READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

建物が繋ぐ時・思い・人。登録有形文化財の旧郵便局舎を修復活用したい

吉村順子

吉村順子

建物が繋ぐ時・思い・人。登録有形文化財の旧郵便局舎を修復活用したい

支援総額

2,689,000

目標金額 2,000,000円

支援者
223人
募集終了日
2021年11月12日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2022年09月11日 07:51

ミラカナTVに出演しました

先日、福井新聞社本社にて、昨年度のミラカナ実行者を代表してYouTube番組に出演してきました。プロジェクトを始めるまで、最中、そしてコミュニティカフェ金四郎が開店してからの様子を…

もっと見る

2022年02月18日 08:36

物販コーナー

「お菓子を売ってあげるね」そう地区の子供たちと約束したので、子供たちは下校途中、このエリアを見て目をキラキラさせています。雑貨コーナーに置くものも、今発注中です。レトロ雑貨、猫キャ…

もっと見る

2022年02月18日 08:32

2階にピアノを搬入しました

多目的室でコンサートをしたり、子供たちが自由にピアノに触れて音楽に親しむ機会を作りたいと思って、私の家で使っていたかつて金四郎に置いてあったピアノを再び里帰りさせました。2階から見…

もっと見る

2022年02月18日 08:29

サイフォンコーヒーの練習を始めています

ハード面がひと段落したので、急いでソフト面の構築を進めています。福井県 県民わくわくチャレンジコンテストのプレゼンでもお伝えした通り、福井市のコーヒー店Enzo Coffeeの西野…

もっと見る

2022年02月18日 08:23

竣工しました

ご連絡が遅くなってしまいました。1月をもって、9月から進めていた旧中名田郵便局の修復リノベーション工事が終わりました。本当に沢山の職人さんや知人に助けてもらってここまで来ることがで…

もっと見る

2022年01月30日 18:06

一階客席ホールのフローリングが終わりました

以前に譲っていただいたアンティーク照明も付き、一気にイメージしていた通りの空間が目の前に現れ出しています。

もっと見る

2022年01月30日 18:04

2階に畳と建具が入りました

この建具はもともと2階にあったものをリメイクしていただいたものです。4枚続きで、右にすべて引くと、和室と洋間がひと続きになります。

もっと見る

2022年01月16日 23:22

フローリング塗装は‥‥

予算の関係で、自分たちで塗ります。プロに任せればもっと美しく木目を出して塗れたでしょうが、仕方ないです。これまでも、色んな方法を使って、不可能なことを可能にしてきたのです2階は家族…

もっと見る

2022年01月16日 23:15

食品衛生責任者講習会 受講しました

昨年内に受講するつもりだったのですが、あれやこれやで遅くなってしまいました。このご時世なので、eラーニングにて受講しました。修了証もオンライン発行。凄い時代になったものです。

もっと見る

2022年01月16日 23:00

リターンのトートバッグが届いた方から‥

こんなに嬉しい写真が届きました。なんて素敵なバッグと写真!このバッグを作ってくださった城口先生にも連絡をしたら、とても喜んでくださいました。制作したくださった方も、受け取った方も喜…

もっと見る

2022年01月06日 13:35

リターンのトートバッグ&エコバッグが完成しました✨

コロナ禍のせいもあってか材料の入荷が遅れて、仕上がりが少し予定より遅れてしまいましたが、予定していた通りのとても素敵なオリジナルエコバッグ&トートバッグを城口幸子先生が仕上げてくだ…

