第6回目クラウドファンディングに挑戦
みんなでつくる病児保育室つむぎのおうち 第6回目となるクラウドファンディングに挑戦を開始しました。 今回のテーマは 「つむぎのおうちの現状を知ってもらいたい」 そして、この地域にお…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
みんなでつくる病児保育室つむぎのおうち 第6回目となるクラウドファンディングに挑戦を開始しました。 今回のテーマは 「つむぎのおうちの現状を知ってもらいたい」 そして、この地域にお…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち施設長の吉岡です。 開設してから本日で3年6か月が経過いたしました。 開設から延べ4,516人の子ども達がつむぎのおうちで過ごし成長してきまし…
もっと見る2024年の大晦日となりました。本年も皆様からのご支援とスタッフみんなの頑張りのおかげで、たくさんの子ども達の成長をつむぎのおうちで支え続けることができました。心より感謝申し上げま…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうちクラウドファンディング2024目標を達成し、昨日23時で終了となりました。135名様から2,052,000円のご支援金をいただきました。皆様か…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち 5回目となるクラウドファンディングが始まりました! 開設して3年が経過しますが、自治体の委託はまだ受けられておらず、補助金なしでの運営はかな…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち、オンライン署名&自筆署名を開始しました!5月20日に越谷市の福田市長と正式に面会できることとなり、そこに署名を持って行こうと思っています。み…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち 2023年度を無事に終えることができました! みんなでつくったこの大切な場所でたくさんのこども達が過ごし成長しました。 2021年10月に開…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち ご支援者の皆様 2023年の仕事納めとなりました。 毎日、一人一人の病状、年齢、特性によりどんな保育看護を提供することが、その子にとって最善…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち クラウドファンディング2023 先ほど終了となりました。 127名のご支援者様から、1,589,000円のご支援をいただきました。 ご支援ご…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち 開設から2年が経ちました! 皆様からのご支援やご協力、そして想いを持って取り組んでいるスタッフみんなのおかげです!! ありがとうございます …
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち 皆様と共に立ち上げてからもうすぐ2年が経ちます。 ご支援ご協力いただいている皆様、誠にありがとうございます。 本日10時から4回目のクラウド…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち ご支援ご協力いただいている皆様、日々の応援に感謝申し上げます。 2020年から毎年開催しているクラウドファンディングに今年も挑戦します! 4…
もっと見る第33回 全国病児保育研究大会in鹿児島 2023年7月16-17日に開催されました。 つむぎのおうちからも発表をさせていただきました。 一般口演では、「看護の出来る保育士を目指し…
もっと見るご無沙汰しております! みんなでつくる病児保育室つむぎのおうち 施設長の吉岡淑隆です。 2022年度の実績報告と新規事業についてお知らせします。 ご報告が遅くなり申し訳ありませんで…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうちクラウドファンディングにご支援いただいた皆様 お世話になっております。施設長の吉岡です。 2021年10月に開室したつむぎのおうちも1年3ヶ月…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち クラウドファンディング第3弾! 昨日で挑戦が終了いたしました。 【第3弾】みんなでつくる病児保育!越谷エリアから安心できる子育てを(吉岡淑隆…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち クラウドファンディング第3弾も残り6日となりました! 皆様からのご支援ご協力により立ち上げたこの場所で たくさんのこども達が過ごし、 今回の…
もっと見る安心して子育てできる地域へ:越谷レイクタウンに病児保育室OPEN! のクラウドファンディングにご協力いただいた皆様。 現在、挑戦中の 【第3弾】みんなでつくる病児保育!越谷エリアか…
もっと見るつむぎのおうち開設から今日で1年が経過しました! ↑つむぎのおうち初日の写真 1年間、無事に続けられたのも、 一緒に取り組んでくれた仲間と皆様のご協力のおかげです! 皆様のご支援ご…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち クラウドファンディング第3弾 開始から1週間が経過しました。 44名の皆様から温かいメッセージとご支援をいただきました! 皆様からのメッセー…
もっと見る皆様と共に立ち上げた 「みんなでつくる病児保育室つむぎのおうち」 本日13時にクラウドファンディングを開始いたしました! ご支援がいただけるのか不安でしたが、 診療後に見てみると、…
もっと見る【予告】9月15日(木)クラウドファンディングに挑戦します! 「みんなでつくる病児保育室つむぎのおうち」は、明日9月15日(木)13時からクラウドファンディングに挑戦します! …
