
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 101人
- 募集終了日
- 2021年9月30日
進捗報告
2022年も半年が過ぎました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
みんなでつくる病児保育室つむぎのおうちも開室後
9ヶ月が経過いたしました。
6月はなんと延べ152名のご利用がありました!
皆様のご支援ご協力いただいたこの場所を
本当にたくさんのこども達ご家族が利用されております。
昨年10月からの9ヶ月間で
延べ588名(開室日数180日)の利用がありました。
賛助会員様は124名となりました。
今年度は市外からのご利用も増え
約11%が市外の方のご利用となっております。
現場で働く保育士・看護師も
知識経験を思う存分発揮し、
素晴らしい保育看護が行なわれております。
日々の保育についてはHPブログを御覧ください。
https://tsumugi-ouchi.jp/category/comm/
7月17-18日に千葉県で開催された「全国病児保育研究大会」
に参加してきました。


参加だけでなく
スタッフは口演発表
私もポスター発表と保育園型セミナーで講演をしてきました!



たくさんの質問もいただき
当施設が全国的にも注目されていることを実感しました!
一緒に働く仲間もこの大会に連れていくことができて良かったです!
私達の取り組みをこれからも全国に向けてどんどん発信していきます!!
そしてご報告です。
今大会で行われた総会で
私は全国病児保育協議会の理事に就任することとなりました。
行政の協力を得られなかったこの場所でしたが、
皆様のご支援ご協力により病児保育が始められたおかげです。
本当に感謝申し上げます。
たくさんの備品類のご寄付も届いております!

スタッフ一同、届くたびに大変喜んでおります!
引き続きのご協力をお願い申し上げます。
すべてのこども達とそのご家族が
笑顔で過ごせる今と未来をみんなで一緒につくっていきましょう!
リターン
10,000円

*年会費+利用1回分プレゼント
● つむぎのおうち 年会利用権利(年会費が無料になります)をメールにてお送り致します。
● つむぎのおうち お試し利用1回分をメールにてお送り致します。
*つむぎのおうちの年会利用権利で、いっしょに作り上げる病児保育に応援いただくコースです。
*年会費の期間は2021年10月1日〜2022年9月30日までです。
*お試し利用の有効期限は2021年10月1日〜2022年3月1日(半年間)
*お試し利用1回をご使用する際は該当するメールを利用日に見せていただきますようお願いします。
*病児保育の利用には、利用規約の確認事前登録が必要になります。そのため、今回こちらのリターンをご支援いただく方に関しましては、ページ下部の「リターン説明」を必ずお読みの上、所定の手続きをお願い致します。
*本リターンは、ご購入者様のご利用のみとなります。他者への譲渡はできません。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円
① | いっしょに作る「つむぎのおうち」
● 心からのお礼のメールを送ります。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

*年会費+利用1回分プレゼント
● つむぎのおうち 年会利用権利(年会費が無料になります)をメールにてお送り致します。
● つむぎのおうち お試し利用1回分をメールにてお送り致します。
*つむぎのおうちの年会利用権利で、いっしょに作り上げる病児保育に応援いただくコースです。
*年会費の期間は2021年10月1日〜2022年9月30日までです。
*お試し利用の有効期限は2021年10月1日〜2022年3月1日(半年間)
*お試し利用1回をご使用する際は該当するメールを利用日に見せていただきますようお願いします。
*病児保育の利用には、利用規約の確認事前登録が必要になります。そのため、今回こちらのリターンをご支援いただく方に関しましては、ページ下部の「リターン説明」を必ずお読みの上、所定の手続きをお願い致します。
*本リターンは、ご購入者様のご利用のみとなります。他者への譲渡はできません。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円
① | いっしょに作る「つむぎのおうち」
● 心からのお礼のメールを送ります。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日