もっと見る

2021年12月24日 23:04

2階のアルミサッシが木製建具に‥

腰板を復元して、昔の写真を参考に木製建具を作り、今日窓枠にはめられました。一階の窓にそっくりで感動しました。

もっと見る

2021年12月24日 14:11

外壁塗装が始まりました

けれん作業がおわり、下地剤を塗ってくださいました。真っ白です!本塗りは、下塗りの上に乳白色のペンキが塗られます。いよいよ、目に見えて綺麗になります。

もっと見る

2021年12月20日 18:03

内部塗装が進んでいます

内部は元々の旧郵便局とは全く様相を変えて完全リノベーションします。文明開花の音がする♪日本が開国以後取り入れた、西洋近代建築風のハイカラな内装になります。

もっと見る

2021年12月20日 17:52

金四郎コドモノ部屋 プレオープン🎄

12/18(土)に、お隣のおおい町名田庄地区にお住まいの城口幸子先生に教えていただいて、「クリスマスボードづくり」をしました。旧郵便局舎は塗装中なので、母屋の和室で行いました。地区…

もっと見る

2021年12月01日 08:43

クラウドファンディングの取引明細です

今回、フルサポートプランを利用したので、レディフォーさんへお支払いする手数料は20%+消費税。その明細が届いたので、みなさんにご報告します。手数料などを差し引いても当初の目標金額を…

もっと見る

2021年12月01日 08:39

11/29(月)をもって‥

大工さん仕事が終わりました。3ヶ月間、私のそばで旧局舎の建物を一生懸命蘇らせてくださった棟梁を始めとする大工さんたちに、心からの感謝を送ります。ありがとうございました。

もっと見る

2021年12月01日 08:37

ジャッキアップをするために剥がした下見板張りも

復元されました。あとは、下見板張りの塗装をし直して、アルミサッシを木枠に復元して当時の趣に戻します。

もっと見る

2021年12月01日 08:35

旧局舎裏面の元宿直室外壁に

傷んだ杉板を新しい杉板に張り替えました。この杉板に以前とよく似た色の自然塗料を塗り、剥がれた漆喰を修復します。素朴だけど、私はこちら側の景観が好きです。

もっと見る

2021年12月01日 08:32

カウンターができました

頂いてきた腰壁の表面パネルとモールディングを再利用したいという私の思いを汲んで、大工さんが寸法を調節して継ぎ足してこんなに素敵なカウンター壁面になりました。カウンターテーブルは、旧…

もっと見る

2021年12月01日 08:27

2階床の間は‥

床柱や違棚を取っ払って、スクリーン対応壁にします。そのため、面倒くさい下地処理作業が(・・;)スピーカーも付けるので、音響も良いはず。ここで、映画を見たり、勉強会をしたりできるよう…

もっと見る

2021年11月13日 22:30

皆さまのおかげで

人生初めてのクラウドファンディング、無事に成立しました!!無事というより初めの予想を遥かに上回る善意が集まり、当事者なのですが何が起こったのかしらという気持ちになるくらいです。皆さ…

もっと見る

2021年11月11日 21:46

軒下、腕木や桁部分に‥

ペンキ屋さんがペンキを塗ってくださっています。漆喰屋さんも昨日から入ってくださるように。文化財として、当時の景観を蘇らせます。綺麗になって、建物も喜びますね。

もっと見る

2021年11月05日 07:21

残り7日を残して

クラファン上では200人の方に応援していただけています。ネクストゴールは設定せずにいるなかで、目標金額を達成した後も1週間で50万円近くものみなさんのお気持ちが集まりました。目標金…

もっと見る

2021年11月04日 06:57

文化の日は子どもたちとゆったりと

午前中も夕方も、子どもたちがやってきて、色々なことをしてくれました。夕方やってきたこの姉妹は、午前中他の子どもたちが作ったガーデンプレートを素敵に仕上げてくれました。

もっと見る

2021年11月02日 19:54

今日何して遊ぶ?

「金四郎へ行こ!」が日常会話になっているそうです。人生とは、遊ぶこと。人生とは、つくること。これを感じ始めてくれているのかな、と思います。ありがとう。

もっと見る

2021年11月02日 08:04

2階屋根裏にはサーモウール

和小屋組の屋根裏に、断熱のためにサーモウールをいれてもらっています。これ、私も母屋台所のDIYリフォームでやったのですが、面倒くさいんですよ。サーモウールはけっこう重いし。しかもこ…

もっと見る

2021年11月01日 23:01

一階壁面に化粧柱が付きました

今回、建物の傾きをワイヤーで引っ張って起こした後、補強のために壁全面に構造用合板を張りました。その上から化粧柱を立ててもらい、石膏ボード➕珪藻土を塗ることで、当時の漆喰塗り真壁に近…

もっと見る

2021年11月01日 22:55

階段がだいぶ出来上がって来ました!

