
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2015年3月31日
★ ご支援頂いた方へ ★ 活動報告 ★ 作品紹介 第4弾!!
ご支援ありがとうございます! 心から感謝いたします!
まだ迷われている方。どうか私たちを応援してください!必ず責任もってご期待に応えます!!
★【READYFORでご支援頂いた方】へ
こちらのREADYFORサイトは、実行者の私たちにも、目標額達成し終了するまで、支援者の氏名、住所など個人情報は一切知らされませんので、ニックネームから推察する以外、どなたがご支援頂いたかわからないシステムになっております。
重複してお願いしたり、直接お礼が申し上げられなかったりする失礼を、どうかご容赦のほどお願い申し上げます。
また、まだまだ目標達成には届きません。お知り合いの方などにお勧め頂き、なお一層拡散して頂きますようご協力お願い致します!!
★【お振込み】でご支援頂いた方のご紹介!
こちらのREADYFORサイトで【クレジットカードで引換券を購入】によらず、直接NPOへご支援のお申し出を頂いた方をご紹介します。
有沢準一さま(留萌市)
内田一夫さま(川越市)
石崎繁光さま(横浜市)
石倉康雄さま(さいたま市)
松田治三さま(広島市)
高田 淳さま(町田市)
鈴木賢士さま(国分寺市)
川満佐和子さま(狭山市)
柴田 和さま(新宿区)
山内節美さま(町田市)
責任もって大切に有効に使わせて頂きます。ありがとうございました!
*****************************************************************************************
【お振込みによるご支援】
クレジットカードをお持ちでない方や、現金でのご支援も可能です!
詳しくは⇒ https://readyfor.jp/projects/tvf/announcements/21499
*****************************************************************************************
★『TVF作品上映会』を開催しました!
昨日、大田区区民活動支援センターこらぼ大森で、地域活動の一環として『TVF作品上映会』を開催しました。
これは、大田区を中心に学習支援活動を行っている「グループてらこや」とのコラボレーション事業で、TVFの様々なジャンル、テーマの映像作品を使って、小中高生の学習支援に加え、地域の皆さんに見て、知って、学んで、感じて、語り合ってもらう社会教育活動です。
中学生からシニアの作品6本を上映しましたが、参加者の皆さんは笑ったり泣いたり感心したり、とても好評でした!
これからも各地で続けていきたいと思っています。
★ 作品紹介 第4弾!!
過去37年、TVFに参加した53,784本の作品群の中から、ランダムに幾つかご紹介しております。画面をクリックしてご視聴ください!!
■ 9/53,784『恋情蔵書印』
TVFには、本当に多彩な映像表現が集います。これもまた、独特のアートドラマです。
雷雨を避けてたまたま飛び込んだ図書館で、司書に一方的に恋した少女の独白。司書と仲良くなるために主人公は図書館通いを続けますが、読書の苦手は直りません。開いたままで一向に進まぬ本のページをステージにして、判子、時計、花びら、蛾などが不思議なアニメーション表現を繰り広げ、夢想の葛藤が続きます--。
《TVF2012(2012年) 村上直子 滋賀県 6'49"》
■ 10/53,784『硫黄島から戻ったイチョウ』
イーストウッド監督が「硫黄島からの手紙」なら、TVFは“硫黄島からのイチョウ”。
激戦地に赴く夜、夫が妻に書き送った軍事郵便には、悲壮な覚悟が滲んでいました。その返信に妻が同封したのは、3才の息子が家の近所で拾ったイチョウの葉1枚。---2万人以上の日本兵が死んだ激戦の地から、父が帰ることはありませんでした。しかし、戦後33年も経ってから、イチョウの葉は息子の元に帰って来ました。遺骨収集団が島で発見した父の遺品の中に、大切に保存されていたのです。今、70才になった息子は、その葉を見つめながら、ポツリポツリと思いを語ります。
《TVF2012(2012年) 山下香(中央大学FLP松野ゼミ)東京都 10'00"》
リターン
3,000円
A/TVFからのサンクスレター(Eメール)
B/TVFホームページへのお名前の掲載(希望されない方を除く)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A/ TVFからのサンクスレター(郵送)
B/ TVFホームページへのお名前の掲載(希望されない方を除く)
C /パンフレットなど刊行物へのお名前の掲載(希望されない方を除く)
D/ TVF2016サポーター準会員への登録(各種TVF催しへ会員として優待ほか)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A/TVFからのサンクスレター(Eメール)
B/TVFホームページへのお名前の掲載(希望されない方を除く)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A/ TVFからのサンクスレター(郵送)
B/ TVFホームページへのお名前の掲載(希望されない方を除く)
C /パンフレットなど刊行物へのお名前の掲載(希望されない方を除く)
D/ TVF2016サポーター準会員への登録(各種TVF催しへ会員として優待ほか)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 590,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人











