
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2015年9月29日
真実は自分の中にあることを見つけるために(山本菜々子さん)
不登校の子どもたちが自分を支えているのは、自分への「自尊」なのです。いろんな人が、いろんなことをいうけれども自分は間違っていないという気持ちです。
山本さんは、多様な学びの機会保障法案が成立したら、自分を大事にできる時間と関係が大切にされるといいます。
小2の時に不登校をし、それから間もなくフリースクールに出会い、学校へ行かないことはおかしくない、学ぶことも「ただ生きているだけで全てが学びである」と知りました。しかし私が何かを学んでも、自分は亜流であるという意識が拭えず、学校へ行っている人達より自分は下等な存在だと思いました。どうしても学校に真実の学びがあると思われてなりませんでした。それは自分自身の生きる喜びや、自尊心の崩壊でした。
私の心がもっと強く、誰がなんと言おうと自分に自信を持てれば良かったのかもしれません。そもそも、人が人である事は他者から承認されて得るものではないし、どんな人も人間として当たり前に尊重されるべきです。しかし、ならば、なぜ死ぬ思いをしてその自尊心を得なくてはならないのでしょうか。本当に人が人であることを尊重されて良いのなら、人間同士がつくるこの社会が当たり前に保障しなければいけないと思います。私は血を流しながら自分であることを受け入れてきました。その事は何ものにも変えがたい経験です。しかし、これからや今を生きている人たちには、もっと当たり前に自分を好きになって、信じてほしい。この法案は、すべての人が、人として生きる道を切り拓いてくれるものであると思います。
自分を大切にで来るために、この法案成立にご支援ください!!

リターン
3,000円
■ お礼のメール
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ お礼のメール
■ フリースクール見学チケット
■ 見知らず柿 (6個)福島県会津産
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
3,000円
■ お礼のメール
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ お礼のメール
■ フリースクール見学チケット
■ 見知らず柿 (6個)福島県会津産
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 52日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人