下から五段目までは、靴入れ収納も兼ねます。子どもたちが2階の部屋へ上がる時、4足✖️5段=20足の靴が収まります。手間のかかる仕事を棟梁がしてくださいました。ありがとうございました。

もっと見る

2021年10月31日 16:49

小浜市創業補助金

の、書類を頑張って作っています。私は、こういう書類作りが本当に苦手。それでも何となく作ることができるようになったのは、3年間の主事時代のお陰です。館長やまちづくり協議会会長がちゃち…

もっと見る

2021年10月29日 21:01

クラファン支援目標金額を突破しました!!

昨日、みなさんの本当に熱い、温かいお気持ちのおかげで、わずか半月で目標額を達成できました!!すごいです!このページに、みなさんのポジティブな空気が溜まっているのを感じて、ものすごく…

もっと見る

2021年10月28日 19:15

階段がつくられています

生まれて初めて階段のつくられる所を見ました。思わず、「すごーーい!!」下校途中の子どもたちも「すげーーー!」

もっと見る

2021年10月28日 00:27

使われなくなったものを集めてくる私の癖

を分かった大工さんが家から持ってきてくださったもの✨ガーデンテラスで使おうかな母屋かなまず、綺麗に天板を塗装しよう。

もっと見る

2021年10月26日 22:42

クラファンのチラシを‥‥

今日、中名田小学校の先生方と児童世帯向けに配布していただきました。目的は支援金ではなく、私の思いを知っていただくこと。

もっと見る

2021年10月24日 21:13

旧局舎から、母屋の屋根を見る

あっちの瓦も寿命わずか、なんでしょうね。あの所々苔むしてくすんだ色が三州瓦より好きなんですけど。

もっと見る

2021年10月24日 21:08

足場が組まれている今だからこそ

じ〜っと間近で見える。✍️「出桁(だしげた)造り」軒下からいきなり垂木を出さず、腕木を伸ばしてその先に桁をかけ、そこから垂木を出す。軒の出を深くしたい、雪の重みに屋根が耐えるように…

もっと見る

2021年10月22日 18:11

碍子引きの電線を渡していた板

外してもらいました。この電線の押さえも陶器なんですよね。レトロな碍子が好きなので、大工さんが全部綺麗に外してくださったものをまたどこかで使えるように保存してあります。

もっと見る

2021年10月21日 00:12

ガレージを解体した廃材を‥‥

建物の補強に再利用。    その理由は費用を抑えるためですが、わたしはこの木たちの命が伸びたことが嬉しいです。

もっと見る

2021年10月18日 21:07

今日の夕方の風景

すること多くて木曜日から外仕事ができていなかったのですが、夕方やっと和庭の塀を塗装する時間ができました。すると、下校後私服で遊んでいた小学生の女の子たちが自転車で通りかかり、「あー…

もっと見る

2021年10月18日 13:04

ふれあい若狭「未来に残す古い建物」放送されました。

ドローンで撮ってもらって、改めてこうやって上から実家敷地を眺めることができました。やはり金四郎プロジェクトとして、コの字配列の建物全体を生かせると、色々楽しいことができるな、と夢が…

