
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 101人
- 募集終了日
- 2022年5月31日
【つなぐいのち基金】社会的養護の施設を巣立つ子どもたちの夢と新生活を応援しています。

措置延長含む社会的養護を巣立つ子たちへ家電贈呈プロジェクト始動!
▲プロジェクト紹介動画は上記のURL(Youtube)をご覧ください。
皆様こんにちは。公益財団法人つなぐいのち基金事務局のジョーです。昨年は当財団の行う児童支援活動にご寄付くださいまして、誠にありがとうございました。皆様からお預かりしました寄付金は、全額を社会の助けを必要とする国内の子供たちの支援に活用させて頂きました。皆様のご支援と応援のおかげで、子どもたちが今立たされている環境や状況について、社会のより多くの人が関心を寄せてくださるようになったと確信しています。また、その関心と現状認知は、この社会を変えていく強い力に変わっていくであろうと考えています。改めて感謝申し上げます。
今年については、児童養護施設などの「社会的養護の施設を巣立つ子どもたち」のこれからを応援するため、4月24日から6月末日終了の予定でクラウドファンディングを開始しました。
大学進学のための学費や家賃、生活必需品の購入など、支出がかさむ中、子どもたちは「約45万円から75万円」といった非常に限られた自立支援金だけで社会に放り出されてしまいます。
クラウドファンディングのページには書けませんでしたけれど、施設を巣立った子どもたちのみならず、この社会に居場所がないと感じる子どもたちが、貧困層に陥ったり、犯罪に手を染めてしまったり、自ら命を絶つことも少なくありません。日本でこんなことがあるのか、と思うくらいのことが実際に毎日起きています。
当財団では、施設を巣立つ子どもたちが元気に夢や目標に向かって頑張っていけるように応援の気持ちを込めて、新品の生活家電のセットをお送りします。
今回のクラウドファンディングで、皆様が生まれ育って、今も過ごしているこの国「日本」で何が起きているか目を向けて知っていただきたいと思います。是非ともクラウドファンディングへのご関心、ご参加のほどよろしくお願いします。
社会的養護の施設を巣立つ子どもたちの将来の夢と生活を応援したい!
▲2023年の新規プロジェクトです。是非ご覧ください。
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円寄付コース
・感謝のメール
・事業報告書
・所得控除の寄付証明書類
------
※複数口でのご寄付も可能です
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
1万円寄付コース
・感謝のメール
・事業報告書
・所得控除の寄付証明書類
・公益10周年記念式 兼 活動報告会のご招待
※2022年12月~2023年1月に実施予定です。詳細は2022年10月までにご連絡いたします。
会場場所:〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目14-1 兼松ビルディング 3階
会場定員:50名予定(オフライン会場)
※オフライン開催と同時にオンライン配信を予定しています。新型コロナウイルス感染症の流行状況を考慮し、直前に定員を調整させていただく場合がございますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
------
※複数口でのご寄付も可能です
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
3千円寄付コース
・感謝のメール
・事業報告書
・所得控除の寄付証明書類
------
※複数口でのご寄付も可能です
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
1万円寄付コース
・感謝のメール
・事業報告書
・所得控除の寄付証明書類
・公益10周年記念式 兼 活動報告会のご招待
※2022年12月~2023年1月に実施予定です。詳細は2022年10月までにご連絡いたします。
会場場所:〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目14-1 兼松ビルディング 3階
会場定員:50名予定(オフライン会場)
※オフライン開催と同時にオンライン配信を予定しています。新型コロナウイルス感染症の流行状況を考慮し、直前に定員を調整させていただく場合がございますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
------
※複数口でのご寄付も可能です
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

子供たちの明日に、あなたの想いを託してください。
- 総計
- 1人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日












