こども食堂バスで青森の子どもたちに美味しく楽しい「食」を届けたい!
こども食堂バスで青森の子どもたちに美味しく楽しい「食」を届けたい!

支援総額

2,608,000

目標金額 2,000,000円

支援者
97人
募集終了日
2020年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/towadakodomo2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年08月06日 23:55

こども食堂バスで『食』を届けたい!プロジェクト終了のご報告

★プロジェクト終了のご報告★

このたびは、十和田こども食堂実行委員会のクラウドファンディング「ミニライブラリー付きこども食堂バスで青森県のこども達に美味しく楽しい『食』を届けたい」に数多くのご支援ご協力をいただき、誠にありがとうございました。お蔭様で予定通りに令和3年1月~7月までに青森県内六つの連携中枢都市圏・定住自立圏での支援事業を開催させていただき、本プロジェクトの成立を迎えることができましたことを心より厚く御礼申し上げます。

 令和3年4月にこども食堂バスは2回目の車検を取得させていただき、装備の増強を行い1月~7月末まで11の市町村で15の支援事業を開催させていただき、合計1800人以上の親子の皆様へ美味しく楽しい「食」を届けることができました。クラウドファンディングでの支援事業は8市町村で実施させていただきました。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、こども食堂バス内での全スペースを利用した飲食は自粛させていただきましたが、各事業において希望者のみ少人数での家族での利用をしていただきました。バス食堂内での食事提供や図書スペースの読書だけでなく、食材配布・テイクアウト式こども食堂の拠点、そして震災時に必要な物資や装備を備えた救援車としても活躍できる便利で力強い「こども食堂バス」を継続して使わせていいただいておりますことに感謝申し上げます。

 皆様からのご支援ご協力をいただき、こども食堂バス「奥入瀬ひょうたんランプ号」で引き続き青森県内の子供達に美味しく楽しい「食」を届ける為にこども食堂バス、備品・トレーラーを大切に活用させていただきます。本当にありがとうございました。

★プロジェクトの事業実績報告★

 

Ⅰ:青森の子どもたちへ「食」の支援

今回のクラウドファンディングのメインの事業として、六つの連携中枢都市圏・定住自立圏(各圏内市町村の中から最低1か所)の子どもたちに美味しく楽しい「食」を提供するため支援事業を実施させていただきました。

①八戸圏域連携中枢都市圏 田子町・南部町で実施

・5月16日 田子町の高校生以下のお子様がいる世帯へ手作りピザを無料配布(90人)

・7月25日 南部町の高校生以下のお子様がいる世帯へ手作りピザを無料配布 (80人)

②青森圏域連携中枢都市圏 蓬田村で実施

 ・6月12日 蓬田村の高校生以下のお子様がいる世帯へ焼きたてピザを無料配布(80人)

③弘前圏域定住自立圏 西目屋村で実施

・6月26日 西目屋村の高校生以下のお子様がいる世帯へ焼きたてピザを無料配布(70人)

④上十三・十和田湖広域定住自立圏 六ケ所村・十和田市で実施

・4月24日・25日に十和田市の中学生以下のお子様がいる家庭へラーメンを配布(110人)

・5月1日に十和田市の中学生以下のお子様がいる家庭へラーメンを配布(40人)

・5月5日に十和田市の中学生以下のお子様がいる家庭へケーキを配布(100人)

・5月30日に十和田市の中学生以下のお子様がいる家庭へピザを配布(25人)

・5月29日に六ケ所村の高校生以下のお子様がいる世帯へ焼きたてピザを配布(65人)

⑤下北圏域定住自立圏 大間町で実施

・7月3日に大間町の高校生以下のお子様がいる世帯へ焼きたてのピザを配布(200人)

⑥五所川原圏域定住自立圏 中泊町で実施

・7月17日に中泊町の高校生以下のお子様がいる世帯へ焼きたてのピザを配布(120人)

 

4月24日・25日 5月1日 十和田市でのラーメン配布

 

5月5日十和田市でのこどもの日ケーキ配布

 

5月16日 田子町での焼きたてピザ配布

5月29日 六ケ所村での焼きたてピザ配布

 

6月12日 蓬田村での焼きたてピザの配布

6月26日 西目屋村での焼きたてピザの配布

7月3日 大間町での焼きたてピザの配布

7月17日 中泊町での焼きたてピザの配布

7月25日 南部町での焼きたてピザ配布

 

東奥日報に載せていただきました

 

Ⅱ:こども食バス「奥入瀬ひょうたんランプ号」の維持

十和田こども食堂実行委員会が現在所有、運行しているこども食堂バス「奥入瀬ひょうたんランプ号」毎回安全に運行していくための費用として使わせていただきました。バスの点検整備車検費用、消耗品の交換、燃料費、保険等、自動車税、その他備品修繕の費用として活用させていただきました。

 

