
支援総額
4,120,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
https://readyfor.jp/projects/towadakodomo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年10月03日 22:28
クラウドファンディング再挑戦させていただきます!

支援者の皆様いつも大変お世話になっております。いつもこども食堂バスを活用して活動させていただいておりますことを感謝申し上げます。
十和田こども食堂実行委員会は10/5からクラウドファンディングの再挑させていただくことになりました。
2021年1月からのこども食堂や配布事業の活動資金とバスの維持の為の資金、そして災害発生時に必要な救援物資や装備を備える為に募らせていただきたいと思っております。
期間は10/5の10時から開始させていただき、12/25の23時までとしました。金額は今回も200万を目標とさせていただきます。
2020年、皆さまから支援いただいたおかげで念願の日本初のこども食堂バスを誕生させていただきました。2021年からは青森県全域を巡回し、こどもたちを支援する為に精一杯活動させていただきたいと思っております!
どうかまた皆様のご協力をいただければと思っておりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
明日また プロジェクトの詳しい中身について説明させていただきます!
リターン
3,000円

お礼のメール
①支援のお礼のメールをお送りさせていただきます。
②こども食堂バスを購入してから第1回目のこども食堂が行われるまでの全ての工程を文章と画像でまとめ、メールで送らせていただきます。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 230
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

オリジナルTシャツ
①支援のお礼のメールをお送りさせていただきます。
②こども食堂バスを購入してから第1回目のこども食堂が行われるまでの全ての工程を文章と画像でまとめ、メールで送らせていただきます。
③十和田こども食堂実行委員会 オリジナルTシャツを送らさせていただきます。
※サイズはS,M,L,2L,3Lからお選びいただけます。
④こども食堂開催時の挨拶の用紙に応援者様の名前又は会社名を記載させていただきます。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 148
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

お礼のメール
①支援のお礼のメールをお送りさせていただきます。
②こども食堂バスを購入してから第1回目のこども食堂が行われるまでの全ての工程を文章と画像でまとめ、メールで送らせていただきます。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 230
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

オリジナルTシャツ
①支援のお礼のメールをお送りさせていただきます。
②こども食堂バスを購入してから第1回目のこども食堂が行われるまでの全ての工程を文章と画像でまとめ、メールで送らせていただきます。
③十和田こども食堂実行委員会 オリジナルTシャツを送らさせていただきます。
※サイズはS,M,L,2L,3Lからお選びいただけます。
④こども食堂開催時の挨拶の用紙に応援者様の名前又は会社名を記載させていただきます。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 148
- 発送完了予定月
- 2020年6月
1 ~ 1/ 22
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
海老名総合病院
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
国立科学博物館
PATHOS

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
104%
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
継続寄付
- 総計
- 11人
最近見たプロジェクト
中満 健(就労継続支援B型エミリィプラス)
(株)JTB名古屋事業部・JTB協定旅館ホテル連...
Halloween屋台村実行委員会
Orange Kids' Care Lab.
Obu 57
河内 輝美
学生団体LINDEAL代表 吉田悠馬
成立
障がい者の所得を上げるため、東広島にリサイクルショップを作ります!
311%
- 支援総額
- 3,115,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 6/8

愛知の医療従事者へ癒しと安らぎを、宿泊事業者には支援を
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/31

地元の子供達を中心に大人まで楽しめるハロウィンイベントを開催したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/19
成立
笑顔と勇気を育むまち。子どもたちの挑戦からつながるHappy!
130%
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 11/29
成立
認知症の人のこころを伝える絵本「いっしょにあるく」を出版したい!
177%
- 支援総額
- 2,133,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 12/19
成立
熊本大分地震の復興支援になるオリジナル御朱印帳を製作したい!
121%
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/10
成立
東北の高校生が未来を描くために!「Edcamp Sendai#1」開催!
119%
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/29









