
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 114人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
旅するかばんづくり〜秋祭りに展示しよう〜
こんにちは、VIVITA BOOKS編集部です。
クラウドファンディング開始から約2週間が経過し、支援総額が目標金額の30%に達しました!
ご支援、そして拡散にご協力いただいた皆さま、ありがとうございます。
先日、「柏の葉秋祭り2020」のVIVITAのブースでVIVITABOOKSの絵本と前回作った旅するかばんのプロトタイプ、感想を書いてもらうための便せんを会場に設置しました!
この日は天気も晴れて、絶好のお祭り日和でした。


この日、秋祭りを担当していたVIVITA BOOKSの子ども作家メンバーは、ブースを見に来てくれたお客さんに積極的に絵本プロジェクトについてお話していました。
なかには持っていた台割りやキャラクターシートを見せながら、自分の絵本の説明をおこなう子ども作家も!


「T&M〜たーちゃんとみみちゃんのぼうけん〜」の絵本は、付属の「たぼライト」を使って遊べるしかけつきです。
作者のももろうは、「小さな子にも遊びながら読んで欲しい!」という思いをずっと持っていたので、実際にお客さんの子どもに遊びながら読んでもらうことができ、とても嬉しそうでした。

また、絵本を見ていただいたお客さん方には、便せんに感想を書いていただきました。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
いただいたお手紙の内容は次回の集まりで子ども作家に共有します。
感想を読んで子ども作家たちがどのような反応をするのか、今から楽しみです!

そして秋祭りの後、残っているメンバーで反省会を行い、子ども作家のリッキーが議事録を書いてくれました。
当日の秋祭りの様子もいきいきと伝わってくる文章です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、りっきーです。
今まで作ってきた成果の発表の場となった秋祭り。
VIVITAのブースはプラザの中でも一番外側に面した特等席です。
日差しが強いのは少し困りましたが、その分お客さんの目も多く引くことができます。
去年のVIVINATSUで使われたVIVITAデザインの布をテーブルに引き、絵本を陳列させました。
一方コンピュータは設定、wifiの接続など少し時間がかかりましたが、無事準備が整いました。
午前中は私が主に絵本を担当し、ゆりちーがAquaterraceの研究発表を担当していました。
絵本にも多くの人が立ち寄ってくださって、沢山褒めていただきました。
協力して作った努力や成果が褒められるっていうのはとても誇らしいです。
私自身、自分がこだわった所やお気に入りな所が気付いていただけて嬉しくなりました。
感想カードも減ってきたので、新たに印刷して量を増やしました。 また、たまたま持ってきたアイデアノートが役に立ちました。やはり、絵本を作る途中の段階を見てから出来上がった作品を見るのも楽しいと思います。興味を持っていだたける方が多くて説明しがいがありました。
お昼になってきたので、お昼を買いに屋台を周りました。どれも美味しそうだったのですが、
私はボロネーゼと唐揚げを買いました。ボロネーゼも唐揚げも本当に美味しかったのですが、野菜を食べなかったので少し罪悪感が残りました。
後半は、にじかとゆりちーが小学校の先生二人にAquaterraceの説明をしていました。
先生方はと二人とも頑張っていたようです。お昼ぐらいだと、お昼を買うのに秋祭りに来ている方も多いみたいで絵本をチラッと見ても急いでいて見れなかったり、立ち止まるものの話しかけるタイミングが難しかったりして、なかなか大変な部分はありました…
お昼ご飯のピークの時間を少し過ぎたあたりから、お客さんが再び来始めました。ももろうの「T&M」の絵本が人気です。小さい子がとてもワクワクしながら読んでいました。ももろうも見てほしいと言っていた小さい子に見てもらえて、とても嬉しそうでした。私もしかけ付きの絵本は小さい頃はとても好きで、気に入ったものはずっと遊んでいたのを覚えています。
一方アクアテラスの方では、やはりデジタルの技術に驚いている方も多いようです。まあ、小学生くらいの子供がgoogle slideを使いこなすと聞けば驚きますよね。みんなでまとめたスライドのお陰で大分活動の説明がしやすくなりました。
結構枚数は多いのでその分時間はかかりますが、理解をその分深めていただけてるのではないでしょうか。
秋祭りが終わった後は皆で反省会を行いました。子供メンバー達が思っていたよりも来た人は少なかったみたいです。
しかしその分一人ひとりにじっくり話すことができたので、それはそれで良かったと思います。
今度からはもっと事前告知をしたり、もっと分かりやすく人が来るようなポスターなどを自分達で作ってもいいのではないかという意見が出ました。今後この経験や反省を生かして、より良い活動が出来たらいいなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の秋祭りで実際に「旅するかばん」の展示をおこなったことにより、子ども作家たちのなかで気づいたことがたくさんあったようです。
次回からの活動では、展示を行なって見て気づいたことをもとに、本番の旅するかばんのアップデートのアイデアをみんなで考えていきます!
秋祭りでは、お知らせを見てブースに遊びに来てくださったお客さんもおり、子ども作家たちは活動を応援してくれている人たちと実際にお話することができ、とても嬉しそうな様子でした。
遊びに来ていただいたみなさま、気にかけてくださったみなさま、ありがとうございました!
引き続き、「旅するえほんPJ」の実現に向けてがんばります!

