
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 228人
- 募集終了日
- 2021年3月12日
【多大なるご支援に感謝】ただいま、成立いたしました。
皆さま、たった今しがた、プロジェクトが成立いたしました。ネクストゴールも達成し、4,047,000円の資金で生薬事典づくりに取り掛かることとなりました。ここにご報告いたしますとともに、かつてない困難な世界で、アフリカの野生動物とコミュニティに寄り添ってくださる日本の方が、こんなにおられることに改めて感謝申し上げます。
ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。
この1年、考えていたこと。
もし、コロナのパンデミックが発生していなかったら…
今頃は、最初のクラウドファンディングのご支援者の皆さまの現地訪問も終わり、UAPACAAパートナーズでは次のエコツアーの企画を立てることに、忙しかったかも知れません。たらればを言うつもりはありませんが、去年の今頃は、1年後にもまだ、世界はロックダウンや緊急事態宣言の中にあることは、「まさかね」の想定だったと思います。
私自身は、30年来、アフリカの大自然の近くに身を置いてきたラッキーな人間として、その30年の自然破壊の激しさに、いつか来るかも知れないこの状況と思っていたことは思っていました。が、いざ起こってみれば、「自分の目の黒いうち」に発生することを、想定していなかったことに気づいて、自身の甘さに落ち込みました。
想定していたからといって、パンデミックは私に何とかできるような事態ではありませんが、想定していれば、少なくともこのプロジェクト企画を、もう少し早く進められたのではないかと、今でも悔やんでいます。武田先生とは、感染症ではありませんが、アフリカに貢献できる企画を一緒に立てたいですね、と、ずっとお話ししていましたし、プロジェクトページにも書いたように、カメルーンの森の人たちは、今でも薬用植物を活用しています。
幸いなことに、現在はロベケ国立公園事務所と、WiFiでヤウンデやドゥアラはもとより、日本まで繋いで普通に話をすることができます。そしてロベケ周辺では、まだコロナの感染者は出ていません。ゴリラ・チンパンジーの様子は確実ではありませんが、大きな被害が出ている様子はありません。
今からでも遅くない、そして少しでも早く前へ進められるようにと、皆さまからも前回を凌ぐ34%も上乗せされた、活動資金をいただきました。精神的にも大きな励ましをいただき、明日からカメルーンとの企画の詰めに入ります。
また適宜、ご報告もこちらに上げさせていただきます。どうぞこれからもプロジェクトを見守っていただきますよう、改めてお願い申し上げます。
ギフト
10,000円

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース
・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書
※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
30,000円

【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載
・森の動物たちの紹介動画(これまで撮りためた写真のスライドショー or 動画でまとめます。*URLで共有)
・感謝を込めてHPにお名前掲載(希望者のみ)
・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書
※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース
・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書
※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
30,000円

【野生動物を守る仲間】感謝を込めてHPにお名前掲載
・森の動物たちの紹介動画(これまで撮りためた写真のスライドショー or 動画でまとめます。*URLで共有)
・感謝を込めてHPにお名前掲載(希望者のみ)
・メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう配信いたします。UAPACAA会員様に配信しているメルマガです。)
・PC壁紙
・寄附金領収書
※領収書については、2021年5月末までに送付する予定です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日