もっと見る2022年も半年が過ぎました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 みんなでつくる病児保育室つむぎのおうちも開室後 9ヶ月が経過いたしました。 6月はなんと延べ152名のご利用がありま…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうちが始まり 8ヶ月が過ぎました。 5月は開設以来、月間最多の利用者数となりました。 なんと93名! 10月からの8ヶ月間で 延べ436名(開室日…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち スタートから半年が経過しました! 皆様のご支援ご協力により立ち上がった「つむぎのおうち」 のこの半年間の経過をご報告いたします。 【利用者数…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち たくさんの子ども達とご家族にご利用いただきました! 2021年最終日、感慨深いものがありました。 「想い」が繋がり形づくられたこの場所を み…
もっと見るご支援者の皆様 だいぶ寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 みんなでつくる病児保育室つむぎのおうちも 10月1日のオープンから2ヶ月が経過いたしました。 この間、 おも…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち クラウドファンディングにご支援ご協力いただいた皆様 リターンとつむぎのおうちの進捗情報をお知らせいたします。 HPへのお名前掲載、お礼状とス…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち 10月1日にスタートしました! ご支援いただいた皆様、 本当にありがとうございました 2年以上前から計画を経て スタートまでたどり着きました…
もっと見るみんなでつくる病児保育室つむぎのおうち クラウドファンディングが終了いたしました! 9月24日に目標額を達成し、 その後もご支援が止まることはありませんでした。 ご支援ご協力いただ…
もっと見る皆さまのご支援・応援のおかげで9月24日に目標金額である100万円を達成いたしました。ご支援・応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。 皆さまからいただく応援の言葉が…
もっと見る株式会社ビーバンの皆様 地域の応援、第四弾! 越谷市にある「株式会社ビーバン」様から応援メッセージをいただきました みんなでつくる病児保育室つむぎのおうちでもご協力いただく予定で …
もっと見る写真:神社でままマルシェ実行委員会のみなさんin越谷香取神社 子育て当事者でありながら 子育てママのために活動されている「神社でままマルシェ」のみなさんから 嬉しい応援メッセージを…
もっと見る\\内覧会3日目// 今日もたくさんのご家族が 内覧会にいらっしゃいました! 予約制で人数を制限しての開催でしたが そのおかげでしっかりとお話をすることができたと思います! アンケ…
もっと見る\\内覧会2日目// 今日もたくさんのご家族にお越しいただきました! スタッフのこども達が おりがみでたくさんのプレゼントを作ってくれて 来てくれた子ども達にプレゼントもしています…
もっと見る\\9月18日から3日間、内覧会// 9月も後半に入り、つむぎのおうちオープンまでもう少し! 予約制で内覧会を開催しています!! 内覧会では、 保育士さん達が各ご家庭を 施設の紹介…
もっと見る日々ご支援、応援いただきありがとうございます。 今回の新着情報は、【病児保育年間・お試し使用リターン購入者向け】の案内です。 病児保育室「つむぎのおうち」を利用するためには、あずか…
もっと見る東越谷にあるお弁当とお惣菜のお店「べる」さん つむぎのおうちを利用するこども達のお昼ご飯を 作っていただく予定です! クリニックが終わるとこうやって販売にきてくれて いつも助かって…
もっと見る越谷市の一茶庵というおそば屋さんのご夫婦! いつも家族で食べに行くおそば屋さんです 天ぷらそばとそばがきをよく注文してます(^^) クリニックのパンフレットを置いていただいたり ク…
もっと見る10,000円

● つむぎのおうち 年会利用権利(年会費が無料になります)をメールにてお送り致します。
● つむぎのおうち お試し利用1回分をメールにてお送り致します。
*つむぎのおうちの年会利用権利で、いっしょに作り上げる病児保育に応援いただくコースです。
*年会費の期間は2021年10月1日〜2022年9月30日までです。
*お試し利用の有効期限は2021年10月1日〜2022年3月1日(半年間)
*お試し利用1回をご使用する際は該当するメールを利用日に見せていただきますようお願いします。
*病児保育の利用には、利用規約の確認事前登録が必要になります。そのため、今回こちらのリターンをご支援いただく方に関しましては、ページ下部の「リターン説明」を必ずお読みの上、所定の手続きをお願い致します。
*本リターンは、ご購入者様のご利用のみとなります。他者への譲渡はできません。
3,000円
● 心からのお礼のメールを送ります。
10,000円

● つむぎのおうち 年会利用権利(年会費が無料になります)をメールにてお送り致します。
● つむぎのおうち お試し利用1回分をメールにてお送り致します。
*つむぎのおうちの年会利用権利で、いっしょに作り上げる病児保育に応援いただくコースです。
*年会費の期間は2021年10月1日〜2022年9月30日までです。
*お試し利用の有効期限は2021年10月1日〜2022年3月1日(半年間)
*お試し利用1回をご使用する際は該当するメールを利用日に見せていただきますようお願いします。
*病児保育の利用には、利用規約の確認事前登録が必要になります。そのため、今回こちらのリターンをご支援いただく方に関しましては、ページ下部の「リターン説明」を必ずお読みの上、所定の手続きをお願い致します。
*本リターンは、ご購入者様のご利用のみとなります。他者への譲渡はできません。
3,000円
● 心からのお礼のメールを送ります。






