子どもたちのよりどころ☆新潟市の小さなフリースクールを守りたい!!

支援総額

1,175,000

目標金額 1,150,000円

支援者
80人
募集終了日
2022年9月24日

    https://readyfor.jp/projects/wakame-niigata?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月05日 06:48

【カメ日記⭐️番外編】クラファン初心者の独り言


皆さま、こんにちは😃
wakame代表の藤枝です。

クラウドファンディングを始めてから、
すでに40日近くが経過して、
60名もの方々にご支援いただきました。

驚くべきスピードで
79%の達成率に到達した今、

前向きな気持ちになってていいはずなのに、
正直少しだけ
達成できるかな、、、と
モヤモヤがむくむくと湧いてきています。
不思議ですね。

だから、
その気持ちをそのまま見つめて、
書いておこうと思うのです。

もしかしたら、
この後同じような事業をやりたくて、
支援を求める方の役に立つかもしれません。

どうやってその気持ちを乗り越えたのかを
見ていただけるからです。



⭐️不安ポイント1⭐️
ページにきちんと想いがまとまっているか?
 

支援があつまるスピードが
ゆるやかになったタイミングで、


自分のプロジェクトは
目的をわかりやすく伝えることは出来ていたかな?

ということを
考える時間が増えました。

多分、
これが一番のモヤモヤポイントですね😅



私たちのスクールは、
不登校の子どもたちが
自分らしく、
かつ安心してのびのびと
過ごすための場所です。


学校に行けなくても、
何かを学びたいと感じている子どもたちに、学ぶことを楽しむ環境を届けたい。

そう思っているということも、
きちんと伝えられているだろうか。

そんな気持ちが膨らむときに、
どうしようもない焦りにかられていました。


⭐️不安ポイント2⭐️
独りよがりな目的になってないか?

ただ自分がどうしてもやりたくてやっていることを、
応援してくれませんか?と声を上げてみた。

そんな気持ちがムクムク膨らむのが
この時期です。


開業当初から
自分のお給料はまだ一円も受け取ってない。
でも、
やりたくて仕方ないこと。


それを応援してくださる方に、
プロジェクトを通してたくさん会えました。

それなのに、
孤独感に苛まれるのがこの時期です。


⭐️不安ポイント3⭐️
社会課題として訴えたい気持ちを、
発信することへの怖さ。



公的な支援事業ではないけれど、
学校の先生たちとも連携できているし、
地域の方々にも知っていただけるようになったし、
わたしたちの取り組みは
社会的意義が大きい事業だと信じている。



補助金があるわけでもなく、
明確なカリキュラム基準もないから日々手探りで、
多くの矛盾を抱えながらも、
ビジネスモデルを構築するのは二の次、
資金は保護者の方々からのお月謝をなんとかやりくりしている現実。

私はこのことを
たくさんの方々に知っていただきたい。

それを、プロジェクトページに書いた。


私の心の叫びを共有して、
一緒に未来に立ち向かう仲間が欲しかった。

だから、
目的はお金の支援というよりは、
「フリースクールの現状をたくさんの方に知っていただくこと」
であったし、
「プロジェクトを通して、想いを共有する方にたくさん出会うこと」
です。


その目的意識が伝わって、
これからの私たちを見ていてくださる方が増えることを願います。

ただそれは、
声を上げて良かったのかと
こわさもある。
そんな気持ちが膨らんでくるこの時期です。


⭐️不安を乗り越えるのは、応援し続けてくださる方々の姿を見ること⭐️

なんだかまとまりのないカメ日記になりました。

ただ、今の自分の気持ちをきちんと伝え、それを見て見ぬふりをせずに、たくさんの方々に資料として残そう!と思いました。


今わたしができることは、
自分のプロジェクトの意義をもう一度理解し直して、スタート時に抱いた強い思いを振り返ること。


そして、
さらに
わたしたちを応援してくださっているたくさんの方々のメッセージを読み返して、
気持ちを込めて、広報活動をもう一度丁寧にしていくこと。

それしかないな!!
と思います。

また何度目かのカメ日記を更新するときに、
今の不安感がどう変化したか、
経過も書いていきたいと思います😊

では、プロジェクト完了まであと19日。
また新たな気持ちで頑張っていきます!


応援よろしくお願いいたします!

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール送りますコース☆みんなでがんばって入力したメッセージをお送りします!

感謝のメール送りますコース☆みんなでがんばって入力したメッセージをお送りします!

◎子どもたちと一緒に入力した感謝のメールをお送りします。
スクールスタッフと、子どもたちとでタッチタイピングの学習を兼ねて、PCで感謝のメッセージを入力して、メールでお送りします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


感謝のおはがき送りますコース☆子どもたちの素敵な絵画を絵葉書にして送ります

感謝のおはがき送りますコース☆子どもたちの素敵な絵画を絵葉書にして送ります

◎子どもたちがアクリル絵の具で描いた絵画をデザイン化したポストカードに、感謝のメッセージを印刷してお送りします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


感謝のメール送りますコース☆みんなでがんばって入力したメッセージをお送りします!

感謝のメール送りますコース☆みんなでがんばって入力したメッセージをお送りします!

◎子どもたちと一緒に入力した感謝のメールをお送りします。
スクールスタッフと、子どもたちとでタッチタイピングの学習を兼ねて、PCで感謝のメッセージを入力して、メールでお送りします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


感謝のおはがき送りますコース☆子どもたちの素敵な絵画を絵葉書にして送ります

感謝のおはがき送りますコース☆子どもたちの素敵な絵画を絵葉書にして送ります

◎子どもたちがアクリル絵の具で描いた絵画をデザイン化したポストカードに、感謝のメッセージを印刷してお送りします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る