リターン
3,000円

VIVITA BOOKS 2020 NOTE
VIVITA BOOKSえほんプロジェクト2020の絵本が完成するまでの記録とともに作品の一部を紹介した冊子【VIVITA BOOKS 2020 NOTE】と、オリジナルステッカーをお届けします!
活動の内容をより詳しく知っていただき、VIVITA BOOKSのファンになっていただければ嬉しいです。
ーーーーー
◯お礼のメール
◯活動冊子に支援者としてお名前掲載(ご希望者のみ)
◯VIVITA BOOKS 2020 NOTE 1冊
◯オリジナルステッカー1枚
※VIVITA BOOKS 2020 NOTEは、絵本が完成するまでの記録とともに、作品の一部をご紹介しています。
※デザインは変更になる場合があります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

オリジナルお手紙プラン
VIVITA BOOKS 2020のオリジナルデザインのお手紙グッズをお届けします!
一緒に絵本の読み聞かせのムービーもお届けしますので、お気に入りの作品がありましたらお手紙セットをつかって子ども作家にメッセージをお送りいただくことができます。
ーーーーー
◯お礼のメール
◯活動冊子に支援者としてお名前掲載(ご希望者のみ)
◯VIVITA BOOKS 2020 NOTE1冊
◯絵本10作品のムービー集
◯VIVITA BOOKS 2020オリジナルお手紙セット1つ
・便箋1セット
・ポストカード10種類
・クリアファイル1枚
・切手1枚
※ポストカードは子ども作家が選んだ絵本のお気に入りシーンがデザインされた10種類をお届けします。
※絵本のムービー集は、全作品のコンセプト紹介と子ども作家による読み聞かせコンテンツがまとめられています。
※デザインは変更になる場合があります。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

VIVITA BOOKS 2020 NOTE
VIVITA BOOKSえほんプロジェクト2020の絵本が完成するまでの記録とともに作品の一部を紹介した冊子【VIVITA BOOKS 2020 NOTE】と、オリジナルステッカーをお届けします!
活動の内容をより詳しく知っていただき、VIVITA BOOKSのファンになっていただければ嬉しいです。
ーーーーー
◯お礼のメール
◯活動冊子に支援者としてお名前掲載(ご希望者のみ)
◯VIVITA BOOKS 2020 NOTE 1冊
◯オリジナルステッカー1枚
※VIVITA BOOKS 2020 NOTEは、絵本が完成するまでの記録とともに、作品の一部をご紹介しています。
※デザインは変更になる場合があります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

オリジナルお手紙プラン
VIVITA BOOKS 2020のオリジナルデザインのお手紙グッズをお届けします!
一緒に絵本の読み聞かせのムービーもお届けしますので、お気に入りの作品がありましたらお手紙セットをつかって子ども作家にメッセージをお送りいただくことができます。
ーーーーー
◯お礼のメール
◯活動冊子に支援者としてお名前掲載(ご希望者のみ)
◯VIVITA BOOKS 2020 NOTE1冊
◯絵本10作品のムービー集
◯VIVITA BOOKS 2020オリジナルお手紙セット1つ
・便箋1セット
・ポストカード10種類
・クリアファイル1枚
・切手1枚
※ポストカードは子ども作家が選んだ絵本のお気に入りシーンがデザインされた10種類をお届けします。
※絵本のムービー集は、全作品のコンセプト紹介と子ども作家による読み聞かせコンテンツがまとめられています。
※デザインは変更になる場合があります。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,087,000円
- 支援者
- 12,320人
- 残り
- 29日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日












