養護施設や里親の下で育った若者をサポートする若者おうえん基金

寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 255人
- 募集終了日
- 2020年11月26日
【新型コロナ緊急助成活動報告】 #生活物資送付支援編①
いつも応援ありがとうございます。
今年の5月と6月に助成を行った「新型コロナ緊急助成」「チャリティスマイル新型コロナ助成」について、いくつかの採択団体から活動報告が届いています。
これから数回に分けて、報告を頂いた団体の報告書から一部を抜粋してご紹介させて頂きます。
支援を行った当事者からのお手紙や、活動のお写真も掲載させて頂きますのでぜひご覧になって頂ければ幸いです。
最初にご紹介するのは、生活物資支援に関する報告です。
新型コロナウイルスの影響で、仕事を失ってしまったり、収入が減ってしまった若者へ向けて食料やマスクなどを送った団体の活動をご紹介します。
食糧支援が相談のきっかけになり必要な支援に繋げることに繋がったという団体も多く感謝の声をたくさんお寄せ頂きました。
・自立援助ホームあすなろ荘
(支援対象者41人、新型コロナ緊急助成、東京都)
送る荷物と一緒にLINEのQRコードを入れた手紙も添えたことで連絡手段を増やすことにもつながりました。ご支援くださる団体の方がいるということを伝えることで「色々な人が応援してくれるんだね」という言葉も聞きました。様々な方が応援してくれているということを知り心強く感じたことと思います。ご協力いただき感謝しております。
・ヤング・アシストいっぽ
(支援対象者25人、アフターケア事業、チャリティスマイル新型コロナ助成、群馬県)
団体に利用登録をされている社会的養護出身者の方々に、お米とマスクをお渡しできることを連絡し、日頃の仕事や生活の様子の聞き取りも兼ねて、できるだけ直接お渡ししました。
聞き取りにおいて何らかの困難な状況が見受けられる方には、アドバイスを行い、適切な社会資源につなぐよう努めました。
食費が実質的に助かったのはもちろん、最近どうしているかを伺い知るための機会としても活用できました。社会的養護出身者の傾向として援助希求能力の不足も指摘されている中、支援者側が気にかけていることを具体的に伝えることができました。
・児童養護施設みどり自由学園
(支援対象者11人、チャリティスマイル新型コロナ助成、三重県)
マスクや、長期保存可能な食品等の生活に役立つ品を購入させていただきました。普段から寄付で頂いた食品等を届ける支援を行ってますが、今回は助成金という形で、職員が児童の意見を反映しながら購入でき非常にありがたいことだと感じました。
また、児童と連絡を取る回数も増え、新型コロナウイルスという目に見えない恐怖を抱えながら過ごしている卒園生にも孤独ではないこと、気に掛けてくれる人、支援してくれる人がいるということを改めて伝えることができたのではないかと思います。卒園児童からもたくさんの感謝の声が届いております。
【新型コロナ緊急助成活動報告】
#1 生活物資送付支援編①
#2 オンライン対応編
#3 おおいた子ども支援ネット編
#4 NPO法人 おかえり編
#5 生活物資送付支援編②
#6 外出自粛対策編
#7 感染対策編
#8 緊急支援編
※全報告団体の報告書の中から該当する報告について一部を抜粋する形で紹介しています。
ギフト
3,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援3千円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援3千円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 6,859,000円
- 寄付者
- 717人
- 残り
- 45日

「マイクラカップ」を全ての子どもたちへ!大会を一緒に作りませんか?

- 現在
- 2,432,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 15日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,300,000円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 45日

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

- 現在
- 10,110,000円
- 支援者
- 318人
- 残り
- 40日

映画はらむひとびとー幼児置き去り事件は母親だけの責任なのかを問う

- 現在
- 1,236,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 1時間

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村

#医療・福祉
- 現在
- 12,200,000円
- 寄付者
- 209人
- 残り
- 19日

両親を亡くし貯蓄が尽き大学の最後の1年に退学になりそうです

- 現在
- 1,300,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 4日