養護施設や里親の下で育った若者をサポートする若者おうえん基金

寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 255人
- 募集終了日
- 2020年11月26日
【新型コロナ緊急助成活動報告】 #5 生活物資送付支援編②
クラウドファンディングも終了まで一ヶ月を切りました。
先週の金曜日の目標半分達成からもたくさんのご支援を頂き一気に160万まで達成しました。
応援を頂いている皆さん本当にありがとうございます。
残り一ヶ月最後まで走り抜きますので、引き続き応援よろしくお願いします。
これまでに続き今回も、5月と6月に助成を行った「新型コロナ緊急助成」「チャリティスマイル新型コロナ助成」についての活動報告を紹介させて頂きます。
今回は、新型コロナの影響で休職や失業を余儀なくされた若者に対して食料品やマスクなどの送付を行った団体報告の紹介です。
「新型コロナの影響が広がる中、素早く必要な支援を届けることができた」「自由度の高い助成金でそれぞれの若者のニーズに応じた支援を行うことができた」などたくさんの感謝の声を頂きました。
その中から一部を紹介します。
・ちばアフターケアネットワークステーションCANS
(支援対象者15人、アフターケア事業、新型コロナ緊急助成、千葉県)
奨学金を受けながら進学している方たちも含め、生活費を主にアルバイト収入で賄ってきた方が多く、4月から感染拡大防止対策により、仕事先が休業し、収入が確保されなくなり生活が困窮しています。
緊急助成金から食料品やマスク等を購入させていただいたおかげで、そのような若者たちに生活の基本である食と、衛生面での支援をすることができました。心から感謝いたしております。
・児童養護施設聖ヨゼフホーム
(支援対象者10人、新型コロナ緊急助成、東京都)
助成金を頂き、この機会に卒園生と連絡を取り合う機会になり、卒園生へ生活支援が出来ました事を感謝申し上げます。ありがとうございました。
アルバイトで生計を立てている卒園生は、新型コロナウイルスの影響により収入が減り苦労をしています。
その卒園生10名にマスクとQUOカード5,000円分と手紙を入れ送付しました。
受け取った卒園生から「アルバイトでシフトが減っているので、究極の節約生活を送っている。そんな中QUOカードが送られて来て、とても有難く支援して下さった方へ感謝を伝えたい」と返信がすぐに来ました。
その際、卒園生の生活の様子も聞くことが出来ました。
・自立援助ホームマナの家
(支援対象者42人、新型コロナ緊急助成、東京都)
退寮生に、マスク、食料等を3回に渡って配送しました。
1回目:27名に、お手紙送付。2回目:36名に、購入した食料品、マスク等を送付。3回目:32名に、主に寄付された食料品、マスク送付。
荷物が届いて退寮生から電話が入り喜んでくれる声を聞きながら近況を確認できました。
感染防止の観点から来寮を控えて貰っていますが、実家や友人との関わりの少ない退寮生にとっては孤独や孤立を防ぐ手立ての一つになったと思います。
【新型コロナ緊急助成活動報告】
#1 生活物資送付支援編①
#2 オンライン対応編
#3 おおいた子ども支援ネット編
#4 NPO法人 おかえり編
#5 生活物資送付支援編②
#6 外出自粛対策編
#7 感染対策編
#8 緊急支援編
※全報告団体の報告書の中から該当する報告について一部を抜粋する形で紹介しています。
ギフト
3,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援3千円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援3千円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

「マイクラカップ」を全ての子どもたちへ!大会を一緒に作りませんか?

#子ども・教育
- 現在
- 5,230,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 4日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,115,000円
- 寄付者
- 742人
- 残り
- 34日

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村

- 現在
- 15,201,000円
- 寄付者
- 315人
- 残り
- 8日

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

#子ども・教育
- 現在
- 13,935,000円
- 支援者
- 390人
- 残り
- 29日

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添う最後の砦。活動継続にご支援を

- 現在
- 6,675,000円
- 寄付者
- 457人
- 残り
- 19時間

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,466,000円
- 寄付者
- 374人
- 残り
- 34日

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト

- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 416人
- 残り
- 4日