気仙沼の仮設住宅にひびけ、歌のチカラ!!!

支援総額
目標金額 90,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2014年7月27日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
#医療・福祉
- 現在
- 8,755,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 27日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,710,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
#災害
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 8日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
気仙沼の仮設住宅の集会室を2日間で4か所まわって、歌声ライブを開催します。歌の力を信じて、被災地の方々が自らの歌声で元気になっていく、歌声ライブを届けます。
はじめまして!こんにちは。
江戸川区にあるNPO法人ヒーライトねっとから生れた・チーム歌っこです。
8月をのぞいて、毎月1回、気仙沼の仮設住宅の集会室で歌声ライブを開催し、現地の人達と一緒に歌っています。 私たちのNPO法人では自己実現を目指す人たちが、それぞれの得意なことや好きなことをすることで、自らが元気になっていくことを目指しています。
「歌っこ」の始まりはただの歌が好き、音楽が好きな仲間たちの集まりでした。自分たちが好きなこと、得意なことを練習しているうちに、だんだん元気になっていく仲間たちがいることに気が付き、歌のチカラが人々を元気にするのだと気が付きました。そして自発的に生まれたのが私たちのチーム歌っこです。
気仙沼に行くための交通費や宿泊費の9万円が不足しています。
被災地の方々を元気にするプロジェクトに支援をお願いします!

気仙沼の方々が、笑顔になってくれています。
自分たちができることで、気仙沼の仮設住宅に暮らす人々を元気にできるかもしれない。そんな思いで出かけた気仙沼でした。一緒に歌っているうちに住民の方々がだんだん笑顔になっていくのを感じました。
自分だけではなく、誰かを元気にしたいという気持ちがベースになって、2013年から月に1回の気仙沼での歌声ライブを始めました。
仙沼ボランティアの様子を撮影したものです。

歌のチカラが自分を元気にする、誰かを元気にできる
毎月、7名が1台の車で気仙沼に出かけていますが、1回分の交通費としてガソリン代や高速代、宿泊代など約9万円を今回、募ることにしました。
気仙沼での歌声ライブはこれからも続けていきますが、気仙沼に限らず、一緒に歌ってくれる人たちがいるなら、可能な限り、私たちはどこへでも出かけていきます。
歌のチカラが自分を元気にする、誰かを元気にできる、私たちはそう、信じています。
ご支援、よろしくお願いいたします。

<引き換え券について>
¥3,000 の支援で受取る引換券
絵手紙をお送りします。

¥5,000 の支援で受取る引換券
仲間が作った手作りのコースターと絵手紙をお送りします。

¥10,000 の支援で受取る引換券
仲間が作った手作りのコースター、絵手紙、プラバンアクセサリーをお送りします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
生活訓練事業所で自己実現を目指す仲間と一緒に、気仙沼の仮設住宅で歌声ライブを開催し、歌のチカラで被災地の方々の応援を続けています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
絵手紙をお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
仲間が作った手作りのコースターと絵手紙をお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
絵手紙をお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
仲間が作った手作りのコースターと絵手紙をお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
生活訓練事業所で自己実現を目指す仲間と一緒に、気仙沼の仮設住宅で歌声ライブを開催し、歌のチカラで被災地の方々の応援を続けています。