もっと見る

2021年10月17日 21:00

PayPayでの送金も受け付けています

クラウドファンディングに抵抗がある方は、私が代理で反映させていただきます。その際、お名前をコメント欄に載せさせてください。

もっと見る

2021年10月16日 07:53

10/17(日)17:00〜ふれあい若狭

小浜市には歴史ある古い建造物が数多く残っています。それぞれ個性豊かで味わい深い。金四郎プロジェクトも取り上げていただいたので、よければご覧ください。

もっと見る

リターン

3,000


【お返し不要の方】サンクスメール

【お返し不要の方】サンクスメール

●感謝のメールをお送りします(メールで)。

支援者
25人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


【店舗に来てね】コーヒーチケット1枚

【店舗に来てね】コーヒーチケット1枚

喫茶金四郎で使えるコーヒー1杯無料券をお送りいたします。

※喫茶金四郎について

場所:福井県小浜市下田41-17
営業時間:11時から17時
定休日:火・土・第3日曜

※有効期限:オープン後~2022年9月まで
※店舗にご来店いただいた際にコーヒー1杯と引換せていただきます。

支援者
15人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


【レトロ郵便局舎が好きな方】オリジナルポストカード2枚セット

【レトロ郵便局舎が好きな方】オリジナルポストカード2枚セット

旧中名田郵便局舎を正面と左斜め下アングルから描いたペン画をオリジナルポストカードにしました。額に入れて飾っても素敵です。(郵送します)

原画制作:Zoshigayasanjin

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


【お返し不要の方】サンクスメールと報告書

【お返し不要の方】サンクスメールと報告書

●感謝のメールをお送りします(メールで)。
●工事が完成した暁には報告書をお送りします(メールで)。

支援者
21人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


【店舗に来てね】コーヒーチケット2枚

【店舗に来てね】コーヒーチケット2枚

喫茶金四郎で使えるコーヒー1杯無料券2枚をお送りいたします。

※喫茶金四郎について

場所:福井県小浜市下田41-17
営業時間:11時から17時
定休日:火・土・第3日曜

※有効期限:オープン後~2022年9月まで
※店舗にご来店いただいた際にチケット1枚につきコーヒー1杯と引換せていただきます。

支援者
31人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


【レトロ郵便局が好きな方】オリジナルエコバック

【レトロ郵便局が好きな方】オリジナルエコバック

旧中名田郵便局舎を斜め左下アングルから描いたペン画をデコパージュしたエコバックをお送りします(郵送)。A4ファイルが入るサイズでマチ付きです。

※原画制作:#Zoshigayasanjin
  エコバッグ制作:Atelier Cocolo 城口幸子先生

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


【お返し不要の方】サンクスメール (^^♪

【お返し不要の方】サンクスメール (^^♪

●感謝のメールをお送りします。(メールで)
●工事が完成したら、報告書をお送りします。(メールで)

支援者
51人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

10,000


【レトロ郵便局が好きな方】マチ付きトートバッグ

【レトロ郵便局が好きな方】マチ付きトートバッグ

しっかりとしたキャンバス地に旧中名田郵便局舎のペン画を転デコパージュしました。お弁当を入れるのもよし、お出かけ用に使うもよし、シンプルかつ上品なオリジナルトートバッグです。

※原画制作:♯Zoshigayasanjin
 バッグ制作:Atelier Cocolo 城口幸子先生

支援者
19人
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年12月

10,000


【店舗に来てね】コーヒーチケット10枚

【店舗に来てね】コーヒーチケット10枚

喫茶金四郎で使えるコーヒー1杯無料券10枚をお送りいたします。

※喫茶金四郎について

場所:福井県小浜市下田41-17
営業時間:11時から17時
定休日:火・土・第3日曜

※有効期限:オープン後~2022年9月まで
※店舗にご来店いただいた際にチケット1枚につきコーヒー1杯と引換せていただきます。

支援者
24人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

10,000


【Atelier Cocolo 城口幸子先生に会ってほしい】「たんぽぽハーバリウム」WS参加券

【Atelier Cocolo 城口幸子先生に会ってほしい】「たんぽぽハーバリウム」WS参加券

中名田地区の隣、福井県おおい町名田庄にとっても熱くて素敵な先生が住んでいます。小学校校長を定年退職後、大阪から移住されてきたものづくり作家、城口幸子先生です。先生にはコミュニティカフェがオープンしてからもたくさん教室をしていただこうと計画中です♡