Ⅲ:災害発生時に必要な救援物資や装備をこども食堂バスに備蓄

避難所で使用するテント等の購入(10台)、仕切り用のシートの購入(テント10台分合計40枚)、医療機器も使用できるインバーター発電機の購入(2.8KW発電機2台)、非常食(パスタ系のレトルト食品150食・カレー・ごはんのレトルトセット120食)

Ⅳ:移動フードパントリー車がけん引する野菜・機材運搬用積載トレーラーの購入

 (ネクストゴール)

食材配布事業や野外こども食堂開催時に使用する軽のトレーラーを新車購入させていただきました。当委員会が所有している冷蔵冷凍車の移動フードパントリー車に牽引装置を付けさせていただき、この冷蔵冷凍車で牽引できるよう登録し軽トレーラーを製作・準備させていただきました。

 

★プロジェクトの収支報告★

皆さまからご支援頂いた資金(¥2.608,000※CF手数料含む)は、全額プロジェクトのために使用させて頂きました。

 

Ⅰ:青森の子どもたちへ「食」の支援の為¥700,000を支出させていただきました。

  ※食材費・消耗品・ピザ焼き機・保温庫・テーブル・かご・衛星用品等の購入

Ⅱ:こども食堂バス「奥入瀬ひょうたんランプ号」の維持の為に¥580,000を支出させていただきました。

 ※車検代・自動車税・保険代・移動に係る燃料費・修繕費・消耗品購入費

Ⅲ:災害発生時に必要な救援物資や装備をこども食堂バスに備蓄する為に¥330,000を支出させていただきました。

 ※テント10台・テント仕切りシート40枚・発電機2.8KW2台・備蓄食料270食分

Ⅳ:移動フードパントリー車がけん引する野菜・機材運搬用積載トレーラーの購入の為に

  ¥38,0000を支出させていただきました。

 ※軽トレーラー1台(車検・登録に伴う費用込み)牽引装置1台分・消耗品

Ⅴ:その他費用

  CF手数料・広告作製費・返礼品購入費・郵送料・印刷代・事務消耗品購入の為に

  ¥618,000を支出させていただきました。

 

★リターンの発送状況について★

リターンの商品の発送が当初より大幅に遅れております。大変申し訳ございません。

Tシャツ・ポロシャツは8月14日まで、その他リターン商品は8月末まで必ず届きますよう手配させていただきますのでどうぞよろしくお願いします。

 

【こども食堂バスの今後について】

おかげ様で十和田こども食堂バスは令和2年5月から始動し、1年3カ月で青森県内を15市町村訪れ多くの支援活動させていただきました。日本初の「こども食堂バス」として新しい取り組みで支援活動をさせていただいており、まだ手探り状態ですが、まずは青森県内全市町村を数年かけて支援活動させていただき、各市町村の皆様とネットワークを組みながら青森県の子供がいる世帯の生活困窮を防ぎ、こども達の笑顔の花を多く咲かせていきたいと思っておりますので引き続きのご支援ご協力をお願いします。本当にありがとうございました。深く感謝申し上げます。

これからもあおもりの子ども達の為に全力で頑張ります!

2021年7月末現在 15町村で支援活動させていただきました。

 

※過去、そして今後の十和田こども食堂の予定・活動状況はホームページ又はフェイスブックページ、インスタグラムをご覧ください。

 

リターン

3,000


お礼のメール

お礼のメール

①支援のお礼のメールをお送りさせていただきます。

②令和3年1月~7月までのこども食堂バスの活動報告をメールで送らせていただきます。

申込数
46
在庫数
254
発送完了予定月
2021年8月

10,000


オリジナルTシャツ

オリジナルTシャツ

①支援のお礼のメールをお送りさせていただきます。

②令和3年1月~7月までのこども食堂バスの活動報告をメールで送らせていただきます。

③十和田こども食堂実行委員会 オリジナルTシャツを送らさせていただきます。
※サイズはS,M,L,2L,3Lからお選びいただけます。
※デザインを2種類から選べます。

④こども食堂開催時の挨拶の用紙に応援者様の名前又は会社名を記載させていただきます。

申込数
35
在庫数
165
発送完了予定月
2021年4月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

①支援のお礼のメールをお送りさせていただきます。

②令和3年1月~7月までのこども食堂バスの活動報告をメールで送らせていただきます。

申込数
46
在庫数
254
発送完了予定月
2021年8月

10,000


オリジナルTシャツ

オリジナルTシャツ

①支援のお礼のメールをお送りさせていただきます。

②令和3年1月~7月までのこども食堂バスの活動報告をメールで送らせていただきます。

③十和田こども食堂実行委員会 オリジナルTシャツを送らさせていただきます。
※サイズはS,M,L,2L,3Lからお選びいただけます。
※デザインを2種類から選べます。

④こども食堂開催時の挨拶の用紙に応援者様の名前又は会社名を記載させていただきます。

申込数
35
在庫数
165
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 23

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/towadakodomo2020/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る