
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 78人
- 募集終了日
- 2020年3月13日
コロナウイルスの為😥
とやま木象嵌工芸会からのお知らせです。
富山県にもコロナウイルス感染者が確認されました。5月初旬に体験ブースをオープンする予定でしたが、現状を鑑みて体験ブースのオープンを7月中旬に変更させて頂きます。
本来ならば、多くのご支援者の方々に来て頂きたいところですが、この時期に人が集まるような事は極力避け、皆様のご健康、御家族のご健康を損なう事はあってはならない事です。
しかしながら、返礼品に関しましては、体験スペースの完成フォト以外は予定通り4月末に送らせて頂きます。本当に申し訳ございません。
この状況は一人一人の自粛によって改善されるはずです。コロナ危機が去った後には是非ともご来場お待ちしております😊
ギフト
5,000円

見守って応援コース
・とやま木象嵌工芸会から御礼のお手紙を送ります。
・とやま木象嵌工芸会会長 朴木立堂 作品の印刷絵葉書 3枚
・御支援頂いた事によって出来上がった体験スペースの写真付きの報告書
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円

富山木象嵌コースター作り体験コース
5,000円のコース内容に加えて、下記をお送りします。
・富山木象嵌体験参加券
富山木象嵌体験スペースが完成した際に、そこで富山木象嵌のコースター(直径12センチ程)を1枚製作する体験参加券を郵送でお送ります。
いとのこぎり盤を使ったことがない方にも分かりやすく説明させたいただきます。いとのこぎり盤使用時間はおよそ10分ほどになります。
※体験参加券の有効期限は半年とさせて頂きます。1口のご支援で1名様のみ参加可能。要予約。交通費は自己負担となります。
(画像は木象嵌バックハンガーの制作体験の様子です。)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

見守って応援コース
・とやま木象嵌工芸会から御礼のお手紙を送ります。
・とやま木象嵌工芸会会長 朴木立堂 作品の印刷絵葉書 3枚
・御支援頂いた事によって出来上がった体験スペースの写真付きの報告書
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円

富山木象嵌コースター作り体験コース
5,000円のコース内容に加えて、下記をお送りします。
・富山木象嵌体験参加券
富山木象嵌体験スペースが完成した際に、そこで富山木象嵌のコースター(直径12センチ程)を1枚製作する体験参加券を郵送でお送ります。
いとのこぎり盤を使ったことがない方にも分かりやすく説明させたいただきます。いとのこぎり盤使用時間はおよそ10分ほどになります。
※体験参加券の有効期限は半年とさせて頂きます。1口のご支援で1名様のみ参加可能。要予約。交通費は自己負担となります。
(画像は木象嵌バックハンガーの制作体験の様子です。)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 9日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 15日