今回、大人気ワークショップ「たんぽぽハーバリウムづくり」に参加できます。おまけで、これまた大人気の「ソイ・リングづくり」もできるそうですよ。
先生と会ってお話するだけでも元気とパワーがもらえます。私の憧れです。

参加券はメールをお送りしますので、受信画像を保存し、当日お見せください。

時期:建物が完成した後、中名田地区にたんぽぽが咲く頃開催します。参加者の皆様にはメールで日程調整をいたします。どうしてもご都合の悪い方は、城口先生のご自宅に各自伺っていただく形をとろうと思います。

場所:金四郎2階多目的室
住所:福井県小浜市下田41-17

※有効期限:2022年4月まで

支援者
4人
在庫数
6
発送完了予定月
2021年12月

10,000


【小浜市宮川地区の素敵なケーキ屋さん】Calm(カーム)の1000円商品券

【小浜市宮川地区の素敵なケーキ屋さん】Calm(カーム)の1000円商品券

私が3年間公民館主事を務めた小浜市宮川地区に2020年9月に独立開業した大人気ケーキ屋さん+お菓子教室の「Calm」。喫茶金四郎ではCalmの焼き菓子を卸させてもらう予定です。
今回、1000円分の商品券をお送りします。直接Calmaへ買いに行かれるもよし、オープン後の喫茶金四郎へ買いに来るもよし、その美味しいお菓子を味わってください(商品券は郵送します)。

商品券の使用期限:2021年12月

支援者
9人
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年12月

10,000


【Atelier DoDo ×中名田地区の子どもたち】草木染オーガニック立体型マスク

【Atelier DoDo ×中名田地区の子どもたち】草木染オーガニック立体型マスク

小浜市街地にあるお洒落な町家に暮らしながら、毎日自然と布に向き合うAtelier DoDoの清水亜土さん。自然界の色をいただいたオーガニックヘンプを使ったマスクを、一枚一枚丁寧な手仕事で作られています。
清水さんとは、コミュニティカフェがオープンしたら一緒に楽しいワークショップを子どもたちにしてあげたいね、と話しています。

今回は一足早く、縫製したオーガニックへンプ100%のマスクを中名田地区の子どもたちと一緒にセイタカアワダチソウで染めあげ、それをリターン品にします。
今や生活の一部となったマスク。常に肌に触れるものだからこそ、このマスクを一度使ってみてください。その優しさに驚くはず。(郵送します。)

支援者
2人
在庫数
18
発送完了予定月
2022年1月

30,000


【金四郎セット】トートバック&ポストカード2種&コーヒーチケット10枚

【金四郎セット】トートバック&ポストカード2種&コーヒーチケット10枚

しっかりしたキャンバス地に旧郵便局舎のペン画をデコパージュしたオリジナルトートバックに、オリジナルポストカード2種、そしてコーヒーチケット10枚をセットにしてお届けします。(郵送します)

※有効期限:2022年9月まで
※店舗にご来店いただいた際にチケット1枚につきコーヒー1杯と引換せていただきます。

支援者
4人
在庫数
1
発送完了予定月
2021年12月

30,000


【お返し不要の方】サンクスメール(#^^#)

【お返し不要の方】サンクスメール(#^^#)

ありがとうございます!
サンクスメールと工事完了後にご報告メールをお送りします。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

50,000


【お返し不要の方】サンクスメール(^^)/

【お返し不要の方】サンクスメール(^^)/

ありがとうございます!
感謝のメールをお送りします。
また、工事が完了したらご報告メールもお送りします。

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

50,000


【コンサートや集いなどご自由に】夜のイベント開催権

【コンサートや集いなどご自由に】夜のイベント開催権

修復リノベーション工事完了(遅くても来年1月予定)後コミュニティカフェがオープンする(来年3月予定)までに、旧郵便局舎を1日何時間でもお好きに使っていただけます(厨房使用は不可。母屋の台所は使用可)。

コンサートや個展、はたまたセミナーや同窓会など、その使い道は自由です。レトロな空間を堪能してください。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)
145%
現在
9,444,000円
支援者
1,440人
残り
19日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする