
支援総額
512,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2021年7月21日
https://readyfor.jp/projects/tumugisalon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年07月03日 21:00
小学生の勇気ある声
こんばんは☆
昨日、何気なくネットニュースを見ていると
ある記事に辿りつきました。
その記事は【生理の貧困】と言う題から始まりました。
内容を読んで行くと、長引くコロナの影響から経済的困窮によって生理用品が買えない事が浮き彫りとなり、ある女の子が
【トイレットペーパーは常備されているのにどうして生理用品はないの?】と言う問いかけから自治体が動き出したとの事でした。
女の子は【生理用品の貧困】を知って提案したそうです。
そこで自治体も協力し、小学校、中学校の個室のトイレに設置することに。
これも寄付にて運営をすることになるので継続的な支援が課題となりそうです。
私たちの住む糸島市内にも将来的には全ての小学校、中学校へ配布を目指して
います。そのためにはまず、小学校の常備、その為の寄付をクラウドファンディングにて募っています。
まだまだ皆さんのご協力が必要で私たち2人の力だけでは足りません。
お知り合いの方や周囲の方々にもこの現状を知ってもらうため、拡散をお願いします!
皆さんの声や活動が広がれば糸島市内に留まらず、全国的に支援の輪や活動の輪が広がるのではないかと考えています。
ご支援いただいた方、本当にありがとうございます。
皆さんのお気持ちを子供たちへ届けられるように最後まで活動を続けて
生きますので最後まで見守って下さるとうれしいです☆
宜しくお願いします!
リターン
3,000円

活動に全額ご支援(3,000円コース)
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

活動に全額ご支援(5,000円コース)
●感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

活動に全額ご支援(3,000円コース)
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

活動に全額ご支援(5,000円コース)
●感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
福岡県 宇美町
綾部市
富山県知事 新田 八朗
くらしサポート ラシック
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
81%
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
3%
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 39日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
16%
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 39日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
2%
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 22日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
75%
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 34日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日









