
支援総額
目標金額 880,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2020年7月15日
ちょっとしたお話(第1話)
皆様こんにちは。
これから不定期になると思いますが、少しずつ夢響や今回のプロジェクトに関係するちょっとしたお話を書いていこうと思います。
今回はその第1話(何話で終わるかは不明です)
実はちょっと逃してしまったのですが、一昨日6/23は夢響が初めて演奏会を行った日なのです。8年前(2012年)の6/23に府中の森どりーむホールで第1回の演奏会を開催したのです。
この演奏会はただ第1回というだけではなく、夢響の名付けに大きく関わった演奏会なのです。
そこで、夢響(Traum Symphoniker)の名付けの由来を少しだけ。
このオーケストラを立ち上げる時に一緒に色々と考えてくれた仲間たちで団の名称をあーでもない、こーでもないと話していました。
軸となるキーワードは「夢」というところまで来たときに、第1回の演奏会会場が「どりーむホール」であることに全員がハタと気づきました。
そして、これは何かの縁だというので、全員一致でなんと先に決まったのは通称である「夢響」なんです。
その後、音楽監督の私がベートーヴェンを生涯のテーマとしていることや英語で「Dream Orchestra」等は何となく恥ずかしい(特に深い意味はございません)ということから、ドイツ語の名前にしようということになりました。
しかし、ここでお恥ずかしいお話が一つ。実は当初「Träume Symphoniker」となっており、ひょんなことから出会ったドイツの某プロオーケストラの奏者に「それ、違うよ。Traumだよ」と言われて現在の名称に直したのです。
その名残が夢響のWebサイト(http://traume.grupo.jp/)に残っているのです。
演奏会履歴のページにチラシの画像もあるので、第1回だけ表記が違うのがご確認いただけると思います。
第1話はここまで。
それでは、またお目にかかりましょう。
リターン
3,000円
演奏会を1日聴きに行って応援!(1日分)
「ベートーヴェン全交響曲連続演奏会」のいずれかご希望の1日分1名様をご招待申し上げます。
※招待券を送付させていただきます。
※開催日程および詳細は、ページ本文の開催概要をご参照ください。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 516
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円
演奏会を2日聴きに行って応援!(2日分)
「ベートーヴェン全交響曲連続演奏会」のいずれかご希望の2日分1名様をご招待申し上げます。
※招待券を送付させていただきます。
※開催日程および詳細は、ページ本文の開催概要をご参照ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 287
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円
演奏会を1日聴きに行って応援!(1日分)
「ベートーヴェン全交響曲連続演奏会」のいずれかご希望の1日分1名様をご招待申し上げます。
※招待券を送付させていただきます。
※開催日程および詳細は、ページ本文の開催概要をご参照ください。
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 516
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円
演奏会を2日聴きに行って応援!(2日分)
「ベートーヴェン全交響曲連続演奏会」のいずれかご希望の2日分1名様をご招待申し上げます。
※招待券を送付させていただきます。
※開催日程および詳細は、ページ本文の開催概要をご参照ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 287
- 発送完了予定月
- 2020年10月

幻肢痛交流会サポーター|自己リハで幻肢痛の緩和を 活動費のご支援を
- 総計
- 6人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 4日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人












