
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 241人
- 募集終了日
- 2020年12月22日
学生サークル「RDAちくだい」をご紹介します!
こんにちは、帯広畜産大学馬介在活動室です!
既に60人以上の方にご支援をいただき、心から感謝を申し上げます。
残り約30日間、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。
前回に引き続き、馬介在活動室の活動を支える学生サークルをご紹介します。
サークル名は「RDAちくだい」、障がいを持つ子どもたちの乗馬体験を中心に活動する団体です。それではサークル紹介をお願いします!
はじめまして!RDAちくだいです!

私たちは、障がいのある方にも乗馬を楽しんでいただくための学生ボランティアサークルです!RDAとは、Riding for the Disabled Association(障がい者乗馬)のことです。
私たちの活動について
RDAちくだいは、十勝地域の障がいを持っている子どもたちを対象に、月数回程度の乗馬会を開催しています。乗馬会では子供たちが馬に乗り、馬の上で体操や旗上げをするなど、身体やコミュニケーションを使った運動や遊びをしています。
私たちは、子どもたちの横に寄り添って体を支えたり、乗馬会の進行をすることで、参加者みんなに乗馬を楽しんでいただけるように活動しています。

安全で楽しい乗馬会を行うためには、子どもたちの障がいの状況だけでなく、馬の習性や気持ちについても理解しなければなりません。そのために、部員みんなで馬の手入れや障がい者乗馬の練習、勉強会を行い、馬との接し方や子どもたちのサポートの仕方を日々学んでいます。
馬の魅力とその理由
馬の魅力の一つは、私たちの心と体の両方にセラピー効果を持つことではないでしょうか。乗馬は平衡感覚や柔軟性が向上するだけでなく、手綱(たづな)などを通じて馬とコミュニケーションを取ることで、自信や満足感を得ることができると言われています。
乗馬会に参加した子どもたちも、馬に乗ると表情が柔らかくなり、手綱操作や馬の上での体操に真剣に取り組んでいました。また、乗馬会で活躍するポニーたちは温厚で、子どもたちの心に寄り添うだけでなく、私たちまで癒してくれます。

クラウドファンディングに対する期待
皆さまからのご支援により繋ぎ場の改修が実現すれば、繋ぎ場は馬にとって安心できる環境となり、エサやりや馬の手入れ等の毎日の作業をより安全に行うことが可能になります。
安全な環境で馬と親密に触れ合う時間を取れれば、子どもたちはリラックスした状態で乗馬を楽しむことができるほか、馬のブラッシングやエサやりなど、よりセラピー効果の高い活動を子どもたちに提供することができます。
最後にひとこと
私たちが活動する十勝地域の障がいを持つ子どもたちに、ホースセラピーの存在を知っていただく意味でも、このプロジェクトはとても重要です。
私たちは、繋ぎ場の整備に限らず、より安全で効果的なホースセラピーをより多くの子どもたちに提供するべく、今後ともRDA技術の向上に励んで参ります。何卒、皆様の温かいご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

ギフト
3,000円

【ギフト不要の方向け】馬介在活動室の活動を応援(3,000円)
●お礼のメールをお送りします。
●寄付受領証明書をお送りします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

【ギフト不要の方向け】馬介在活動室の活動を応援(5,000円)
●お礼のメールをお送りします。
●寄付受領証明書をお送りします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

【ギフト不要の方向け】馬介在活動室の活動を応援(3,000円)
●お礼のメールをお送りします。
●寄付受領証明書をお送りします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

【ギフト不要の方向け】馬介在活動室の活動を応援(5,000円)
●お礼のメールをお送りします。
●寄付受領証明書をお送りします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,927,000円
- 支援者
- 6,384人
- 残り
- 32日

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,846,000円
- 支援者
- 546人
- 残り
- 25日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,710,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 13時間

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 5日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,087,000円
- 支援者
- 12,320人
- 残り
- 29日











