておこうと、地域の皆様のお力をお借りしました。
排水管、水道管設置、電気配線、浄化槽設置が終わりそう!
本当に皆さん全力で手伝って下さって、
いつもの電気屋さん、むりやり連れてこられてる大工さん、何でもできちゃう水道屋さん、無理言ってユンボやらユニックやらクレーンで作業してくれた地元の土木業者さん、全然本職じゃないのにガラ運びやら手伝ってくれる元プロの方等等、、、、
本当にいろんな方々が時間を作って手伝って下さって、、本当にどうやってこの感謝を表せるものか……….



しかし当初の予定よりもオープンがずれてしまいそうです。
10月の2週目の週末に宇佐でお祭りがあるのですが、そこにどうしても間に合わせたかったのです。。
耐震工事、内装、家具家電の設置などは順調にいっているのですが、
なによりも用途変更や消防法等の許可系が全て降りるのが11月に入ってしまいそうです。
箱自体は10月中旬に完成したとしても、オープンしました!と言えるのは建築指導課、保健所、消防、税務署等の許可や届け出が全て完了してからになります。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、オープンの日が決定し次第また報告致します。
やっぱり古い家は剥がすとボロがいろいろ出て来て、直さないといけない箇所が多すぎます…….
雨漏りも見つかり、屋根を貼り替えなければいけなくなり…..
予算を大幅にオーバーする可能性が出てきました…
やっぱりそんな上手くいくわけないんだよな….とまた弱気になってたら、宇佐の父に
「ひとつずつ、コツコツ進むしかないんだよ」と。
本当その通りだなって思います。
ひとつクリアしたと思ったら、また次の壁にぶち当って、そうやってひとつずつ丁寧に着実にこなしていくしかないんですよね!!!
大丈夫!協力してくれる人がこんなにいるんだ!
そして昨日、特定施設設置届出という書類がやっと受理されました!
素人が見てもなんじゃこりゃ?っていう、水質汚濁防止法により提出しないといけない書類なんですが
何度も何度も書き直し、浄化槽の会社に問い合わせたり、全然関係ない設備屋さんにお願いして配管図書いてもらったり
保健所の担当者の方はめっちゃくちゃ親身になって書類を直してくれたり
(余談なんですが、高知県中央西保健所の方って本当に涙が出るくらい親身になって教えてくれて、訂正してくれて、意味から書き方まで事細かく解説してくれて…..何を聞いても全く相手にしてくれない部署もあるのに、、同じ行政でもここまで対応が違うのかと驚愕しました……)
1つ目の書類はクリアしましたが、
あと4種類必要な許可があるので、一つずつ、確実に片付けて行きます!!!
施工主としていろいろ把握するのは凄く難しくて、本当に地域の方々の協力がなかったら
絶対ここまで出来てなかったなと身をもって感じてます。
この日に合併浄化槽を埋めるには、何日までにユンボで掘らないかんね~
シャワールームを設置するならあと30センチはハツらないとコンクリ打てんよ~
ボードとガラは分けて持っていかんとあかんよ~
ここはこう断熱材をいれないかんき~
今まで生きてきた中で聞いた事ない単語ばかりで、わけがわかんないけど
地域のプロ達のおかげで、着々と形になってきています。
リターン
10,000円

宇佐でお待ちしております!ペア宿泊券
・お礼のお手紙
・1名様1泊ご招待券 2枚
(1人2泊でも、2人1泊でもご利用いただけます。使用期限:オープンから1年)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

土佐の美味しいもの!詰め合わせ
・お礼のお手紙
・土佐旬の物詰め合わせセット
(旬の農産物・加工品をお送りします!)
(画像はイメージです。味はお任せになります)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

宇佐でお待ちしております!ペア宿泊券
・お礼のお手紙
・1名様1泊ご招待券 2枚
(1人2泊でも、2人1泊でもご利用いただけます。使用期限:オープンから1年)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

土佐の美味しいもの!詰め合わせ
・お礼のお手紙
・土佐旬の物詰め合わせセット
(旬の農産物・加工品をお送りします!)
(画像はイメージです。味はお任せになります)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
- 総計
- 5人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人
競艇、競馬、パチスロ好きが集まるBar
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/13

こども食堂や居場所·地域支援〜こどもや地域の第二の居場所サポーター
- 総計
- 196人

ゴールキーパーが主役の大会を開催し、日本サッカー界を盛り上げたい!
- 支援総額
- 280,100円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 11/23

熊本震災で損壊した認定こども園に仮園舎建築の費用を届けます!
- 支援総額
- 316,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 9/23
こんな時代だからこそ、大人のダイニングを開業したい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/31
カンボジアの子供達にオリジナルのTシャツを届けたい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/15
学校の応援団!バスターミナル学習室で子どもの学び残しを解消!
- 支援総額
- 1,125,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 6/28












