
支援総額
目標金額 1,080,000円
- 支援者
- 161人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
ツリーハウスの為の竹伐採をツリーハウスティーチャーと。
2、3年生は4月は竹を切ることに専念しました。
4月23日火曜日の授業ではツリーハウスティーチャーとしてカン・ヨンハクさんをお呼びしました。
カン・ヨンハクさんは朝鮮新報の映像を担当されており、カメラ、ビデオ撮影機材をたくさん持ち込まれて学生たちも興味津々。
私たちのツリーハウス制作過程を記録する事、また、2学期からはツリーハウスドキュメントを作りるに当たり、映像編集などのアドバイスやノウハウを伝授してくれることになっています。
映像関係といってもそこはツリーハウスティーチャーです。
学生の汗かきながらの作業を見て我慢できなかったのか、作業を手伝ってくれました。特に竹を伐採する2,3年生を撮影している時には、撮影よりも作業の方が多いほどでした。
竹を切る2,3年生を撮影していると、細い木にぶつかりました。
3年生が「木、切れますか?」と聞くと勿論とばかりに切り出す姿に3年生は感心!
頑張れ!との声にハッスルするヨンハクティーチャー。ついに木を伐採しました。さすが埼玉・大宮の見沼地域で生まれ育った野性の人です。
さらにここ切って?この木も切って!という学生の要求にこたえ始めたので一緒に切りましょうという指示を出しました。
油断をすると大人も使われてしまう現場状況です。
今回、竹を伐採している間に一本道が繋がりました。
これで、迷路っぽくなってきました。
伐採してみると、ケヤキの立派な木が生えているのが分かって来たり、小さな沼のようなものがあったりと、面白い場所であることが分かりました。
雑木林は人間が入って管理する事が植生を豊かにしたり、すくすく育ったりします。相当放っておかれた林なので、誰かにやめろと言われるまで中に中に伐採して入っていこうと思います。
子どもたちはこの場所を中級部の上級生が作っているツリーハウスに対抗して「竹ハウス」と呼んでいます。そして「一石二鳥」とも。
「竹ハウス」になるか「竹迷路」になるか、それとも「竹ワールド」になるか。それをツリーハウスの素材を得ながらできるまさに「一石二鳥」の場所なのです。
その内、のこぎりの技術が上がって上級生よりも切れる人になるかもしれませんね。ツリーハウス制作のいいスタッフとして成長しています!
ツリーハウスプロジェクトは参加する人たちのやりたいことを実現させるものです。
2,3年生の考えている面白いことも全て実現させたい。
その夢をツリーハウスに集約させてかなえるにはクラウドファンディングの支援が不可欠です。みなさんの支援を子どもたちは待っています。是非、このリンクから支援をよろしくお願いします!!
リターン
3,000円

ツリーハウス遊び隊に入隊!【3000円コース】
もっとツリーハウス遊び隊の輪を広げたい!
隊長デザインサンクスレター&領収書
ツリーハウス遊び隊隊員証
イベント招待状(ツリーハウススクール、完成記念式典、学校関連イベント)
ツリーハウスプロジェクトHPにお名前を記載(希望者のみ)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

ツリーハウス遊び隊に入隊!【5000円コース】
隊長デザインサンクスレター&領収書
ツリーハウス遊び隊隊員証
イベント招待状(ツリーハウススクール、完成記念式典、学校関連イベント)
ツリーハウスプロジェクトHPにお名前を記載(希望者のみ)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

ツリーハウス遊び隊に入隊!【3000円コース】
もっとツリーハウス遊び隊の輪を広げたい!
隊長デザインサンクスレター&領収書
ツリーハウス遊び隊隊員証
イベント招待状(ツリーハウススクール、完成記念式典、学校関連イベント)
ツリーハウスプロジェクトHPにお名前を記載(希望者のみ)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

ツリーハウス遊び隊に入隊!【5000円コース】
隊長デザインサンクスレター&領収書
ツリーハウス遊び隊隊員証
イベント招待状(ツリーハウススクール、完成記念式典、学校関連イベント)
ツリーハウスプロジェクトHPにお名前を記載(希望者のみ)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

オーケストラと共に。子どもたちの声が、平和への祈りになる日
- 現在
- 452,000円
- 寄付者
- 68人
- 残り
- 8日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人
東京サンショウ魚の生息地の保護
- 支援総額
- 46,500円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 2/28

女性の樹木医さんによる、樹木の魅力を伝えるアプリを製作!
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 1/10
フィリピンエキスポ2020を盛り上げよう❕
- 支援総額
- 73,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/11
白内障の元保護犬に光を
- 支援総額
- 89,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 3/27
高校生のレシピと共に愛媛県松野町のアマゴとニジマスの魅力を広めたい
- 支援総額
- 555,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 2/11
終わらない水害との戦い。九州北部豪雨災害の被災者に支援を!
- 支援総額
- 209,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 9/15
兵庫「たつの昆虫館 」の心でつなぐ昆虫館応援プロジェクト
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/31










